静岡空港の開港延期決める

nyantomo1546

2008年10月29日 13:40

石川知事は、来年3月に開港を予定していた静岡空港について、開港延期を正式に表明したそうです。

周辺に残る立ち木などのため、静岡空港が予定通りの開港ができないと判断したようです。


県は静岡空港の開港を見据え、旅行会社への説明会などを行い、県内各主要観光地と富士山を結ぶさまざまなルートを提案しているようですが、最大のネックは空港から、東西の観光地に行くのに約1時間以上かかる事です。
公共交通機関を利用しても、空港からJR静岡駅までがバスで約40分!浜松まで1時間くらい?
富士山方面には2時間くらいかかるので、首都圏から新幹線で来たほうが早いとの意見が多いそうです

今更ながらなんでこんな不便なところに空港作ったのか‥

あるニュースでは、静岡県が絶体絶命のピンチに立たされて、石川嘉延知事が「障害物件」の所有者宅をアポなしで訪問したそうです。
町内会役員の案内で突然、知事が姿を現したのだが、あいにく本人は不在。電撃訪問はムダ足に終わったが、その行動は問題の大きさを示すものだそうです。

2500m滑走路を2000mに短縮して開港予定だそうですが、滑走路を短くする工事にもかなりの経費がかかるそうですね
 


静岡空港、開港延期の危機!
http://ke1224.hamazo.tv/e1520006.html


ランキングに参加しています。
よろしければクリック↓をお願いしますm(__)m