輪番停電が実施!東電管区の皆さん準備をお願いします!【J特】

nyantomo1546

2011年03月13日 23:10

明日14日より、輪番停電が実施されるそうです。

生活に大きな影響が及ぶのは避けられない状況ですね。

特に、夜間グループに入られた地区のみなさんは、懐中電灯、ロウソクなど準備をして下さい。
(売り切れの可能性が高いです)

4月末まで毎日だとか

なぜか23区は除外!

z56saku2さんも準備をお願いします。。





◇第1グループ
<平成23年3月14日(月) 6:20~10:00 16:50~20:30>


下記、市町村の一部のエリア

【栃木県】さくら市、宇都宮市、益子町、塩谷町、市貝町、真岡市、大田原市、那珂川町、那須鳥山市、那須町、日光市、芳賀町

【群馬県】みどり市、伊勢崎市、吉岡町、玉村町、桐生市、高崎市、高山村、渋川市、榛東村、前橋市、中之条町、東吾妻町、藤岡市

【茨城県】かすみがうら市、つくばみらい市、つくば市、阿見町、稲敷市、下妻市、河内町、牛久市、境町、茎崎市、結城市、桜川市、取手市、守谷市、常総市、水海道市、筑西市、土浦市、八千代町、板東市、利根町、竜ケ崎市

【埼玉県】さいたま市、ときがわ町、ふじみ野市、横瀬町、皆野町、寄居町、狭山市、坂戸市、三芳町、志木市、所沢市、小鹿野町、小川町、新座市、川越市、秩父市、朝霞市、鶴ヶ島市、東大和市、東秩父村、入間市、飯能市、富士見市、嵐山町、和光市

【千葉県】野田市、流山市、柏市、白井市、松戸市、我孫子市、市川市、浦安市、千葉市、大網白里町、八街市、東金市、山武市、長南町、市原市、長柄町、睦沢町、茂原市、木更津市、白子町、袖ヶ浦市、君津市、富津市、鋸南町、南房総市、鴨川市、館山市、勝浦市、大多喜町、御宿町、いすみ市、船橋市、鎌ヶ谷市、八千代市、四街道市、佐倉市

【東京都】武蔵野市、三鷹市、西東京市、東久留米市、新座市、小平市、東村山市、清瀬市

【神奈川県】逗子市、横須賀市、鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、相模原市、座間市、海老名市、綾瀬市、平塚市、寒川町、厚木市

【静岡県】御殿場市、裾野市、小山町



◇第2グループ
<平成23年3月14日(月) 9:20~13:.00 18:20~22:00> 


下記、市町村の一部のエリア

【栃木県】佐野市、小山市、野木町

【群馬県】太田市

【茨城県】古河市

【埼玉県】川口市、さいたま市、蕨市、鳩ヶ谷市、戸田市、越谷市、吉川市、松伏町、三郷市、春日部市、宮代町、杉戸町、川越市、狭山市、鶴ヶ島市、日高市、飯能市、入間市、坂戸市、川島町、毛呂山町、越生町、ときがわ町、騎西町、幸手市、大利根町、白岡町、北本市、蓮田市、伊奈町、鴻巣市、桶川市、上尾市、加須市、久喜市、五霞町、行田市、熊谷市、羽生市、深谷市、所沢市

【千葉県】千葉市花見川区・美浜区・中央区・稲毛区・若葉区、習志野市、八千代市、印西市、我孫子市、白井市、栄町、成田市、神崎町、香取市、多古町、芝山町、佐倉市、市川市、松戸市、船橋市、野田市、流山市

【東京都】東村山市、清瀬市、東大和市、国分寺市、府中市、小金井市、八王子市、国立市、小平市、西東京市、武蔵野市、三鷹市、調布市、立川市、昭島市、武蔵村山市、多摩ニュータウン、町田市、狛江市、多摩市、日野市、稲城市

【神奈川県】横浜市鶴見区・港北区・南区・保土ヶ谷区・戸塚区・神奈川区・瀬谷区、厚木市、海老名市、座間市、伊勢原市、茅ヶ崎市、寒川町、二宮町、平塚市、大磯町、秦野市、中井町、大和市、相模原市、川崎市多摩区・高津区

【山梨県】笛吹市、市川三郷町、甲府市、中央市、鰍沢町、増穂町、韮崎市

【静岡県】熱海市、長泉町、清水町、沼津市、御殿場市、裾野市、三島市




 ◇第3グループ
<平成23年3月14日(月)12:20~16:00>


下記、市町村の一部のエリア

【栃木県]宇都宮市、鹿沼市、小山市、栃木市

【群馬県】太田市

【茨城県】水戸市、ひたちなか市、常陸大宮市、常陸太田市、那珂市、土浦市、つくば市、かすみがうら市、牛久市、竜ヶ崎市、稲敷市

【埼玉県】さいたま市、春日部市、朝霞市、和光市、志木市、新座市、富士見市、越谷市、川口市、戸田市、蕨市、幸手市、蓮田市、上尾市、桶川市、深谷市、本庄市、伊勢崎市、熊谷市、行田市

