スコアーレスドロー 審判のおかげで試合はボロボロ?
今日の横浜マリノス戦 0-0のスコアーレスドロー
勝ち点1を拾ったというか、勝ち点3を逃がしたというか?
とにかく吉田主審に乱されて負けなかったのは救いでしたね。
↓
今日は幻のゴールが2本
2本目は確かにオフサイドといえばオフサイド?
微妙な判定なので、オフサイドにしなくてもOKだったんじゃ?
しかし、前半12分の古賀選手のゴールは得点だと思います
吉田主審はヒジのアピールをしていますが、録画したものを何度見直しても‥は??って感じです。
解説の水沼氏(マリノスOB)は、今のは何のファールなんでしょうね??って不思議がってましたよ。
あれがファールなら闘莉王とかは全部ファールですね。
背が低いので見えないんでしょうか?
(審判の中でも一番背が低い)
その後、古賀選手へのイエローカード2枚で退場
後半24分 マリノスの栗原選手が、前田選手の頭にキック!
こんな危険なプレーをしてもカードはおろか注意もなし
解説の水沼氏でさえ、これはレッドカードが出てもおかしくないプレー!と断言していました。
審判に敏感な方なら吉田寿光と聞いて、あぁ~って思う方が多いと思います。
ジュビロの試合ではいつも相手チーム寄りに笛を吹いてますから、よほどジュビロが嫌いなのか?相手チームからお金を頂いてるのか?どちらかでしょうね。
こういう事を書いてる方もいらっしゃいますから↓
http://goma-goma.tea-nifty.com/file/2009/08/post-261d.html
吉田氏は、FIFAとAFCから国際審判資格の無期限資格停止処分を受けるような審判さんですから、Jリーグからも無期限資格停止にして頂きたいです。
今日のジュビロは10人になっても攻撃をあきらめなかった!
だから絶対に勝たせてあげたかったです!
ナビスコ準決勝 第2戦は、残念ながらDF古賀選手が出場出来ませんが、今日みたいに最後まであきらめない試合をすればきっと‥
試合後に那須選手が菅沼選手へ、オフサイドだった?みたいな事を聞いていました(口の動きで)が、菅沼選手もわかっていたんでしょうか?舌を出して、やっちゃった!みたいな顔をしていました。
審判のせいにするな!という方もいらっしゃるでしょう。
ごもっとも!
以前のジュビロは審判が不利な笛を吹いても、それを跳ね返すくらいへっちゃらだったんですよね。
2戦連続でこんな審判の判定を見せられると、嫌味のひとつも言いたくなります。
こんなんじゃサッカー見に行く人も減りますわ
吉田主審は過去の記事にも登場してます。
☆
神戸に2-0で快勝! リーグ戦の借りは返せた?
http://ke1224.hamazo.tv/e2115418.html
☆
この人(川淵)全然ダメ!
http://ke1224.hamazo.tv/e1206011.html
ついでにこちらも↓クリックして下さると嬉しいです。
にほんブログ村
関連記事