2008年12月19日
ゴン中山 50%ダウンに戸惑い
磐田FW中山雅史選手に、昨日50%ダウンの推定年俸2200万円の提示があり、それを保留したそうです。
中山選手は、今季リーグ戦での先発は1試合のみですが、3月のG大阪戦では前人未到のJ1-15年連続得点を記録。ナビスコ杯と天皇杯を含めた公式戦すべてにメンバー入りし、磐田の精神的支柱です。
この日までに34歳のDF鈴木秀人選手が大幅減俸され保留、33歳のDF田中誠選手は戦力外に‥

中山選手は、今季リーグ戦での先発は1試合のみですが、3月のG大阪戦では前人未到のJ1-15年連続得点を記録。ナビスコ杯と天皇杯を含めた公式戦すべてにメンバー入りし、磐田の精神的支柱です。
この日までに34歳のDF鈴木秀人選手が大幅減俸され保留、33歳のDF田中誠選手は戦力外に‥
この厳しい提示を受けゴンちゃんは「(今季年俸分の)税金を払ったらなくなってしまう」と、戸惑いを隠せなかったそうで、「ダウンは仕方ない。でも、必要とされているのか、どれだけ自分に価値があるのか」と、ベテラン勢の胸中を代弁した。
クラブ幹部からは「仕方がない。お金がない苦しい中でやらないと」と話したそうですが‥
クラブトップの馬淵社長が成績不振で辞意を表明し、次期社長就任まで柳下コーチの来季監督就任も決定出来てない状況で、先行きは不透明なまま。
J1に残留はしたものの、ジュビロ磐田の険しい道のりはまだ続く。
また、今季限りで現役引退の名波浩氏は、来季も磐田に「残留」することになったようです。
18日に来季の処遇について話し合い、当初はコーチ就任の打診を受けていたが、イベント、スクールやユースの練習に参加したり、スカウト業もするなど、幅広く磐田とかかわるもよう。
要望があればスポンサーへ出向き営業も行うみたいです。
「肩書は決まっていないが、年間で契約することになると思う」と話した。

よろしければ、おひとつクリックをお願いします
ジュビロ磐田情報なら↓ 静岡情報なら↓


クラブ幹部からは「仕方がない。お金がない苦しい中でやらないと」と話したそうですが‥
クラブトップの馬淵社長が成績不振で辞意を表明し、次期社長就任まで柳下コーチの来季監督就任も決定出来てない状況で、先行きは不透明なまま。
J1に残留はしたものの、ジュビロ磐田の険しい道のりはまだ続く。
また、今季限りで現役引退の名波浩氏は、来季も磐田に「残留」することになったようです。
18日に来季の処遇について話し合い、当初はコーチ就任の打診を受けていたが、イベント、スクールやユースの練習に参加したり、スカウト業もするなど、幅広く磐田とかかわるもよう。
要望があればスポンサーへ出向き営業も行うみたいです。
「肩書は決まっていないが、年間で契約することになると思う」と話した。

よろしければ、おひとつクリックをお願いします

ジュビロ磐田情報なら↓ 静岡情報なら↓




Posted by nyantomo1546 at 15:42│Comments(13)
│中山雅史
この記事へのコメント
「日本代表ニュース」だったと思いますが一行ニュースで「横浜FCがゴンちゃんに興味」と書いてありました。
変な話他のチームからのオファーは多分ないだろうなって思っていますがもしも移籍なんてことになったら・・・
秀人にしてもゴンちゃんにしてもお金のことはもちろんだけどフロントのやり方に不満があるんでしょうね。
残留はしたもののそして誰もいなくなったなんてことにならないようにフロントはしっかりして欲しいです!!
変な話他のチームからのオファーは多分ないだろうなって思っていますがもしも移籍なんてことになったら・・・
秀人にしてもゴンちゃんにしてもお金のことはもちろんだけどフロントのやり方に不満があるんでしょうね。
残留はしたもののそして誰もいなくなったなんてことにならないようにフロントはしっかりして欲しいです!!
Posted by 向日葵
at 2008年12月19日 21:09

