☆プロフィール
nyantomo1546
ジュビロ磐田を愛し応援して約20年になります。
ジュビロ磐田の復活を願い、日々応援のブログに精を出しています。  中山雅史選手をヤマハ発動機時代から応援してます。

2008年10月31日

松浦選手がプロA契約

昨日10/30 ジュビロ磐田の松浦拓弥選手が、プロA契約締結です。

2008年10月5日(日)に行われた「2008J1リーグ第28節 vsコンサドーレ札幌」で、通算試合出場時間がプロA契約締結条件である450分に達したので、プロA契約を締結したそうです。

松浦選手がプロA契約

プロA契約って?


松浦拓弥選手は、元々サイドアタッカーとして起用されていたが、得点力もあるためFWなど攻撃的なポジションならどこでもこなせるユーティリティー性を持つ選手です。

所属クラブ
* Honda FC ジュニアユース
* 2004年 - 2006年 - 静岡県立浜名高等学校
* 2007年 - 現 在 ジュビロ磐田


ではプロA契約ってどういうものかというと‥

プロA契約選手は、1クラブ25名までに制限されています。選手がプロA契約またはB契約を結ぶためには、規定試合出場時間を満たすこと、またはプロC契約を3年経過することの、いずれかが条件になります。
プロA契約を初めて締結する場合の基本報酬は、年700万円を超えてはならない(変動報酬は制度趣旨を逸脱しない範囲で設定)と制限されています(次年度以降はすべてに制限なし)。プロB契約は、プロA契約の条件を満たしているもののA契約を締結しない選手です。基本報酬は、年480万円を超えてはならない、出場報酬1試合5万円以下という制限があります。

○ プロA契約 年俸480万円以上で上限なし。人数制限があり、1チーム25人(原則)まで。
○ プロB契約 年俸480万円以下で人数制限なし。
○ プロC契約 年俸480万円以下で、新卒入団後所定の出場時間をクリアしていない者。

となっています。

ここで問題となるのは、プロA契約選手は、1クラブ25名までに制限されているという事icon20
すでにジュビロのプロA契約選手は25人達していて(確か?)船谷選手が抜けたため可能になったのではないかと思います。

ですから、岡田、山本脩、森野、押谷選手などの若手を積極的に使えないというジレンマがあるわけです。

来期は誰かが移籍するしか、引退するしかないと思うのですが‥



ランキングに参加しています。
よろしければクリック↓をお願いしますm(__)m
にほんブログ村 サッカーブログ ジュビロ磐田へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ



同じカテゴリー(★ジュビロ磐田)の記事
悲願の昇格
悲願の昇格(2015-11-24 00:58)

ナショナルダービー
ナショナルダービー(2013-09-21 20:32)

首の皮一枚
首の皮一枚(2013-08-18 10:10)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
松浦選手がプロA契約
    コメント(0)