☆プロフィール
nyantomo1546
ジュビロ磐田を愛し応援して約20年になります。
ジュビロ磐田の復活を願い、日々応援のブログに精を出しています。  中山雅史選手をヤマハ発動機時代から応援してます。
 › Road To J1!!なんでもオヤジのジュビロ磐田応援ブログ › ★ジュビロ磐田 › 村井選手の語る FC東京戦の3つの課題

2009年10月01日

村井選手の語る FC東京戦の3つの課題

今日の中日新聞本

MF村井選手が、FC東京戦での後半3つの課題をあげています。




磐田のMF村井慎二(29)が30日、守備の再確認を促した。
現在12位の磐田は3日の柏戦に勝って、J1残留へのめどをつけたい。

磐田の最近5試合は1勝4敗。じわりと下位チームの足音が聞こえてきた。
しかも、前節のFC東京戦はショッキングな逆転負け。

村井がFC東京戦の課題を浮き彫りにした。

① 両サイドに起点をつくられて、ボランチが下がった。

② 中盤から前線にくさびが入れられた。

③ 最後に運動量が落ちる。

3つの課題に対し、対策は講じている。

村井は『ディフェンスの網を張るように、周囲の選手と話し合っている。、また、みんなの90分間持続できる頑張りが必要だと思う』という。

柏は、ネルシーニョ監督の就任後、守備の立て直しが功を奏して現在7試合負けなし。

磐田は必勝逃げ切りの必勝パターンに持ち込みたい。

(中日Web携帯サイトより)



磐田の総失点数49はリーグワースト1sos

なんとかこの守備を修正しないと、柏には磐田キラーの菅沼がいます。

6/27のホーム戦のように、またいいようにやられてしまいます。

柏戦を前に、負傷離脱した西選手に代わり、成岡選手が柏戦で、今季初めて右MFとして先発する可能性が高まったようです。

今期はこれまで、ボランチかFWで起用されていたが、腰を負傷している西選手が昨日の練習を途中で抜けたため、代わりに紅白戦の2本目から主力組に入りプレー。

本来トップ下など、攻撃的なポジションが合っている成岡選手ですから、4-4-2の布陣では右サイドが一番適所なのでは?

本人も「自分としては一番、合っている場所だと思う。2列目から前や中でFWと絡みながら、ゴールへ向かっていける」と歓迎。

球際で激しく、気合の入ったプレーを見せていたそうです。



そいえば磐田戦でCKのボールをファンブルして失点したFC東京のGK権田は、責任を取り頭を丸めたとか!

それだったら、うちのDF陣はとっくに丸坊主ですよねicon04


下味がいい加減なスープは、余計なものを放り込んで、もはや闇鍋状態に‥


☆関連記事

ジュビロ磐田の4バックは、下味がいい加減なスープ?
http://ke1224.hamazo.tv/e1759183.html



宜しければクリックお願いします(^^






同じカテゴリー(★ジュビロ磐田)の記事
悲願の昇格
悲願の昇格(2015-11-24 00:58)

ナショナルダービー
ナショナルダービー(2013-09-21 20:32)

首の皮一枚
首の皮一枚(2013-08-18 10:10)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
村井選手の語る FC東京戦の3つの課題
    コメント(0)