緑茶で新型インフルエンザを予防しょう!

nyantomo1546

2009年11月22日 10:10

新型インフルエンザの予防策として緑茶が注目されているそうです。

日本カテキン学会では、緑茶に含まれるカテキンに予防効果が期待できるとの報告がなされ「緑茶うがい」についての意見も交わされるなど、医療、保健衛生関係者らからの関心も高まっているとか。。



緑茶にはポリフェノールの一種、カテキンが含まれ、お茶の渋みの主成分となっています。

カテキンには近年、さまざまな健康効果があることが報告されていて、食事の際に脂肪の吸収を穏やかにする体脂肪低下作用や、血中コレステロール値の抑制作用などをうたうお茶飲料が大人気ですね。


インフルエンザウイルスは細胞膜に取り付いて増殖し、感染症状を引き起こすそうですが、ウイルスの回りにカテキンが吸着すると、ウイルスは細胞膜に取り付くことが難しくなるそうで、水道水でうがいするより緑茶でうがいをすれば、さらに高い感染抑制が期待出来るそうです。


全国有数の茶産地である静岡県では、以前から風邪の予防に緑茶でうがいをする慣習があります。

小学校のに専用の給茶機を置き、児童に緑茶うがいをさせる学校もあります。


緑茶うがいを取り入れる場合の注意点は

カテキン水の濃度は普通飲むお茶の半分程度でOKだそうで、特段に濃い緑茶を用意する必要はないそうです。

より予防効果を高めるには、水筒やボトルで持ち歩き、こまめにうがいをしたり、飲んでのどを潤すとよいそうです。

のどの奥はウイルスがたまりやすいので、顔を上にあげて約15秒程度、ガラガラとしっかりうがいすると効果的だとか


新型インフルエンザは感染力が強いため、うがいだけでなく


①十分な睡眠

②しっかり栄養をとる

③人が多い場所を避ける

など、他の予防策も重要ですね。



ちなみに新茶はこちら↓で購入されると良いですよ。

お茶の『西村』さん
http://nisimura.hamazo.tv/e2012242.html

『なんでもオヤジさんの記事を見たよ!』と言って注文していただけたら‥

ちょっぴり おまけを付けて頂けるそうですよ。

北海道から沖縄まで、全国どこでも送料¥500−で発送だそうです。
離島も!!

お前はにしむら農園の回し者かって言われそうですね