プロの世界とはいえ・・・半分はきついですね
Posted by とまと at 2008年12月20日 00:32
スポニチには横浜FCが興味。カズとツートップとありました。
隊長、秀人、マコ・・・これだけジュビロに功績のあった選手の花道を、どうして上手くつくってやれないのでしょうか。
プロですからいろいろ事情はあるでしょうがフロントは、ファンにそう映るような経営をしてはいけません。
ファンサービス賞が隊長だったことが陳腐なことに思えてなりません。
隊長、秀人、マコ・・・これだけジュビロに功績のあった選手の花道を、どうして上手くつくってやれないのでしょうか。
プロですからいろいろ事情はあるでしょうがフロントは、ファンにそう映るような経営をしてはいけません。
ファンサービス賞が隊長だったことが陳腐なことに思えてなりません。
Posted by じゅうだにぃ
at 2008年12月20日 06:20

フロント擁護ではありませんが、
時として非情にならざるを得ない事もあります。
選手もプロですから出てなんぼの世界。
過去の実績は、ジュビロの黄金時代を支えた立役者だけに無下に扱う事は出来ませんが、
フロントも、中山、秀人の引き際をどこで見極めさせるかが必要です。
最後はジュビロで終わらせてやりたいです。
時として非情にならざるを得ない事もあります。
選手もプロですから出てなんぼの世界。
過去の実績は、ジュビロの黄金時代を支えた立役者だけに無下に扱う事は出来ませんが、
フロントも、中山、秀人の引き際をどこで見極めさせるかが必要です。
最後はジュビロで終わらせてやりたいです。
Posted by JUNパパ
at 2008年12月20日 07:19

向日葵さん おはよございます!
横浜FCがゴンちゃんに興味あるみたいですね。
自分も他のチームからのオファーはないだろうと思っていますが、もし移籍なんてことになったら悲しいですね。
フロントもお金がないから出せないとか、情けない回答はやめて欲しいですね。
ジェフみたいに翌年のカレンダーに載ってる選手が誰もいなくなった‥なんて事にならなきゃいいのですが(>_<)
横浜FCがゴンちゃんに興味あるみたいですね。
自分も他のチームからのオファーはないだろうと思っていますが、もし移籍なんてことになったら悲しいですね。
フロントもお金がないから出せないとか、情けない回答はやめて欲しいですね。
ジェフみたいに翌年のカレンダーに載ってる選手が誰もいなくなった‥なんて事にならなきゃいいのですが(>_<)
Posted by ke
at 2008年12月20日 10:10

とまとさん おはようございます。
ホントのプロの世界は厳しいというか、なんでサッカー界はこんなにも安いんでしょう(^^;
ホントのプロの世界は厳しいというか、なんでサッカー界はこんなにも安いんでしょう(^^;
Posted by ke
at 2008年12月20日 10:12

じゅうだにぃさん おはようございます。
横浜FCが興味あるみたいですね。
カズとゴンのツートップ!見てみたいですが、それじゃJ1昇格は絶対に無理でしょうね(^^;
興行収入は確実に増えるでしょうが‥
ゴンちゃんには早い時期に来期のオファー出しておいて、来期もジュビロに残る気持ちを植え付けておく→そして来期はお金を出せないからと50%ダウンの掲示を平気で行う‥
良く言えばやり方が下手、悪く言えばきたないやり方です。
横浜FCが興味あるみたいですね。
カズとゴンのツートップ!見てみたいですが、それじゃJ1昇格は絶対に無理でしょうね(^^;
興行収入は確実に増えるでしょうが‥
ゴンちゃんには早い時期に来期のオファー出しておいて、来期もジュビロに残る気持ちを植え付けておく→そして来期はお金を出せないからと50%ダウンの掲示を平気で行う‥
良く言えばやり方が下手、悪く言えばきたないやり方です。
Posted by ke
at 2008年12月20日 10:22

