☆プロフィール
nyantomo1546
ジュビロ磐田を愛し応援して約20年になります。
ジュビロ磐田の復活を願い、日々応援のブログに精を出しています。  中山雅史選手をヤマハ発動機時代から応援してます。

2008年11月17日

富士山静岡空港にUFO?

先々週、静岡空港に行ったときの写真を見ていたら!

謎の物体がicon08

富士山静岡空港にUFO?

なんて思ったら‥

訓練飛行中の静浜航空隊の訓練飛行でしたicon03

くだらない記事ですみません。


富士山静岡空港にUFO?

展望台から見た富士山静岡空港をパノラマにしてみましたicon32

富士山静岡空港にUFO?
クリックで拡大
180度定点撮影ですが、簡単に並べただけなので臨場感がありませんねicon03

この富士山静岡空港は、立ち木問題で滑走路が2500mから2000mに短縮して運用へ

この追加工事にかかる約1億1000万円の補正予算案を静岡県議会は6日、賛成多数で可決したそうです。

日本で一番新幹線の駅がある県の静岡県において、空港は本当に必要なのか?

この広大な敷地を見て改めて考えさせられましたicon01


静岡空港、開港延期の危機!
http://ke1224.hamazo.tv/e1520006.html

静岡空港の開港延期決める
http://ke1224.hamazo.tv/e1526477.html


ランキングに参加しています。
よろしければクリック↓をお願いしますm(__)m
にほんブログ村 サッカーブログ ジュビロ磐田へにほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ




Posted by nyantomo1546 at 15:22│Comments(4)
この記事へのコメント
おっしゃる通り、静岡県には6つもの駅が
あるだよね~

どうなんだろう?実際に空港ができてみて
海外就航便がどんなもんなのか?

旅行好きの親便にとっては気になるとこですが、
それよりも物流が一番気になります!
仕事に反映されることがあればOK!です。
Posted by 親便親便 at 2008年11月17日 19:03
う〜〜〜ん
どうだろう?
必要な人も居るんでしょうが…
現状で不便でなければ、要らないのでは??
Posted by nyannko12000 at 2008年11月17日 19:46
親便さん

確かに仕事に反映されることが地域活性化にもつながりますね!

出来れば使いたいけど、行きたいところに飛行機が飛ばないと使いようが無いですから(^^;
Posted by keke at 2008年11月17日 20:17
nekoさん

県民が欲しがる空港だったら良かったんですが、自分が見た限りそのようではありませんでした。

貴重な税金で作ったちゃった以上そのまま放置する訳にもいきませんしね(^^;
Posted by keke at 2008年11月17日 20:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士山静岡空港にUFO?
    コメント(4)