
2009年12月29日
天皇杯準決勝 PK戦を制し、名古屋が10年ぶり決勝へ
今日、エコパスタジアムで行われた、天皇杯準決勝。
清水エスパルス対名古屋グランパスの一戦!
1-1で決着つかず、PK戦の末 5-3名古屋が清水を破り決勝進出。
↓
清水エスパルス対名古屋グランパスの一戦!
1-1で決着つかず、PK戦の末 5-3名古屋が清水を破り決勝進出。
↓
■名古屋グランパス
----------------------------------
GK 1 楢崎正剛(cap)
DF 32 田中隼磨
DF 4 吉田麻也
DF 5 増川隆洋
MF 38 三都主アレサンドロ
MF 10 小川佳純
MF 7 中村直志
MF 14 吉村圭司
FW 9 ブルザノビッチ
FW 11 玉田圭司
FW 16 ケネディ
----------------------------------
控え
GK 21 西村弘司
DF 2 竹内彬
DF 3 バヤリッツァ
MF 13 山口慶
MF 28 田口泰士
MF 19 杉本恵太
FW 17 巻佑樹
----------------------------------
監督 ストイコビッチ
----------------------------------
■清水エスパルス
----------------------------------
GK 29 山本海人
DF 25 市川大祐
DF 26 平岡康裕
DF 2 児玉新
DF 4 太田宏介
MF 13 兵働昭弘(Cap.)
MF 16 本田拓也
MF 8 枝村匠馬
MF 10 藤本淳吾
FW 23 岡崎慎司
FW 20 長沢駿
----------------------------------
控え
GK 21 西部洋平
DF 5 岩下敬輔
DF 14 高木純平
MF 7 伊東 輝悦
DF 15 辻尾真二
FW 11 原一樹
FW 18 ヨンセン
----------------------------------
監督 長谷川健太
----------------------------------
前半、16分最終ラインから縦へパスに岡崎選手が走り!先制ゴールを決める。

清水のリードし前半を折り返しましたが、後半11分に名古屋の玉田選手がPKを決めて追いついき1-1で延長戦へ。

延長戦は両チームとも決め手を欠き、PK戦へ。
PK戦では、後攻の清水の1人目の市川がクロスバーに当たり失敗したのに対し、名古屋は5人全員が成功させ勝利。

名古屋の決勝進出は、優勝した第79回大会以来10年ぶり3度目だそうです。
清水はまたも無冠に‥

決勝戦の対戦相手は、G大阪対仙台のどちらになるか?
決勝は来春1月1日に東京の国立競技場で行われます。
宜しければランキング応援もお願いしますm(__)m

----------------------------------
GK 1 楢崎正剛(cap)
DF 32 田中隼磨
DF 4 吉田麻也
DF 5 増川隆洋
MF 38 三都主アレサンドロ
MF 10 小川佳純
MF 7 中村直志
MF 14 吉村圭司
FW 9 ブルザノビッチ
FW 11 玉田圭司
FW 16 ケネディ
----------------------------------
控え
GK 21 西村弘司
DF 2 竹内彬
DF 3 バヤリッツァ
MF 13 山口慶
MF 28 田口泰士
MF 19 杉本恵太
FW 17 巻佑樹
----------------------------------
監督 ストイコビッチ
----------------------------------
■清水エスパルス
----------------------------------
GK 29 山本海人
DF 25 市川大祐
DF 26 平岡康裕
DF 2 児玉新
DF 4 太田宏介
MF 13 兵働昭弘(Cap.)
MF 16 本田拓也
MF 8 枝村匠馬
MF 10 藤本淳吾
FW 23 岡崎慎司
FW 20 長沢駿
----------------------------------
控え
GK 21 西部洋平
DF 5 岩下敬輔
DF 14 高木純平
MF 7 伊東 輝悦
DF 15 辻尾真二
FW 11 原一樹
FW 18 ヨンセン
----------------------------------
監督 長谷川健太
----------------------------------
前半、16分最終ラインから縦へパスに岡崎選手が走り!先制ゴールを決める。
清水のリードし前半を折り返しましたが、後半11分に名古屋の玉田選手がPKを決めて追いついき1-1で延長戦へ。
延長戦は両チームとも決め手を欠き、PK戦へ。
PK戦では、後攻の清水の1人目の市川がクロスバーに当たり失敗したのに対し、名古屋は5人全員が成功させ勝利。
名古屋の決勝進出は、優勝した第79回大会以来10年ぶり3度目だそうです。
清水はまたも無冠に‥

決勝戦の対戦相手は、G大阪対仙台のどちらになるか?
決勝は来春1月1日に東京の国立競技場で行われます。
宜しければランキング応援もお願いしますm(__)m

Posted by nyantomo1546 at 17:01│Comments(6)
この記事へのコメント
選手たちに一番近いところにいながら、
試合はほとんど見ることが出来ませんでした。(涙)
ただ、エスパルスはツキが無かった...
勝ち運に見放された感がありました。
観客は19,000人越えとエコパでの準決勝の最高の入りを遂げることが出来ました。
見る側からすれば、PK戦まで行って
お得感があったのではなかったかと思います。(笑)
試合はほとんど見ることが出来ませんでした。(涙)
ただ、エスパルスはツキが無かった...
勝ち運に見放された感がありました。
観客は19,000人越えとエコパでの準決勝の最高の入りを遂げることが出来ました。
見る側からすれば、PK戦まで行って
お得感があったのではなかったかと思います。(笑)
Posted by JUNパパ
at 2009年12月30日 07:48

エスパルス
残念でした・・・(^^;
来年こそ!!!
残念でした・・・(^^;
来年こそ!!!
Posted by にじの家
at 2009年12月30日 07:57

ジュビロも、こういった戦いをして欲しいですね!
来年のジュビロが強くなることを祈りつつ…
2009年は、スタジアムでお会いできて
嬉しかったです☆
来年も宜しくお願いします♪
来年のジュビロが強くなることを祈りつつ…
2009年は、スタジアムでお会いできて
嬉しかったです☆
来年も宜しくお願いします♪
Posted by uguisu at 2009年12月30日 19:28
JUNパパさん
昨日はお疲れ様でした。
エスパルスはツキが無かったですね!
リーグ戦でもあと一歩で‥
つきが無さ過ぎですね。
確かに延長~PK戦まで行って、見に行かれた方にはお得感があったかもしれませんね。
昨日はお疲れ様でした。
エスパルスはツキが無かったですね!
リーグ戦でもあと一歩で‥
つきが無さ過ぎですね。
確かに延長~PK戦まで行って、見に行かれた方にはお得感があったかもしれませんね。
Posted by なんでもオヤジ
at 2009年12月30日 20:49

にじの家さん
残念でしたね!
来年‥
天皇杯準決勝 エコパでダービーになるとイイですね。
残念でしたね!
来年‥
天皇杯準決勝 エコパでダービーになるとイイですね。
Posted by なんでもオヤジ
at 2009年12月30日 20:52

uguisu さん
来年はジュビロも勝ち残れる試合をして欲しいです。
こちらこそありがとうございました。
来年も宜しくお願いします。
来年はジュビロも勝ち残れる試合をして欲しいです。
こちらこそありがとうございました。
来年も宜しくお願いします。
Posted by なんでもオヤジ
at 2009年12月30日 20:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。