JUNパパさん おはようございます。
選手もプロですから、確かに非情にならざるを得ない時もありますね。
ですが世間一般的に見て、50%ダウンというのはあまりにも評価が悪すぎではないでしょうか?
出来高制にするとかもう少し考えられないものなのか?と思ってしまいます。
ベテランが現役続投を固持するので、引き際を見極めさせるのも難しいでしょうね。
ほんとにどの選手も最後はジュビロで終わらせてやりたいです。
選手もプロですから、確かに非情にならざるを得ない時もありますね。
ですが世間一般的に見て、50%ダウンというのはあまりにも評価が悪すぎではないでしょうか?
出来高制にするとかもう少し考えられないものなのか?と思ってしまいます。
ベテランが現役続投を固持するので、引き際を見極めさせるのも難しいでしょうね。
ほんとにどの選手も最後はジュビロで終わらせてやりたいです。
Posted by ke
at 2008年12月20日 10:33

詳しいことは私もよく分かりませんが、選手の場合は主に契約金問題だと思うのですが、フロントとモメてジュビロを去って行った選手って本当多いですよね・・・
ヤマハ時代から定評の高かったコーチ陣だってみんな出て行ってるじゃないですか。。
辻さんってそんな権力あるんですか???
ヤマハ時代から定評の高かったコーチ陣だってみんな出て行ってるじゃないですか。。
辻さんってそんな権力あるんですか???
Posted by るんるん at 2008年12月20日 12:29
るんるんさん はじめまして!
ほんとにジュビロは契約金問題でフロントとモメて去る選手が多いですよね(>_<)
辻さんは、やっぱり会社の取締役だから立場が強いんでしょうね?
辻さんは鈴木強化部長は切っても切れない関係なんでしょう(--
話しは変わりますが、ジュビロだけでなく、モータースポーツの分野でもヤマハは契約選手に冷たいんですよ。
ほんとにジュビロは契約金問題でフロントとモメて去る選手が多いですよね(>_<)
辻さんは、やっぱり会社の取締役だから立場が強いんでしょうね?
辻さんは鈴木強化部長は切っても切れない関係なんでしょう(--
話しは変わりますが、ジュビロだけでなく、モータースポーツの分野でもヤマハは契約選手に冷たいんですよ。
Posted by ke
at 2008年12月20日 21:49

なんか意外ですね~。コメントを読んで思いました。
ただ、本当のところはわからないんじゃないでしょうか?
もう辞めてるから書きますが淀川の蛮行(前のジェフの社長)とか雑誌に書かれて、東のバカフロント横綱と言われてたけど、影で頭下げて回ってたらしいし、本当はやっぱりチームのことってわからない気がします。
だけど、信じて待つしかやっぱりない気がしますよ。
ただ、本当のところはわからないんじゃないでしょうか?
もう辞めてるから書きますが淀川の蛮行(前のジェフの社長)とか雑誌に書かれて、東のバカフロント横綱と言われてたけど、影で頭下げて回ってたらしいし、本当はやっぱりチームのことってわからない気がします。
だけど、信じて待つしかやっぱりない気がしますよ。
Posted by ともちゃん at 2008年12月20日 22:58
ともちゃんさん こんばんは
前のジェフの社長さんもひどかったみたいですが、ジュビロの元社長(うこん)さんも酷いものでした。
裏ではしっかりやっていたところもあるんでしょうが、サッカーをしらない人間がやる事はだいたい想像がつきますね。
とにかく信じるしかありません(^^
前のジェフの社長さんもひどかったみたいですが、ジュビロの元社長(うこん)さんも酷いものでした。
裏ではしっかりやっていたところもあるんでしょうが、サッカーをしらない人間がやる事はだいたい想像がつきますね。
とにかく信じるしかありません(^^
Posted by ke
at 2008年12月21日 21:01

昔はゴンも年俸1億円もらってたのにね。
やっぱりスポーツ選手は特に体が資本金なのでもらえる時に多くもらった方がいいですね。
例外なのは阪神の金本だけですね。
やっぱりスポーツ選手は特に体が資本金なのでもらえる時に多くもらった方がいいですね。
例外なのは阪神の金本だけですね。
Posted by よっくんぱぱ at 2008年12月24日 16:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。