☆プロフィール
nyantomo1546
ジュビロ磐田を愛し応援して約20年になります。
ジュビロ磐田の復活を願い、日々応援のブログに精を出しています。  中山雅史選手をヤマハ発動機時代から応援してます。
 › Road To J1!!なんでもオヤジのジュビロ磐田応援ブログ › ★ジュビロ磐田 › 明日のアウェイ名古屋戦!左サイドがピンチ

2009年10月24日

明日のアウェイ名古屋戦!左サイドがピンチ

J1第30節 名古屋グランパス戦

左サイドバックで先発が予想される犬塚選手が、微熱の為昨日の練習は別メニューだったとか!

左サイドの金沢選手、山本脩斗選手が離脱している状況でワンちゃんまで離脱されたら‥

明日のアウェイ名古屋戦!左サイドがピンチ

ワンちゃん離脱‥ 普段ならそれほど騒がれないかもしれませんが、前節の鹿島戦で光るプレーをした後ですから、名古屋戦でも期待が高まります。

もしダメなら、駒野選手を左サイドバックにして、右サイドバックに加賀選手なんてどう?(←加賀選手は怪我でしたね)

駒野選手は日本代表戦で、左サイドバックでもいけるところを見せつけましたから。 


名古屋はミッドウィークにACLを戦っているため、メンバーを大幅に入れ替えてくる可能性がある。

ACLで出場していない若手や、三都主や増川そして退場した竹内などを中心に組み立ててくるでしょうが、一番注意しなければいけないのが、FWブルザノビッチでしょう!

ブルザノビッチはモンテネグロ代表FWで、アウェイ鹿島戦での2得点や天皇杯2回戦での2得点を上げており。アウェイでのACLでは退場者が出たため途中交代しており消耗も少ない。

ローテーションで先発した際に必ず結果を残しているブルザノビッチには要注意ですね注意

もし、ベストの陣容で臨んできた場合は、逆に後半に入ってから勝負を仕掛ける。相手は疲労が蓄積しているはずで、終盤には足が止まるはず。

体力の消耗をじっくりと待って、一気に勝ち点3を手繰り寄せたい。

警戒すべきは、長身FWを目がけてシンプルにハイボールを集める攻撃で、相手と競り合うだけでなく、最終ラインとボランチの間を狭めてこぼれ球には素早く反応したい。

いつもながら、パスミスからボールを奪われないようにして頂きたい。。


あと3ゴールで、J通算1000ゴール(達成です!

前節ノーゴールのこの人にも期待ですね。

明日のアウェイ名古屋戦!左サイドがピンチ



10月25日(日)J1 第30節 名古屋 vs 磐田(15:00KICK OFF/豊田ス)
スカパー!生中継 Ch183 14:50~(解説:森山泰行、実況:吉田太一、リポーター:水谷陽介)




宜しければクリックお願いします明日のアウェイ名古屋戦!左サイドがピンチ





同じカテゴリー(★ジュビロ磐田)の記事
悲願の昇格
悲願の昇格(2015-11-24 00:58)

ナショナルダービー
ナショナルダービー(2013-09-21 20:32)

首の皮一枚
首の皮一枚(2013-08-18 10:10)


この記事へのコメント
おはようございます^^

ここに来て戦線離脱の選手が多くて困りますね~!
確か何日か前の新聞では加賀選手も怪我とかって書いてあったと思いますが・・・。

明日、豊田スタジアム参戦してきます!
豊田スタジアムは2回目なんですが前回参戦したときも勝ちましたのでいいイメージで応援してきます(^^)v
Posted by 向日葵 at 2009年10月24日 10:40
どんなフォーメーションで臨むのか、とても気になっています
明日は、愛知に行ってきますよ!
愛知とは言っても、観戦じゃないんです(汗)
私のブログにも書いたように、ジュビロのイベントに参加してきます☆
Posted by uguisu at 2009年10月24日 20:07
向日葵さん こんばんは

そういえば加賀健は怪我していましたね!
失礼しました(^^;

ワンちゃん何とか復活してくれればいいのですが‥

明日は応援宜しくお願いしますo(^^)o
Posted by なんでもオヤジなんでもオヤジ at 2009年10月24日 21:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明日のアウェイ名古屋戦!左サイドがピンチ
    コメント(3)