2011年05月07日
今日こそゴールを!
今日はモンテディオ山形戦です。
過去リーグ戦で4度対戦し、いまだ勝利なし(1分け3敗)と分が悪い相手ですが、今日こそはホームで今期初勝利を!!

過去リーグ戦で4度対戦し、いまだ勝利なし(1分け3敗)と分が悪い相手ですが、今日こそはホームで今期初勝利を!!

山形といえば、2009年J1に昇格した開幕戦で対戦。
終わってみれば悪夢の6失点で大敗。(ジウの2ゴールで2-6)
当時は柳下監督として初年度(正式契約)で、布陣も不安定で戦力的にも今とは雲泥の差でした‥
あれから2年。山形とのリーグ通算対戦成績は1分3敗。ナビスコカップでの勝利こそあれど、リーグ戦ではいまだに勝利がない相手です。
チームは今日に至るまでメンバーを少しずつ入れ替えながら、戦術の浸透も進み、失点も減り、攻守両面のトータルバランスは間違いなく向上しています。
それをサポーターに証明するためにも今日は勝利で
中盤の山田選手、小林選手、山本康選手、山崎選手など若い選手を中心に90分間攻める試合が見たい!
そして勝利には前田選手のゴールが必要です
がんばれ前田遼一~

(ゲーフラ作成に使った画像)
5月7日(土)J1 第10節 磐田 vs 山形(14:00KICK OFF/ヤマハ)
スカパー!生中継 Ch182 後01:50~
終わってみれば悪夢の6失点で大敗。(ジウの2ゴールで2-6)
当時は柳下監督として初年度(正式契約)で、布陣も不安定で戦力的にも今とは雲泥の差でした‥
あれから2年。山形とのリーグ通算対戦成績は1分3敗。ナビスコカップでの勝利こそあれど、リーグ戦ではいまだに勝利がない相手です。
チームは今日に至るまでメンバーを少しずつ入れ替えながら、戦術の浸透も進み、失点も減り、攻守両面のトータルバランスは間違いなく向上しています。
それをサポーターに証明するためにも今日は勝利で

中盤の山田選手、小林選手、山本康選手、山崎選手など若い選手を中心に90分間攻める試合が見たい!
そして勝利には前田選手のゴールが必要です

がんばれ前田遼一~

(ゲーフラ作成に使った画像)
前田 ホーム初勝利へ意欲
ジュビロ磐田は6日、大久保グラウンドで、モンテディオ山形戦に備えた最終調整をした。磐田はFW前田遼一選手の今季初得点で、ホーム初勝利を目指す。
前節川崎戦は10人の戦いとなり、0-1の惜敗。ホーム2戦目となる山形戦はどうしても勝ち点3が欲しい1戦。エースの前田選手は「山形は厚い守備ブロックを敷いてくるが、うちはそこをかいくぐって勝ちたい。僕も頑張りたい」と意欲を見せた。
前田選手は今季4戦を終えて無得点だが、不調ではない。川崎戦の強烈なヘディングシュートが相手GKの正面を突くなど、つきもなかった。初めて得点王を獲得した2009年の初得点はリーグ5試合目と、苦しみを味わっている。ただ初得点をゲットした後は、得点量産のリズムをつかむ。
エースの待望の1発が磐田を上昇気流に乗せる起爆剤だ。
5月7日(土)J1 第10節 磐田 vs 山形(14:00KICK OFF/ヤマハ)
スカパー!生中継 Ch182 後01:50~
Posted by nyantomo1546 at 07:42│Comments(0)
│★ジュビロ磐田
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。