2009年09月27日
デニーズ逗子店 逗子デニが、ついに閉店へ
神奈川県逗子市で28年間営業してきた“老舗ファミレス”のデニーズ逗子店が、明日28日で閉店します

「逗デニ」や「逗子デニ」の愛称で長年親しまれてきたデニーズ逗子店が無くなってしまうなんて‥


「逗デニ」や「逗子デニ」の愛称で長年親しまれてきたデニーズ逗子店が無くなってしまうなんて‥

デニーズ逗子店は1981年7月に他店に先駆けて同地区にオープン。海岸沿いに立つ立地条件を生かした景観の良さと広い駐車スペースが売りで、地元住民らからは「逗デニ」や「逗子デニ」の愛称で親しまれてきた。
赤字経営で閉店を余儀なくされるケースとは異なり。運営するセブン&アイ・フードシステムズ(東京都)によると、逗子店は全国に約500店舗あるデニーズで1日当たりの売上高がトップになったこともある「優良店」だそうです。
約100店舗ある県内でも年間売上高は常に上位という。
では何故閉店?
どうやら逗子デニの場合は、借地営業だったとかいうことで、実際にはかなりの赤字で閉店するのではないか?ということです。
「逗デニ」閉店へ、海望む“老舗ファミレス”惜しむ声/逗子
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090926-00000004-kana-l14
私事ですが‥
いまから25年ほど前東京に住んだ事があります。
その時、サーフィンと出合ったのですが‥
東京から湘南へ向かう道のり

よく寄ったのが、逗子にあるデニーズでした

通常なら、R246から保土ヶ谷バイパスを抜け、横浜新道を通りR1へ抜けるルートをとるのですが、ミーハーかぶれ(死語)の自分は

保土ヶ谷ICから横横(横浜横須賀道路)へ抜け、海岸線を逗子から鎌倉~茅ヶ崎方面へドライブする事が多かったです。
もちろんFENから流れる曲はを聞きながら~

当時はシンディローパーやジャーニーがよく流れていましたね

当時知り合った女の子が持ってきた、カセット(これも私語)を聴きながら走った事も‥
そのカセットから流れた曲が~
杉山清隆&オメガトライブの海風通信

トンネルを抜け切ると~♪ 材木座の波が見えた~♪
アクセルを踏み込むよ~♪ 茅ヶ崎まで 国道づたい~♪
潮の香りや湘南の風景を強く感じさせる歌詞でした。
サザンも最高でしたが、オメガトライブの曲もちょっとオシャレな気がして‥
懐かしい~!
やっぱりくオメガトライブは、カルロストシキではなく杉山清隆でしょう

ちょっと話しがそれましたが‥
当時ファミレスなんていうのは、まだメジャーじゃなくて

ロイヤルホスト、デニーズが関東圏に何店舗かあったくらいです。
ロイヤルホストといえば、ちょっとリッチな気分が味わえて(ただ単にロイヤルってだけで

デニーズはなんだかオシャレな人が集まっていた印象でした

さすが田舎者丸出しのコメント

あー懐かしい!

テラスからの眺めが最高でした


もう一度行きたかった、逗デニ‥

逗子デニをご紹介されているブロガーさん

さよなら逗子デニ
http://zusitto.livedoor.biz/archives/51692795.html
さいごの逗子デニ
http://zusitto.livedoor.biz/archives/51717665.html
Posted by nyantomo1546 at 21:21│Comments(7)
│★サーフィン、スノーボード
この記事へのコメント
こんばんはぁ♪
あぁ~ 逗子デニ… 閉店ですか…(寂)
ワタシも実家にいたころ よく通いました♪
湘南デートでは欠かせないところでしたよね~
あぁ~ 逗子デニ… 閉店ですか…(寂)
ワタシも実家にいたころ よく通いました♪
湘南デートでは欠かせないところでしたよね~
Posted by きんき at 2009年09月27日 23:24
きんきさん こんにちは
きんきさんも逗子デニに行かれたんですね。
ある方の情報では、マンションかホテルが建つのでは?という事でした。
思い出の場所が無くなるのは寂しいですね(T_T)
きんきさんも逗子デニに行かれたんですね。
ある方の情報では、マンションかホテルが建つのでは?という事でした。
思い出の場所が無くなるのは寂しいですね(T_T)
Posted by なんでもオヤジ at 2009年09月28日 15:27
やはり同年代のようです・・・・
私も実家が横浜なので、よく湘南に通って
いました・・・・
逗子からトンネルを抜けると鎌倉の海・・・
稲村を越えて七里・・・
私もミーハーだったので横横派?でした。
土曜日、久しぶりにアウェイに行って来ました。
正念場のジュビロですね。
私も実家が横浜なので、よく湘南に通って
いました・・・・
逗子からトンネルを抜けると鎌倉の海・・・
稲村を越えて七里・・・
私もミーハーだったので横横派?でした。
土曜日、久しぶりにアウェイに行って来ました。
正念場のジュビロですね。
Posted by sudochan
at 2009年09月28日 20:36

