
2008年06月29日
上海ディズニーランド建設で思うこと
上海ディズニーランドついに建設決定、2012年開業へ―香港紙
6月29日11時42分配信

2008年6月28日、香港紙「文匯報」は長年注目されてきた「上海ディズニーランド建設計画」がついに正式決定したと報じた。2012年にも開業の見通しという。
建設予定地は有力視されていた崇明島ではなく、浦東国際空港から車で20分程度の距離となる浦東新区川沙鎮か南匯区。10平方キロメートルと、香港ディズニーランドの約8倍となる巨大な敷地が用意されるという。 【その他の写真】
建設費は今後の物価上昇もにらみ、土地取得費以外だけでも400億元(約6000億円)に達する見通し。同園は全体の3分の1程度が完成した時点で開園する計画としている。(翻訳・編集/KT)
上海に新しくディズニーランドが出来ると聞いて、行きたいとは思わないけど
これでTDLに中国系のお客さんが減るかな?って、逆の意味で喜びました
中国の方を差別する訳ではありませんが、TDLだけでなく最近あちこちで中国からの観光客を見かけますが…
彼らの行動はお世辞にも、いいものではありません
昔の日本人も海外に行って同じ事を行っていたのかもしれませんが
話しがそれましたが、TDLは日本人だけの夢の国であって欲しいと思います
6月29日11時42分配信

2008年6月28日、香港紙「文匯報」は長年注目されてきた「上海ディズニーランド建設計画」がついに正式決定したと報じた。2012年にも開業の見通しという。
建設予定地は有力視されていた崇明島ではなく、浦東国際空港から車で20分程度の距離となる浦東新区川沙鎮か南匯区。10平方キロメートルと、香港ディズニーランドの約8倍となる巨大な敷地が用意されるという。 【その他の写真】
建設費は今後の物価上昇もにらみ、土地取得費以外だけでも400億元(約6000億円)に達する見通し。同園は全体の3分の1程度が完成した時点で開園する計画としている。(翻訳・編集/KT)
上海に新しくディズニーランドが出来ると聞いて、行きたいとは思わないけど


中国の方を差別する訳ではありませんが、TDLだけでなく最近あちこちで中国からの観光客を見かけますが…
彼らの行動はお世辞にも、いいものではありません

昔の日本人も海外に行って同じ事を行っていたのかもしれませんが

話しがそれましたが、TDLは日本人だけの夢の国であって欲しいと思います

Posted by nyantomo1546 at 20:45│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。