
2008年02月14日
チョコにまで影響!中国産原料不使用シール

バレンタインデーのチョコレートにも中国食品問題の余波が及んでいる。コーヒー豆専門会社「南蛮屋」(本社・神奈川県厚木市)では、コーヒー豆とともに扱っているチョコレートや菓子に「中国産原料不使用」のシールを付けている。
原料がどこか?気になるの確かにわかる気がする!中国の対応がまずいから、色々な所に影響してる気がするね


みなさんはチョコをたくさんあげたり、もらったかな?
自分は※個のチョコと姪から手作りのガトウショコラを頂きました

Posted by nyantomo1546 at 20:45│Comments(2)
この記事へのコメント
入っていないって表示までしないといけない現状・・・。中国やばすぎですね。オリンピックなんて開催している場合じゃないでしょ。
Posted by J君
at 2008年02月14日 22:34

こんにちは
中国やばすぎです。自分もオリンピック大丈夫?って思います。
おまけに大気汚染まで問題になってて、女子マラソンのラドクリフもマスク着用するらしいですね。
中国やばすぎです。自分もオリンピック大丈夫?って思います。
おまけに大気汚染まで問題になってて、女子マラソンのラドクリフもマスク着用するらしいですね。
Posted by ke
at 2008年02月15日 12:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。