松浦選手といえば、2008年の入れ替え戦で大活躍!一躍ヒーローとなりましたね。
オフト監督が気に入って使っていた事から能力のある選手だというのが良くわかると思います。
(犬塚選手も)
その後は怪我などもあり、今季は途中出場が数試合のみ。。
松浦選手といえば、右サイドで起用されることがほとんどですが、スピードを生かしたドリブル突破が魅力です。
ホーム最終戦の名古屋戦でも魅せてくれましたね。
監督から言わせると、やっぱギュンギュン(山崎選手)とポジションが被っちゃうんでしょうか?
今季のジュビロは、サイド攻撃でしか得点のチャンスの生まれず、来期のジュビロには絶対に必要な選手だと個人的には思っていました。
ただ根気強く使わないと(山本脩斗選手みたいに)、まわりとの連携や試合感など成長しないんですよね。
ヤンツーさんの後輩(浜名高校)でもあり、嫌いだから使わなかった訳ではないと思いますが‥
いまのジュビロと対戦したら‥
たぶん、間違いなく嫌な選手(ジュビロキラー)になると思います。
福岡には田中誠選手もいますし馴染みやすいかも?
他のチームでの武者修行でひとまわり大きくなってくれる事を祈ります。
ていうか、ちゃんとジュビロに戻ってきてね!!
2012年までの契約延長をしてからレンタル移籍するみたいで一安心。
ガセだったらごめんなさい
☆その他の気になる話題。
松浦選手を“まつうらら”と呼んで可愛がっていた??
ボビさんことカレンロバート選手が、オランダのVVVフェロンに移籍?というニュースが。
練習参加で明日から渡欧とのことで、もし移籍決定ならすごい事です。
Jリーグの新人王に輝いた実績もありますからね。
(何をいまさら!って怒られそうですが‥)
そういえば代理人が清岡哲朗氏に代わったみたいです。それも良い変革だと思います。
頑張れジュビロ以外でも‥
ついでにこちら↓のクリックもお願いします。
にほんブログ村
余談ですが‥
Jリーグ審判の飯田氏が来季のプロフェッショナル契約を結ぶそうです。
ご存知のように、ジュビロ磐田の試合ではとんでもない笛を吹いていらっしゃる方です。
スタジアムで 「いいだー!」 って叫んでらっしゃった方も多いですね
2010年9月25日、大宮アルディージャ対FC東京戦で明らかなゴールをノーゴールとする誤審など、第二の岡田正義氏とも言われており、いまから戦々恐々としています。
ていうか、いまのプロフェッショナル審判で、この人なら安心して任せられるって人がいませんけど‥
その他のプロフェッショナル‥
西村雄一氏(38)、柏原丈二(47)、吉田寿光(47)、村上伸次(41)、扇谷健司(39)、松尾一(38)、家本政明(37)、東城穣(34)、佐藤隆治(33)、相楽亨(34)、名木利幸(39)という凄い顔ぶれ。。
審判の事を批判するな!という意見をよく頂くんですが、ほんとにそれでいいんでしょうか?
ヨーロッパでは誤審があたり前。サッカーとはそういうものだ!
ほんとにそうなんでしょうか?
間違っている事は間違っているんじゃない?ってはっきり誰かが言わないと、進歩がないと思います。
だからと言って自分が何が出来るかわかりませんが‥
こういうことされても困るんですが‥
スコットランド、前代未聞のレフェリー・ストライキ事件の余韻
先月、某Eタクシーに乗りましたら、運転手さんがこんな事を言ってました。
試合後に、某審判と、線審をヤマスタから浜松駅まで乗せたそうです。
「審判なんて酷いもんだよ!試合後にタクシーの中で反省会してるんだもん」
「‥」
書きかけですが、忙しいので‥続く‥