2011年07月14日
朝から熱狂 なでしこジャパン 決勝進出!!
サッカーの女子ワールドカップ ドイツ大会 準決勝第2戦
日本vsスウェーデン 3-1でなでしこジャパンの勝利!!

日本vsスウェーデン 3-1でなでしこジャパンの勝利!!
前半10分にスウェーデンのクイストに先制ゴールを許したなでしこジャパン。
前半19分川澄選手のゴールで追いつき1-1で前半を折り返す。
後半に入るとスウェーデンの運動量が激減し、ほぼなでしこペースで進む。
60分、MF澤選手がヘッドで入れ逆転。
さらに64分、川澄選手がこの日2点目となるゴールを決めてリードを広げた。
このまま試合終了
なでしこジャパンが初の決勝進出!!
まさに日本サッカーの歴史が変わった歴史的勝利です。
http://youtu.be/TO2143oUKmI
2得点の川澄選手

逆転ゴールを決めた沢選手も凄かったですね。
沢選手は通算4得点で大会得点王に王手
個人的には、左サイドバックの鮫島選手のプレーに注目していました。
鮫島選手は、かつて東京電力マリーゼに所属し、福島第一原子力発電所で勤務していたそうです。
(ドイツ戦で劇的なゴールを決めたスーパーサブ丸山桂里奈選手もマリーゼ所属)
震災の被害を受けた福島第1原発の事故の影響でサッカー部の活動は自粛。鮫島選手も自宅待機を命じられ、サッカーをしたくてもできない日々。
自身が勤務した福島第1原発の重大事故の影響で言われのない誹謗中傷
「東電の社員なら原発の収束作業に行くべき」
などとネットで書かれているのを見て、大きなショックを受け、引退も考えたようです。
そんな鮫島選手を救ったのは東電のチームメートで「あなたはサッカーを続けるべき。辞めてはいけない」と励まされ自主トレを開始。
http://youtu.be/_x3qOZ3UiAY
磐田の下部組織の練習に参加。
その際、岡本達也選手(元磐田、現水戸所属)と一緒にトレーニングも行なったそうです。
その時に達也選手が鮫島選手の姿勢に感銘を受けたそうです
決勝戦でも左サイドを駆け上がる鮫島選手の躍動するプレーが見られる事でしょう。
決勝戦は7月17日(日本時間7月18日午前3時45分)
頑張れ 鮫島選手!
頑張れ なでしこジャパン!
前半19分川澄選手のゴールで追いつき1-1で前半を折り返す。
後半に入るとスウェーデンの運動量が激減し、ほぼなでしこペースで進む。
60分、MF澤選手がヘッドで入れ逆転。
さらに64分、川澄選手がこの日2点目となるゴールを決めてリードを広げた。
このまま試合終了

なでしこジャパンが初の決勝進出!!
まさに日本サッカーの歴史が変わった歴史的勝利です。
http://youtu.be/TO2143oUKmI
2得点の川澄選手


逆転ゴールを決めた沢選手も凄かったですね。
沢選手は通算4得点で大会得点王に王手

個人的には、左サイドバックの鮫島選手のプレーに注目していました。
鮫島選手は、かつて東京電力マリーゼに所属し、福島第一原子力発電所で勤務していたそうです。
(ドイツ戦で劇的なゴールを決めたスーパーサブ丸山桂里奈選手もマリーゼ所属)
震災の被害を受けた福島第1原発の事故の影響でサッカー部の活動は自粛。鮫島選手も自宅待機を命じられ、サッカーをしたくてもできない日々。
自身が勤務した福島第1原発の重大事故の影響で言われのない誹謗中傷
「東電の社員なら原発の収束作業に行くべき」
などとネットで書かれているのを見て、大きなショックを受け、引退も考えたようです。
そんな鮫島選手を救ったのは東電のチームメートで「あなたはサッカーを続けるべき。辞めてはいけない」と励まされ自主トレを開始。
http://youtu.be/_x3qOZ3UiAY
磐田の下部組織の練習に参加。
その際、岡本達也選手(元磐田、現水戸所属)と一緒にトレーニングも行なったそうです。
その時に達也選手が鮫島選手の姿勢に感銘を受けたそうです