やはり同年代のようですね・・・・・
実家が横浜なので、よく私もわざわざ・・・
横横を走り逗子を抜け辻堂?に行ってました。
逗子からトンネルを抜けて鎌倉の海・・・
稲村から七里・・・・
台風の時は、よく鎌倉、逗子、長者ヶ崎に
行きました。なつかしいですね。
鵠沼にあるデニーズはまだあるのかな?
実家が横浜なので、よく私もわざわざ・・・
横横を走り逗子を抜け辻堂?に行ってました。
逗子からトンネルを抜けて鎌倉の海・・・
稲村から七里・・・・
台風の時は、よく鎌倉、逗子、長者ヶ崎に
行きました。なつかしいですね。
鵠沼にあるデニーズはまだあるのかな?
Posted by sudochan
at 2009年09月28日 20:42

こんばんは にしむら です。
ジュビロ以外の記事にコメントする事があるとは・・・。
恥ずかしくって、自分のブログには書けませんが(-.-;)、湘南、鎌倉方面へ出掛けた時に、寄った様に記憶してます。
このデニーズの前の道 何号線になるんだろ? めちゃめちゃ混みませんか? その渋滞を避けるために、寄った様な気がします。
誰と?って・・・懐かしすぎて書けません(+_+)
それに、杉山清貴とオメガトライブ・・・
私の場合は『♪二人の夏物語』
だめだ・・・
なんでもオヤジさんと、思い出が かぶりすぎてる(´〜`;)
とにかく、懐かし〜(>_<) その一言です。
今から、20年以上 昔の思い出ですo(^-^)o
ジュビロ以外の記事にコメントする事があるとは・・・。
恥ずかしくって、自分のブログには書けませんが(-.-;)、湘南、鎌倉方面へ出掛けた時に、寄った様に記憶してます。
このデニーズの前の道 何号線になるんだろ? めちゃめちゃ混みませんか? その渋滞を避けるために、寄った様な気がします。
誰と?って・・・懐かしすぎて書けません(+_+)
それに、杉山清貴とオメガトライブ・・・
私の場合は『♪二人の夏物語』
だめだ・・・
なんでもオヤジさんと、思い出が かぶりすぎてる(´〜`;)
とにかく、懐かし〜(>_<) その一言です。
今から、20年以上 昔の思い出ですo(^-^)o
Posted by にしむら at 2009年09月28日 22:18
sudochan おはようございます。
sudochanは横浜がご実家なんですね!
トンネルを抜けて鎌倉の海、稲村から七里は最高のドライブコースですよね♪
まさに同年代ですね(^^;
そうそう味スタ参戦お疲れ様でした!
結果は残念でしたね。
鵠沼のデニーズは7月に湘南に行ったときにまだありましたよ。
sudochanは横浜がご実家なんですね!
トンネルを抜けて鎌倉の海、稲村から七里は最高のドライブコースですよね♪
まさに同年代ですね(^^;
そうそう味スタ参戦お疲れ様でした!
結果は残念でしたね。
鵠沼のデニーズは7月に湘南に行ったときにまだありましたよ。
Posted by なんでもオヤジ
at 2009年09月29日 08:29

にしむらさん おはようございます。
そうですか!にしむらさんも‥そ、そんな思い出が(#^▽^#)
当時は湘南~鎌倉方面はなんだかおしゃれな気がしましたものです。
デニーズの前の道は134号線で渋滞が激しいですね。
偶然とはいえ良いところに寄る事が出来てラッキーでしたね。
思い出の曲は、『二人の夏物語』♪
イイ曲ですよね♪♪
誰とドライブされたんでしょう‥なんてやぼな事は聞きませんよ(≧▽≦)
若き日のきっと素敵な思い出なんでしょうね~
あ~昔に戻りたい‥なんて
そうですか!にしむらさんも‥そ、そんな思い出が(#^▽^#)
当時は湘南~鎌倉方面はなんだかおしゃれな気がしましたものです。
デニーズの前の道は134号線で渋滞が激しいですね。
偶然とはいえ良いところに寄る事が出来てラッキーでしたね。
思い出の曲は、『二人の夏物語』♪
イイ曲ですよね♪♪
誰とドライブされたんでしょう‥なんてやぼな事は聞きませんよ(≧▽≦)
若き日のきっと素敵な思い出なんでしょうね~
あ~昔に戻りたい‥なんて
Posted by なんでもオヤジ
at 2009年09月29日 09:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。