2010年02月12日
サッカー協会も苦笑い?スノーボードの国母選手の態度
昨日ニュースで流れた、バンクーバーオリンピック スノーボードハーフパイプの日本代表 国母選手の『服装の乱れ』の件で、サッカー協会関係者も苦笑いというニュースが‥
何でここでサッカー協会が出てくるの?っと思うのは自分だけ??

↓
何でここでサッカー協会が出てくるの?っと思うのは自分だけ??

↓
この件をご存じない方の為書いておきますが‥
全日本スキー連盟は、バンクーバー冬季五輪スノーボード・ハーフパイプ(HP)男子の国母選手に服装の乱れがあったとして、日本選手団の入村式への出席を自粛させた。
成田空港出発時から服装の乱れが目立っていた国母和宏選手は、バンクーバーの地に降り立っても、その服装は変わらない。
その、代表らしからぬ容姿に、周囲から不満の声も上がった。
それを問題視した日本オリンピック連盟は選手村への入村式を辞退を命じたそうです。
国母選手はワールドカップ(W杯)通算3勝の実績があり、今大会もメダル候補に挙げられている。
自身が出演するDVDを発売するなど、滑りやファッションへのこだわりが強く、今回も自分のスタイルを貫いた形のようです。
4年前のトリノ五輪では期待されながら全員が予選落ちし、おまけに選手村の壁を壊すなど悪態をついたそうですから
スノボー代表。10日に公式会見を控え、「チーム責任者の指導が悪い。注意する」と、JOC関係者もおかんむりだそうです。
確かのこの対応は無いね‥
いくら凄い技を決めても、こんなんじゃ応援する気も失せます。
でもなんでここでサッカー協会が出てくるの
野球が善なら、サッカーは悪? これがそのままスキーとスノーボードに当てはまるというのでしょうか?
サッカー、スノーボードを愛する者から言うと‥
確かに笑えない部分もありますが‥
朝青龍の方がまだマシですね
宜しければランキングクリックもお願いしますm(__)m

全日本スキー連盟は、バンクーバー冬季五輪スノーボード・ハーフパイプ(HP)男子の国母選手に服装の乱れがあったとして、日本選手団の入村式への出席を自粛させた。
成田空港出発時から服装の乱れが目立っていた国母和宏選手は、バンクーバーの地に降り立っても、その服装は変わらない。
その、代表らしからぬ容姿に、周囲から不満の声も上がった。
それを問題視した日本オリンピック連盟は選手村への入村式を辞退を命じたそうです。
国母選手はワールドカップ(W杯)通算3勝の実績があり、今大会もメダル候補に挙げられている。
自身が出演するDVDを発売するなど、滑りやファッションへのこだわりが強く、今回も自分のスタイルを貫いた形のようです。
4年前のトリノ五輪では期待されながら全員が予選落ちし、おまけに選手村の壁を壊すなど悪態をついたそうですから

スノボー代表。10日に公式会見を控え、「チーム責任者の指導が悪い。注意する」と、JOC関係者もおかんむりだそうです。
確かのこの対応は無いね‥
いくら凄い技を決めても、こんなんじゃ応援する気も失せます。
でもなんでここでサッカー協会が出てくるの

野球が善なら、サッカーは悪? これがそのままスキーとスノーボードに当てはまるというのでしょうか?
サッカー、スノーボードを愛する者から言うと‥
確かに笑えない部分もありますが‥
朝青龍の方がまだマシですね

