お釈迦様もビックリ!裕次郎寺が国立競技場に?
サッカーの聖地 国立競技場(国立霞ヶ丘競技場)で、石原裕次郎さんの二十三回忌法要が行われると言うのです
それだけでもビックリなのに、競技場内に横浜市鶴見区の総持寺の本堂を再現し、本尊の釈迦如来像を“出張”させる仰天計画です
史上最大の参列者20万人以上の十三回忌で、大パニックを起こした事を教訓に、場所を国立競技場に移して行われるそうです。
その目玉に、ほぼ原寸大の“即席”総持寺を再現するそうで、建設には6月28日から6日間かけて競技場の聖火台真下に“建立?”するとの事。
鉄骨200トンで屋台骨を組み、木造で外装を施し、屋根には1個500万円相当の鬼瓦などを装飾。そして、「裕次郎さんの魂なくして寺以外での法要はありえない」と総持寺の関係者を説得し、2メートル80にもおよぶ本尊の釈迦如来像を同所に運び込むというのです。
さらに本番当日には約160人の僧侶が総持寺から出張し、コーラス隊300人が午前7時から午後10時までの開場中、裕次郎さんの歌を3交代で熱唱するそうです。
石原プロの話しでは総工費は「大きな映画1本くらい軽く作れる」と語り、十数億円の大金を投入
ここで一番の目玉が、来場者に限定芋焼酎「一刻者」と、メモリアルブック「昭和の太陽 石原裕次郎」をセットにして5万人にプレゼントするそうです!
凄い太っ腹
希望者は、はがきに住所、氏名、年齢、電話番号を書き〒182-8799 調布支店 裕次郎プレゼント係へ。
6月10日消印有効。応募者多数の場合は抽選。
当選者には記念品引換券を郵送。
受け取りはイベント当日、会場(国立競技場)で引渡し。
☆関連記事
石原裕次郎さん二十三回忌は7・5国立競技場に総持寺再現
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090522-00000000-vari-ent
よろしければ、おひとつクリックをお願いします
ジュビロ磐田情報なら↓ 静岡情報なら↓
石原 裕次郎 二十三回忌 特番 富士山頂