【千葉県】成田市、富里市、佐倉市、八街市

【東京都】八王子市、日野市、東村山市、清瀬市



◇第4グループ
<平成23年3月14日(月)13:50~17:30>


下記、市町村の一部のエリア

【栃木県】栃木市、佐野市、足利市、館林市、板倉町、明和町

【群馬県】館林市、邑楽町、千代田町、伊勢崎市、桐生市、みどり市、太田市、大泉町

【茨城県】水戸市、那珂市、ひたちなか市、大洗町、城里町、笠間市、桜川市、石岡市、茨城町、小美玉町

【埼玉県】本庄市、熊谷市、長瀞町、皆野町、秩父市、嵐山町、横瀬町、寄居町、深谷市、神川町、小川町、鳩山町、東秩父村、ときがわ町、毛呂山町、越生町、飯能市、入間市、坂戸市、日高市、東松山市、滑川町、吉見町、川越市、鶴ヶ島市、川島町、狭山市、桶川市、富士見市、さいたま市、新座市、朝霞市、和光市、ふじみ野市’.戸田市、蕨市、川口市、上尾市、久喜市、北本市、加須市、鴻巣市、蓮田市、伊奈町、白岡町、幸手市、宮代町、春日部市、杉戸町、松伏町

【千葉県】習志野市、船橋市、千葉市

【東京都】荒川区、立川市、昭島市、国立布、日野市

【神奈川県】川崎市、横浜市

【山梨県】甲府市、甲斐市、中央市、笛吹市、市川三郷町、昭和町、南アルプス市、山梨市、甲州市



◇第5グループ
<平成23年3月14日(月) 15:20~19:00>

下記、市町村の一部のエリア

【栃木県】宇都宮市、矢板市、さくら市、芳賀町、市貝町、真岡市、益子町

【群馬県】前橋市、高崎市、安中市、富岡市、藤岡市、神流町、神川町、下仁田町、南牧村、臼田町、草津町、中之条町、嬬恋村、長野原町、美九里、玉村町、甘楽町、上野村

【茨減県】石岡市、小見玉市、茨城町、鉾田市、行方市、潮来市、神栖市、鹿嶋市、かすみがうら市、土浦市、稲敷市、牛堀町、佐原市、香取市、波崎町

【埼玉県】川口市、越谷市、三郷市、草加市、八潮市、熊谷市、行田市、鴻巣市、本庄市、上里町、深谷市、美里町、神川町

【千葉県】流山市、野田市、柏市、我孫子市、鎌ヶ谷市、白井市、松戸市、香取市、神埼町、多古町、東庄町、銚子市、旭市

【東京都】町田市

【神奈川県】横浜市、川崎市、相模原市、鎌倉市、横須賀市、三浦市、葉山町、逗子市、大和市

【山梨県】甲州市、山梨市、笛吹市、大月市、都留市、西桂町、富士吉田市、富士河口湖町、鳴沢村、忍野村、山中湖村

【静岡県】富士宮市、富士市、沼津市、函南町、三島市、伊豆の国市、熱海市、伊豆市、伊東市、東伊豆町、西伊豆町、南伊豆町、松崎町、河津街、下田市




コンビになども24時間対応ではなくなるみたいです。



■病院

 東京都福祉保健局によると、都内の都立病院や大学病院など大規模な病院では大半が自家発電装置を備えており、酸素吸入器などの医療機器の稼働は維持できる。ただ、詳細発表が13日夜と遅くなったことで、医療現場では「詳細な情報が入ってこない」(都内の病院)との不満が出ており、準備の遅れも懸念される。細川律夫厚生労働相は同日午前、「自家発電用の燃料確保や(他の病院への)患者搬送に計画的に取り組む必要がある」と述べ、万全の対策を要請した。


■鉄道

 JR東日本は使用電力の56%を自社発電でまかない、44%を東京、東北、中部電力から購入しているが、輪番による短時間の停電なら運行に大きな支障は出ないとみられるが、対応は決まっておらず、運行本数の削減が必要になる可能性がある。

 一方、東京メトロや京浜急行電鉄など私鉄は、ほぼ全量を東電に依存している。「停電地域にある変電所への供給が停止しても、他の変電所から融通すれば運行は継続できる」(関係者)という。ただ、変電所が停電地域にあると運行を停止せざるを得なくなる。


■信号機

 都内の信号機1万5605基のうち4%にあたる都心の主要交差点690基には停電時に自動起動する発電機を備えている。それ以外の信号では、警察官が手信号で誘導することになるが、警視庁は「全ての交差点に警察官を配置するのは難しく、交通量など優先度に応じて配置することになる」としている。


■エレベーター

 自家発電のないビルでは、閉じ込め事故を避けるため、停電時間に電源を切るなどの対応が必要。国土交通省は業界団体の日本エレベータ協会を通じ対応を要請。東京消防庁も「ビル管理者はエレベーターに張り紙するなどをお願いしたい」と呼びかけている。


■学校

 東京都教育庁によると、高校など都立学校244校の全てが自家発電機を備えており、同庁は13日に全校に一斉点検を指示。1日当たり10時間の使用で3日間の運転が可能な燃料も備蓄されており、「体育館照明や日没後の授業などには対応できる」としている。


■電話

 NTT東日本によると、交換機などの電話設備には非常用発電装置があり、回線は維持できるが、電気を使う家庭などの固定電話機は使えなくなる。


■コンビニ

 セブン-イレブン・ジャパンなどコンビニエスストア大手各社は節電のため、13日夜から看板などネオンの消灯を始めた。ただ、輪番停電が夜の場合、「防犯上、営業を一時停止せざるをえない」(サークルKサンクス)としており、24時間営業を取りやめる可能性もある。




60kz、50hzの周波数に区別がなければ、こちらも協力出来るんですが‥

変換器の容量にも限界がるとか。。


関東近辺のお住まいの皆さん!

サッカーサポーターの皆さん!!

大変な状況ですが頑張って下さい!


カシマサッカースタジアムも予想以上の破損みたいです。

http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/release/10110


関連記事