宜しければランキングクリックもお願いしますm(__)m

Posted by nyantomo1546 at 20:04│Comments(7)
│★サッカー 日本代表
この記事へのコメント
サッカー協会が引き合いに出される所以はおそらくフロン○ーレのBadLoser騒動かと。
確かにあれもいただけなかったですからね。
国保選手の件は、成人式で暴れる新成人に共通するものがあります^^;
こういうスーツはかっちり着るのがいちばんかっこいいのに、本人はかっこつけてるつもりでかっこわるくなってる---という、若気の至りパターンですね^^;;;
早く気付いていただけると有り難いです。
確かにあれもいただけなかったですからね。
国保選手の件は、成人式で暴れる新成人に共通するものがあります^^;
こういうスーツはかっちり着るのがいちばんかっこいいのに、本人はかっこつけてるつもりでかっこわるくなってる---という、若気の至りパターンですね^^;;;
早く気付いていただけると有り難いです。
Posted by こひ at 2010年02月12日 20:52
「反省してま~す」
はみんなの神経思い切り逆撫でしましたね。
こういうときは
「何か問題ある?」
きっと日本へ強制送還かもしれませんね^^;
79歳の母が
「珍しい苗字だけど15,6歳?」
21歳だと教えると
成人式はこれで行ったのかもしれんね・・・・だって!
皆さんのご意見と同じかな。。
何だか最近は歌もそうだけど幼稚さが目立って仕方ないのですが・・・
はみんなの神経思い切り逆撫でしましたね。
こういうときは
「何か問題ある?」
きっと日本へ強制送還かもしれませんね^^;
79歳の母が
「珍しい苗字だけど15,6歳?」
21歳だと教えると
成人式はこれで行ったのかもしれんね・・・・だって!
皆さんのご意見と同じかな。。
何だか最近は歌もそうだけど幼稚さが目立って仕方ないのですが・・・
Posted by rudy at 2010年02月12日 23:41
こんな若い衆に共感できないのは、歳を食ったからですかねぇ・・・・・・^^;;
Posted by hiro-bpn
at 2010年02月13日 23:03

こひさん
そういえば、フロン○ーレにも似た人がいましたね(-.-;)
いくら素晴らしいプレーをしても品格を疑われるような行動をしてたらなんの意味も無くなりますね!
若気の至り…
いつか彼も気づく時が来るんでしょうかね?
そういえば、フロン○ーレにも似た人がいましたね(-.-;)
いくら素晴らしいプレーをしても品格を疑われるような行動をしてたらなんの意味も無くなりますね!
若気の至り…
いつか彼も気づく時が来るんでしょうかね?
Posted by なんでもオヤジ at 2010年02月14日 08:26
rudyさん
国母問題は大問題に発展しましたね(-_-メ)
一躍時の人になってしまっています…
お母さんの感想いいですね(^_^;)
確かに高校生くらいにしか見れないかも?レベルは小学生くらいでしょうが!
出場校辞退は回避出来ましたが、これをバネにメダル奪取出来るのかちょっと注目です。
国母問題は大問題に発展しましたね(-_-メ)
一躍時の人になってしまっています…
お母さんの感想いいですね(^_^;)
確かに高校生くらいにしか見れないかも?レベルは小学生くらいでしょうが!
出場校辞退は回避出来ましたが、これをバネにメダル奪取出来るのかちょっと注目です。
Posted by なんでもオヤジ at 2010年02月14日 08:34
hiro-bpnさん
>こんな若い衆に共感できないのは、歳を食ったからですかねぇ・・・・・・^^;;
確かにそうかもしれませんね(^_^;)
にしても、オリンピックのあの場で、あの態度は軽すぎます!
>こんな若い衆に共感できないのは、歳を食ったからですかねぇ・・・・・・^^;;
確かにそうかもしれませんね(^_^;)
にしても、オリンピックのあの場で、あの態度は軽すぎます!
Posted by なんでもオヤジ at 2010年02月14日 08:58
こひさんの意見に賛成です。
あーいう服はかっちり着るのがかっこいいのです。
イングランド代表を見れば一目瞭然です。
ほんとにセンスがいいの?って感じです。
それはさておき、これはメダル奪取で汚名挽回してほしいです。
あーいう服はかっちり着るのがかっこいいのです。
イングランド代表を見れば一目瞭然です。
ほんとにセンスがいいの?って感じです。
それはさておき、これはメダル奪取で汚名挽回してほしいです。
Posted by TK at 2010年02月14日 15:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。