☆プロフィール
nyantomo1546
ジュビロ磐田を愛し応援して約20年になります。
ジュビロ磐田の復活を願い、日々応援のブログに精を出しています。  中山雅史選手をヤマハ発動機時代から応援してます。
 › Road To J1!!なんでもオヤジのジュビロ磐田応援ブログ › 車いすテニス 国枝が金メダル

2008年09月16日

車いすテニス 国枝が金メダル

パラリンピック 車いすテニス 国枝選手が金メダルicon22

車いすテニス 国枝が金メダル

北京パラリンピックの車いすテニス男子シングルスで15日、世界ランク1位で第1シードの国枝慎吾選手(千葉)が、前回覇者のオランダ選手を6-3、6-0のストレートで退け、金メダルを獲得した。

国枝選手は車いすテニスのプロツアーで4大大会制覇を達成しており、“5冠”を成し遂げたそうです。



車いすテニス 国枝が金メダル

世界の4大大会を制した王者!国枝選手にとっても、パラリンピックは特別だった。
プロツアーでいくら優勝を重ねても、1時間後には次の課題に向けたトレーニングのことを考えていたそうです。
「グランドスラムは自分の中で過程でしかないと思っていた。ゴールはここの北京だと、アテネが終わってからスタートした。それだけ重圧もかかっていたし、喜びも別格だった。パラリンピックのためだけにやるというのは過酷だった」ダブルスで金メダルを獲得したアテネ大会の後、フォーム改造に取り組んだ。
フォアハンドの強化、バックハンドのトップスピンを会得するために1日1000回の素振りを自分に課した。対戦相手のデータも徹底的に収集した。そして、オーストリア人カウンセラーから受けたメンタル・トレーニングが、常勝への扉となった。
 「オレは最強だ!」。ラケットに記された文字がキーワードだ。自分に暗示をかけることで、常に安定した力を発揮できるようになった。先行されても動じない。デュースにもつれ込むと無類の強さをみせた。

 大先輩の斉田悟司選手が遠征費用などがネックとなり、一線を退く見通しだ。欧米ではスポンサー企業や賞金額が増加しているが、日本はその流れに逆行している。

 「もし、(金メダルが)報道されて、少しでも興味をもってくれる企業があれば、僕だけじゃなくて、回りたいけど回れない選手をサポートしてほしい。少しでも多くの方に車いすテニスのことを知ってもらって、障害をもつ子どもたちにもやってもらえたら」

車いすテニスは非常に認識の薄い競技で、自分も今回注目した次第です。
車いすテニスを取り巻く環境の改善に、国枝選手はこれからも尽力する覚悟だそうです。







Posted by nyantomo1546 at 08:12│Comments(1)
この記事へのコメント
突然のコメント失礼致します。
勝手ながら私どものサイトからこの記事へリンクをさせていただきました。
http://sirube-note.com/tennis/

もしよろしければ、こちらのページより相互リンク登録もしていただけましたら幸いです。
http://sirube-note.com/tennis/link/register/
現在のページからのリンクは一定期間の予定ですが、よろしくお願い致します。
(自動書込のため、不適切なコメントとなっていましたら申し訳ございません)
token:EuDjSNaT
Posted by sirube at 2008年09月16日 08:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
車いすテニス 国枝が金メダル
    コメント(1)