岡本達也オフィシャルブログ「常行一直心~チョコっと日記~」 なでしこジャパン
http://ameblo.jp/okamoto-tatsuya/page-2.html#main
一部引用
僕の気になる試合は明日の未明(今日の夜中)に行われる女子のW杯準決勝、日本対スウェーデンの試合です(^o^)
単純にW杯のベスト4っていう点でも注目してますが、僕が強い関心を抱いているのにはある選手との出会いがありました。
東北関東大震災の時、僕は実家の静岡に戻って、いつ再開されるかわからないJリーグに向けて、僕自身も所属していたジュビロ磐田ユース、ジュニアユースでトレーニングさせてもらっていました。
その時に、女子日本代表の鮫島彩選手と知り合いました。
彼女は福島のJヴィレッジに拠点を置く、なでしこリーグのマリーゼというチームに所属していたんですが、地震と原発の影響で、チームは無期限の解散。
現在行われている女子W杯に向けて、トレーニング場所を求め、親戚の家の近い、磐田の下部組織に練習参加に来ました。
日本を代表するような現役の女性アスリートとあまり一緒になった事はありませんでしたが、年齢が近い事もあって、いろんな話をし、女性なのにアスリートの匂いがプンプンして、女性と話をしているというよりは、Jリーグに所属している選手と話してるような感覚でした。
所属チームの動向がわからず、「この際、夢だった海外に挑戦しちゃおうかとも考えてます!」と話してくれるなど、地震で大変な被害にあってるはずなのにネガティブな言葉はほとんどなく、感心させられたくらいでした。
結局鮫島選手はアメリカでプレーする事を決心し、W杯前にアメリカのリーグにも出場しました。
でも、夢を実現して、すごいなぁと思っていた時、NHKのW杯前の特番で鮫島選手が特集されているのをみて辛い胸の内を知りました。
質問がサッカーの戦術とかの話から、地震の事や所属していたマリーゼの事、地元の人達の話になると、泣き出してしまって、なかなか話し出せませんでした。
磐田で一緒にトレーニングしてた時、どれだけ不安で、どれだけ辛い中でトレーニングしていたのか。
そんな不安や辛さは微塵も見せず、ひたむきにサッカーに取り組んでいた鮫島選手をアスリートとして尊敬しました。
W杯で活躍して、地元の人達に喜んでもらいたい、そして、自分自身も活躍してヨーロッパにステップアップしたい。
鮫島選手はそう言っていました。
決勝戦でも左サイドを駆け上がる鮫島選手の躍動するプレーが見られる事でしょう。
決勝戦は7月17日(日本時間7月18日午前3時45分)
頑張れ 鮫島選手!
頑張れ なでしこジャパン!
Posted by nyantomo1546 at 05:43│Comments(6)
│☆なでしこジャパン
この記事へのコメント
なでしこジャパンにとっても日本サッカーにとっても歴史を変える勝利でした。
次のアメリカは、絶対的な女王的存在。
大きな壁ではありますが、きっと彼女らは乗り越えてくれると思います。
次のアメリカは、絶対的な女王的存在。
大きな壁ではありますが、きっと彼女らは乗り越えてくれると思います。
Posted by JUNパパ
at 2011年07月14日 06:41

アメリカ戦も頑張ってほしいですね!
俺も、鮫島選手を応援してます。
個人的に、なでしこJAPANで鮫島選手が一番かわいいと思っています←
俺も、鮫島選手を応援してます。
個人的に、なでしこJAPANで鮫島選手が一番かわいいと思っています←
Posted by タカ at 2011年07月14日 07:42
なんでもオヤジさん、ご無沙汰してます!
なでしこJAPAN、すごいですね~
女子サッカーと言えば澤選手。
しょうこが女子サッカーというものを知った頃から選手として活躍している澤選手。
ほんとにすごいな~と思って見ています。
鮫島選手も頑張ってもらいたいです!
なでしこJAPAN、すごいですね~
女子サッカーと言えば澤選手。
しょうこが女子サッカーというものを知った頃から選手として活躍している澤選手。
ほんとにすごいな~と思って見ています。
鮫島選手も頑張ってもらいたいです!
Posted by しょうこ at 2011年07月14日 16:06
こんにちは。
今朝の目覚めは最高でした♪
なでしこジャパンにジュビロ磐田の逆転勝ち!
なでしこは本当にパスが回るし、いいサッカーをしていると思います。
皆それぞれ秘めている思いがあるようですね。
決勝は3時から絶対観戦しようと思います。
今の勢いなら絶対勝てます。
大きな歴史を刻んで欲しいです。
今朝の目覚めは最高でした♪
なでしこジャパンにジュビロ磐田の逆転勝ち!
なでしこは本当にパスが回るし、いいサッカーをしていると思います。
皆それぞれ秘めている思いがあるようですね。
決勝は3時から絶対観戦しようと思います。
今の勢いなら絶対勝てます。
大きな歴史を刻んで欲しいです。
Posted by ㈲信和不動産 萩田 鎭哉(はぎたしんや)
at 2011年07月14日 19:21

新潟の選手も頑張っています
Posted by 新潟堂 at 2011年07月14日 23:05
丸山さんは、ジェフの選手だい!
でも、頑張っている姿は、本当にかっこいいです!
でも、頑張っている姿は、本当にかっこいいです!
Posted by ともちゃん at 2011年07月15日 20:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。