☆プロフィール
nyantomo1546
ジュビロ磐田を愛し応援して約20年になります。
ジュビロ磐田の復活を願い、日々応援のブログに精を出しています。  中山雅史選手をヤマハ発動機時代から応援してます。
 › Road To J1!!なんでもオヤジのジュビロ磐田応援ブログ › ★ジュビロ磐田 › オリベイラ監督の先制にパンチに、どう対するジュビロ磐田!

2008年11月28日

オリベイラ監督の先制にパンチに、どう対するジュビロ磐田!

いよいよ明日はJ1 第33節 鹿島アントラーズ 対ジュビロ磐田 です!

優勝のかかった鹿島に対し、残留のかかった磐田icon20
どちらも負けることは許されない戦いです。

その先陣を切るように、鹿島のオリベイラ監督が昨日記者会見を開き、勝利への決意を表明icon19

これに対する磐田は!DF鈴木秀人選手が離脱‥

オリベイラ監督の先制にパンチに、どう対するジュビロ磐田!

軽い気持ちなら痛い目に 鹿島オリベイラ監督が会見
[ 共同通信社 2008年11月27日 17:02 ]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/headlines/20081127-00000016-kyodo_sp-spo.html

前節の大分戦でも、シャムスカ監督に「普段は連絡を取り合う仲だが、試合が始まったらプロフェッショナルに戦う」と宣戦布告し試合にも勝利した。

時節鹿島が勝てば2年連続6度目の優勝が決まるとあって、オリベイラ監督は、磐田戦は勝つことしか考えていない。首位という立場、そしてホームのアドバンテージを生かしたい」と決意を示した!

ただし鹿島が次節優勝を決めるには、勝ち点57で1位の鹿島が、磐田に勝ち、勝ち点55で2位の名古屋と勝ち点54で3位の川崎がともに引き分け以下というのが条件です。

オリベイラ監督は「相手が何を考えるかは相手の自由。われわれは自分たちがやるべきことを意識することが重要だ」と強調。連覇へのプレッシャーもチームに押し掛かるが、「ぼくは何度もこういう経験をしているので何も影響は受けない。選手も同じようにあってほしい。軽い気持ちであれば、痛い目に遭う」と話した。


しかし、こちら磐田も残留を懸けて必死の戦いを挑むicon19

そう思っていた矢先の先日、ジュビロ磐田にまたも暗雲が‥

なんとDF鈴木秀人選手が、ウイルス感染による発熱で、昨日の練習を欠席。
ただでさえ厳しい守備陣において、ここ数試合奮起していた秀人選手の離脱です。

残留のため、天皇杯組とリーグ戦組に選手を完全に分けて準備をしてきたオフト監督は、予想外の事態でフォーメーション変更を余儀なくされることになりそうですicon07

ニュースによると、26日の午前中までは元気だった鈴木選手が、この27日はクラブハウスに姿を見せなかった。
26日の練習後、オフト監督は「バクテリア(細菌)に感染し、熱があって抗生物質で抑えている。それほど熱はないが、抗生物質を使うとだいぶ体力を消耗してしまう」と説明。練習前に事情を聴き、予想外の事態のせいか、練習中は終始表情が硬かった。

鹿島戦で鈴木選手が離脱となれば、DF不足の事態に陥るのは必至。
出場停止からDF加賀選手が復帰したが、入れ替わるように茶野が残り2戦出場停止です。
腰痛のため離脱しているDF田中選手は、現在もリハビリを続けている状況。

代役候補のDFは、大井選手もしくは、森下選手ですが、共に26日の天皇杯G大阪戦でフルで戦っしたばかり。天皇杯とリーグ戦を2チームに分けて練習してきたことが裏目に出る結果に‥

明日の鹿島戦も天皇杯と同じく4バックにする可能性もあるが、オフト監督は「どうするかはギリギリまで考えないといけない」とコメントです。

カレン選手の離脱に続いて、秀人選手の離脱‥
さあ残り2戦だ!と、サポも心をひとつにしている状況で、出鼻をくじかれる結果にicon07

残留するために負けは許されない一戦で、リーグ戦11試合連続勝ち無しの強敵が立ちはだかりますが、とにかく我々サポーターは、選手監督を信じて共に戦うのみですicon01icon19
 

第33節 2008年11月29日 鹿島 vs. 磐田 見どころ 〔yahoo!スポーツ〕
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/games/2008112902/pre.html

勝ち点差2で追いすがるナビスコカップの覇者を得点差以上の内容で圧倒した鹿島。開始から敵陣内で積極的にプレスを掛け、自由にプレーさせなかったことがイニシアチブを握る要因となった。今節の相手も同様に守備に重点を置く戦術を採用しているだけに、前節と同様に考える余裕を与えぬ圧力で強固な守備網に穴を開けたい。一方、2点を先制しながら逆転を許す厳しい展開となった磐田。終了間際に追い付いたものの、殊勲のカレンはケガにより出場が危ぶまれている。DF陣でも加賀が戦列に復帰する代わりに、今度は茶野を出場停止で欠くなど陣容に厚みを持たせられない。劣勢が予想される中、少ないチャンスを生かすためにも2得点に絡んだ駒野の右足に期待したい。公式戦では4連敗中の難敵から、残留を引き寄せる勝ち点3を奪えるか。



かつてはリーグの覇を争った鹿島と磐田がこのような場で、優勝と残留を争う事になるなんて‥


鹿島“オズの魔法”で優勝だ
サンケイスポーツ - 2008/11/28 8:02
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/news/article.html?a=20081128-00000007-sanspo-socc

鹿島、サポーター大集結でVだ!!
デイリースポーツ - 2008/11/28 9:42
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/headlines/20081128-00000006-spnavi_ot-socc.html

残留争い磐田がDF不足で大ピンチ
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20081128-434364.html



ランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いしますm(__)m

にほんブログ村 サッカーブログ ジュビロ磐田へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ




同じカテゴリー(★ジュビロ磐田)の記事
悲願の昇格
悲願の昇格(2015-11-24 00:58)

ナショナルダービー
ナショナルダービー(2013-09-21 20:32)

首の皮一枚
首の皮一枚(2013-08-18 10:10)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オリベイラ監督の先制にパンチに、どう対するジュビロ磐田!
    コメント(0)