原点回帰 パクリ疑惑? 【J特】

nyantomo1546

2010年12月09日 11:20

ジュビロ磐田が、J2大分トリニータの東選手、藤田選手を獲得に動く‥という噂なので、情報を手に入れようと、大分トリニータの公式HPへ!

そこに飛び込んできたものは‥

どっかで見たことがあるキャッチフレーズ
“原点回帰”

見なれた4文字‥



書体も同じじゃないか‥

コピーして2段に改行しただけ?

こういうものって同じでいいの?


大分トリニータ公式ウェブサイト
http://www.oita-trinita.co.jp/2010_index.html


東選手、藤田選手と交換条件に差し上げたのならまだしも‥

少なくとも我ジュビロ磐田と大分トリニータとは原点の位置がまるで違うので、これ以上突っ込むつもりもありませんが‥。





逆に突っ込みたくなるのは、ジュビロ磐田側‥

ジュビロの場合、原点回帰は3年間(2009年~2011年)クラブ理念として掲げてありますが、原点に戻れたのはナビスコ優勝の時くらいです。

ちなみに来期は“ROAD TO CHAMPION(ロード トゥ チャンピオン) 優勝” のはず。

(クラブスローガン、キャッチコピーなど多すぎて訳がわからなくなる‥)

優勝どころか、開幕戦で惨敗しない(J2上がりのチームに勝つ)!、東北のチームに負けない!同じチームに負け越さない!怪我人を出さない!など原点回帰以外の難題が山積です。


補強の柱は、大物ボランチ、そして前田選手が抜けた場合の穴(代表戦、怪我など)を埋める、決定力のあるFWなど。

他のクラブは移籍情報が活発ですが、ジュビロからは何も聞こえてきません。

きっと、影で交渉を進め、サポをアッと驚かせてくれるはず
(そう信じています)


現有戦力で来期も戦おう!なんて勘違いしたら ROAD TO J2 も現実のものになりますから。


2009年から2011年のクラブスローガンは、「原点回帰(げんてんかいき)」
http://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=630



ついでにこちら↓のクリックもお願いします。


にほんブログ村
関連記事