☆プロフィール
nyantomo1546
ジュビロ磐田を愛し応援して約20年になります。
ジュビロ磐田の復活を願い、日々応援のブログに精を出しています。  中山雅史選手をヤマハ発動機時代から応援してます。
 › Road To J1!!なんでもオヤジのジュビロ磐田応援ブログ › ★ジュビロ磐田 › 速報!高円宮杯 全日本ユースサッカー大会 準決勝

2009年10月10日

速報!高円宮杯 全日本ユースサッカー大会 準決勝

いよいよ、高円宮全日本ユースサッカー杯準決勝icon20

第二試合には、ジュビロ磐田ユースがサンフレッチェ広島ユースと対戦です!

速報!高円宮杯 全日本ユースサッカー大会 準決勝

テレビ放送が無いのが残念。。。



現在、第一試合の横浜F・マリノスユースvs.三菱養和SCユースの試合が12:00から行われています。

◇横浜F・マリノスユース 松橋力蔵監督
「これまでと変わらず、横浜F・マリノスユースらしいサッカーを続けていきたいと思います」

◇横浜F・マリノスユース 中田航平キャプテン
「ベスト8という大きな壁を破り準決勝進出を決めたことを非常にうれしく思います。ただ、準決勝に進出したことに満足せずに、全国制覇を成し遂げるためにも次の三菱養和サッカークラブユースとの一戦に全力を注ぎ、決勝の切符を自分たちの手で手に入れたいと思います」

◇三菱養和サッカークラブユース 斉藤和夫監督
「高校チームとクラブユースチームの日本一を決める高円宮杯において、ベスト4に進出できたことをうれしく思います。
 ここまで来ることができたのは、東京都と地域の指導者の方々のご尽力があったからこそと感謝しています。これからは今まで以上に鍛錬されたチームとの対戦を楽しみにし、われわれのサッカーを十二分に発揮できるようにしたいです」

◇三菱養和サッカークラブユース 玉城峻吾キャプテン
「ここまで養和らしいサッカーができ、ベスト4に進出することができました。国立では思い切りチャレンジし、サッカーを楽しむことを忘れず戦いたいと思います」

結果

横浜F・マリノスユース - .三菱養和SCユース
      1              1
PK    5              4


横浜F・マリノスユースが決勝戦進出!   


そして14:30からは磐田ユースと広島ユースが激突!

観戦に行かれている【喜熨斗☆ありすさん】の記事によると、ジュビロサポ が広島サポより少ないそうです!

遠州地域は今日明日お祭りがあるせいでしょうかicon07


【第2試合】
サンフレッチェ広島ユースvs. ジュビロ磐田ユース
<14:30キックオフ@国立競技>

【サンフレッチェ広島ユース】
◇森山 佳郎 監督
相手は優勝候補のFC東京U-18を破ったジュビロ磐田ユース。チャレンジャーの気持ちでぶつかっていき、準決勝だからと気負わず、自分たちの良さ、自分たちのサッカーを表現したいです。我々はチームワークと勝利に対する強い気持ちだけは負けない、選手35名全員が国立で戦って、全てを出し切るだけです。

◇茶島 雄介 キャプテン
ベスト4に進出し、もうどのチームが勝ってもおかしくない状況にあると思います。準決勝では、ここまでやってきた自分達のサッカーを信じて、自分達のサッカーを貫き、決勝の舞台へ絶対進みたいと思います。



【ジュビロ磐田ユース】
◇吉田 光範 監督
サッカーを愛された高円宮様の名誉ある大会で、選手たちは素晴らしい経験を積んでいます。また日本サッカーの聖地である国立競技場でジュビロ磐田ユースの選手たちがプレーすることにとても興奮しています。多くの方々に支えられここまで来ました。感謝の気持ちをしっかり胸に刻み、感動を与えられるサッカーを展開したいです。

◇上村 岬 キャプテン
日本一になるという目標にだんだん近づいてきています。3年間積み上げてきたものが、発揮できてきていると思います。ここからは、チーム力やメンタルが本当に重要になってくるので、後悔するような試合はせず、全員の力で決勝へ進みたいです。



今日勝った2チームが12日(月・祝)の決勝戦(埼玉スタジアム2002 13:00キックオフ)で対戦!

今年度のユース(高校生)年代最強チームが決定します。


磐田ユース 今日も勝て!決勝に進出してくれ~!

さいたまスタジアムに行くぞicon31


ユーススタメン
スターティングイレブン
GK:大杉 崇仁(1)
DF:永井 鷹也(3)
DF:伊村 拓浩(4)
DF:竹田 清恭(13)
MF:小川 大貴(5)
MF:上村 岬(10)
MF:鈴木 凱士(14)
MF:清水 貴文(15)
MF:高山 皓旦(20)
FW:海田 佳祐(7)
FW:山下 純輝(9)

控え
GK:赤堀 洸太(16)
DF:湯本 凌(2)
DF:内田 恭兵(19)
MF:森下 雄斗(17)
MF:塚田 玄徳(18)
MF:和久田 章太(23)
FW:柳生 要造(11)


前半終って 1-1


あと、天皇杯2回戦 明治大学のMF山田君の方も気になります!

☆関連記事

ジュビロ磐田ユース ベスト4へ進出
http://ke1224.hamazo.tv/e1837488.html


宜しければクリックお願いします速報!高円宮杯 全日本ユースサッカー大会 準決勝



同じカテゴリー(★ジュビロ磐田)の記事
悲願の昇格
悲願の昇格(2015-11-24 00:58)

ナショナルダービー
ナショナルダービー(2013-09-21 20:32)

首の皮一枚
首の皮一枚(2013-08-18 10:10)


この記事へのコメント
サッカー王国静岡の復活だ!

がんばれ

ジュビロ磐田ユース!!(^^
Posted by にじの家にじの家 at 2009年10月10日 14:02
にじの家さん

ありがとうございます。
おかげさまで決勝戦進出です!

エスパルスにも負けませんよ~来年は(^^;
Posted by なんでもオヤジ at 2009年10月10日 18:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
速報!高円宮杯 全日本ユースサッカー大会 準決勝
    コメント(2)