カレンロバート選手から大宮・塚本選手の支援のお願い。

nyantomo1546

2010年03月08日 14:02

再度、ご支援ご協力のお願いです。

ジュビロ磐田選手会が、先日の開幕戦(仙台戦)でJ1大宮アルディージャのDF塚本泰史選手支援基金への募金活動を実施しました。
試合前には両チームサポーターから「塚本」コールがあがり、多くの方の共感を読んでいます。



ジュニア時代から塚本選手の友人という、磐田のMFカレンロバート選手も自身のブログで支援のご協力のお願いをしています。


カレンロバート選手(ボビさん)のブログによると、


泰史くんとは柏レイソルジュニアで一緒にサッカーをしてた仲です 

仲良しだし今回の件は本当に辛い出来事でした 

できるだけ泰史くんの力になりたいので支援金をお願いします 



お願い(ボビさんのブログ)



塚本選手は、昨夏から右ひざ付近に痛みがあり、今年1月の精密検査で腫瘍が発見され。

病名は「右大腿骨骨肉腫」だそうで、今月(3月)中に手術する予定だそうです。

手術では腫瘍のある骨を切断して人工骨を入れるため、現役続行は困難との事。








塚本選手への支援はチームの垣根を超え、リーグ全体に広がっています。

記者会見で言われていますが「人は一人では生きていけない‥」

是非とも多くのみなさんの支援をお願いします。


「塚本 泰史選手」からファン・サポーターの皆様へ


3月7日(日)に行われました、J1リーグ第1節 セレッソ大阪戦後の塚本泰史選手からファン・サポーターの皆様へのメッセージをお伝えします。

「本当に今日の試合は一生忘れられないものとなりました。
両チームとも一生懸命頑張ってくれて、特に大宮のみんなは本当に自分のことを思ってくれているんだなって、その気持ちが伝わってきましたし、本当に本当に嬉しかったです。
またファン・サポーターの皆様も、すごく熱い声援を贈っていただき、セレッソ大阪のファン・サポーターの皆様も、最後まで残っていただき、本当に感謝しています。
2月27日に記者会見を開いてから、たくさんの激励メッセージをいただきました。昨日も他チームのファン・サポーターの皆様が熱い声援を贈っていただき、また募金活動を行っていただき、本当に自分は幸せだなって思います。
次は自分が頑張って、皆様に恩返する番だなと、心から思います。

今、自分の夢は、日本代表に入るとか、ワールドカップに出るとか、そういうことではなく、ただ純粋にサッカーがしたい。ピッチを全力で走り、仲間のみんなとまた笑いながらサッカーをしたい、それだけです。

一日でも早くこのNACK5スタジアム大宮に戻ってこられるように頑張ってきます。」




ちなみに直接の募金も受付ているそうです。

振込先口座
武蔵野銀行 大宮支店 普通預金 口座番号1044685
名義:「アルディージャ後援会塚本泰史支援基金」


塚本 泰史選手 病状検査結果について(大宮公式HP)

大宮に所属する塚本泰史選手が骨肉腫であることを公表


大宮白星は…骨肉腫の塚本に捧げる/J1



現在のランキングは⇒ジュビロ磐田


にほんブログ村


関連記事