福山雅治の効果?液晶テレビはREGZAがひとり勝ち

nyantomo1546

2010年01月25日 14:23

数日前の話し‥ 

そろそろ新しいテレビに買い換えかと思い、某家電量販店で働いている友人に色々と話をしたのですが、とても面白い話が聞けました。

それはいま、東芝「REGZA(レグザ)」が売れまくっているのですが、その理由にこの方のおかげだとか?




年末商戦でも薄型テレビは大人気で販売も好調のようですが、国内メーカーはまるで儲かっていないそうです。

2008年の、国内シェア首位のシャープ、2位のパナソニックはともに営業赤字。

世界2位のソニーに至ってはテレビ事業だけで、1300億円の営業赤字を計上したそうで、その中で唯一黒字なのが、東芝だというのです。


1990年代のブラウン管から薄型テレビへ市場が移ったとき、東芝は大きく出遅れ、03年に液晶テレビ事業に参入するも不振、国内シェアは1ケタ台の瀕死の状況だったそうです。

06年2月に東芝は起死回生を懸け、新ブランド「REGZA(レグザ)」を発表。

ハードディスク搭載モデルや、東芝独自の超高解像度技術による「高画質化」も高い評価を得ていたそうですが、一般への認知度は低く‥

REGZAの高画質をプッシュしても


東芝?REGZA?

液晶といえば、AQUOSでしょう!?永ちゃんのBRAVIA、小雪のVIERAも?

と、シェア通り、シャープ、パナソニック、ソニーが圧倒的人気だったそうです。



ところが2008年からREGZAのCMキャラクターに福山雅治を起用すると異変が起き始め!


今ではお客さんから、「福山雅治がCMに出演している液晶テレビが欲しい」と指名買いされることもあるそうです。


2008年ごろは、他社の同クラス製品よりもつねにREGZAは価格が安く、それを武器に販売していたようですが、今ではむしろ他社製品の方が安い!いや安くしないと売れないそうです。


恐るべし福山雅治人気!

男の自分から見てもカッコいいし、甘い声だし‥ 人気が出るのもわかります

そういう自分もデビュー当時から注目してました。

よくカラオケで「MELODY」とか「Hello 」を歌いました~

なつかし~





NHK大河ドラマ「龍馬伝」では坂本龍馬役として注目をあびていますし、ますます人気が上昇するかも?


ただ日本人は飽きっぽいので、福山人気だけでは頭打ちになるのも確かでしょう。

次の人気者を探せ!広告代理店もやっきなって探している事でしょう。


あ、ちなみにうちのテレビは、2006年式AQUOSです





宜しければランキング応援もお願いしますm(__)m