
2010年05月31日
今日は世界禁煙デー!
今日は世界禁煙デーだそうです。
最近テレビでも話題になっているインドネシアの幼児の喫煙映像

禁煙は大人だけだと思っていたら、なんと幼児にまで喫煙が‥
こういうのって親の責任は重大ですよね
最近テレビでも話題になっているインドネシアの幼児の喫煙映像


禁煙は大人だけだと思っていたら、なんと幼児にまで喫煙が‥
こういうのって親の責任は重大ですよね

この2歳の男の子ArdiRizal君は、毎日40本の煙草を吸っているとの事で、一時は身体を動かすことも困難な状況になっていたそうです。
幸いこのRizal君は、病院での医療プログラムにより、現在は禁煙中との事
良かった!良かった!って思っていたら、さらに別の子供が喫煙している映像が流れ‥

調査によると3歳~15歳のインドネシアの子供の中には25%がたばこを吸った経験を持ち、3.2%が自ら吸い始めた子供だそうです。
Rizal君達みたいな幼児は、珍しいというよりはインドネシアでは典型的な子供なんだそうです。
こういう子供が日本や世界にたくさんいそうで怖いです
子供がタバコを吸うようになるのは親の影響があると思いますが、親が身体への悪影響をよく理解していない人が多いのではないでしょうか?
一番子供に影響を与える親が、子供の前で平気で喫煙していたら‥
受動喫煙で家族がガンになった人もいますし、幼児の場合は乳幼児突然死症候群(SIDS)というのも報告されているそうです。
禁煙を考えていらっしゃる方は、この機会に禁煙しましょう!
でも、無理な禁煙で逆に身体を壊す人もいますので、必ずしも禁煙がいいとは言えないかもしれません。
(幸い自分は20年以上前に禁煙出来ました)
お酒もそうですが、吸い過ぎとマナーには十分に注意して欲しいものです。
成人喫煙率(厚生労働省国民健康栄養調査)
http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd100000.html
幸いこのRizal君は、病院での医療プログラムにより、現在は禁煙中との事

良かった!良かった!って思っていたら、さらに別の子供が喫煙している映像が流れ‥

調査によると3歳~15歳のインドネシアの子供の中には25%がたばこを吸った経験を持ち、3.2%が自ら吸い始めた子供だそうです。
Rizal君達みたいな幼児は、珍しいというよりはインドネシアでは典型的な子供なんだそうです。
こういう子供が日本や世界にたくさんいそうで怖いです

子供がタバコを吸うようになるのは親の影響があると思いますが、親が身体への悪影響をよく理解していない人が多いのではないでしょうか?
一番子供に影響を与える親が、子供の前で平気で喫煙していたら‥
受動喫煙で家族がガンになった人もいますし、幼児の場合は乳幼児突然死症候群(SIDS)というのも報告されているそうです。
禁煙を考えていらっしゃる方は、この機会に禁煙しましょう!
でも、無理な禁煙で逆に身体を壊す人もいますので、必ずしも禁煙がいいとは言えないかもしれません。
(幸い自分は20年以上前に禁煙出来ました)
お酒もそうですが、吸い過ぎとマナーには十分に注意して欲しいものです。
成人喫煙率(厚生労働省国民健康栄養調査)
http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd100000.html
Posted by nyantomo1546 at 09:33│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは^^
このニュース映像見ましたけど、かなりショックですよね。
2歳ですよ・・・・言葉がないっす!
私の周りもタバコ組減りましたね。
電子タバコとやらが効果的らしいです。
でも知り合いのジイサンは90歳でヘビースモーカー!
一回止めたらストレスで具合が悪くなって禁煙中止しちゃったですよ。
ここまで来たらよく判りませんね^^;
このニュース映像見ましたけど、かなりショックですよね。
2歳ですよ・・・・言葉がないっす!
私の周りもタバコ組減りましたね。
電子タバコとやらが効果的らしいです。
でも知り合いのジイサンは90歳でヘビースモーカー!
一回止めたらストレスで具合が悪くなって禁煙中止しちゃったですよ。
ここまで来たらよく判りませんね^^;
Posted by rudy at 2010年05月31日 22:18
rudy さん
ホント!ショッキングなニュースですよね。
>でも知り合いのジイサンは90歳でヘビースモーカー!
一回止めたらストレスで具合が悪くなって禁煙中止しちゃったですよ。
それも凄い話しですね(@@;
お酒もそうですが、体質に合ってる人は続ける方が健康にもいいって事でしょうか?
ホント!ショッキングなニュースですよね。
>でも知り合いのジイサンは90歳でヘビースモーカー!
一回止めたらストレスで具合が悪くなって禁煙中止しちゃったですよ。
それも凄い話しですね(@@;
お酒もそうですが、体質に合ってる人は続ける方が健康にもいいって事でしょうか?
Posted by なんでもオヤジ
at 2010年06月05日 08:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。