2011年05月14日
両チーム最後まで諦めない戦い!仙台vs磐田【J特】
ジュビロ磐田vsベガルタ仙台戦
3-3のドローに終わりました

終了間際に仙台に逆転ゴールを許し
もう終わりかと思われたロスタイム
ZONOこと金園選手が値千金の同点ゴールを決める!!!
思わず叫びました
3-3のドローに終わりました


終了間際に仙台に逆転ゴールを許し
もう終わりかと思われたロスタイム
ZONOこと金園選手が値千金の同点ゴールを決める!!!
思わず叫びました

立ち上がりジュビロ磐田は、3分30秒で失点。
さらに約6分後の前半10分にジュビロキラーの赤嶺選手にゴールを決められて2-0
わずか10分で2点のビハインドという苦しい展開。。
仙台の早い攻撃にポゼッションもままならないジュビロ‥
後半になって徐々にペースをつかみ始めた後半13分
右サイドから加賀選手がクロス。ファーサイドに流れたところをパクチュホが折り返し、山田大記が押し込み、ジュビロが1点を返す。
これで1-2
http://www.youtube.com/watch?v=InLAzIGpmhU
勢いに乗るジュビロは2分後の後半15分
右サイドからクロスボールのこぼれ球を山崎が左足で切り返し、右足でシュート!
このボールがゴールネットに突き刺さり2-2の同点へ!
http://www.youtube.com/watch?v=yGYljceJtfY
逆転を狙いたいジュビロでしたが、逆に後半43分
仙台角田選手に押し込まれ逆転を許す。
昨年までのジュビロなら、またか!と思ったでしょうが‥
今年はここからでも諦めません。
ロスタイム2分
川口選手のゴールキック、ロングボールのこぼれ球を金園選手が最後まで粘って追いかけ、ゴールに押し込む!
ジュビロが土壇場で同点に追いつく!!
http://www.youtube.com/watch?v=SKKe0mpUG6Q
最後のピンチも何とかセーブ
このまま試合終了!
ベガルタ仙台 3-3 ジュビロ磐田 [ユアスタ 11544人]
★得点
1-0 菅井 直樹(前4分)
2-0 赤嶺 真吾(前10分)
2-1 山田 大記(後13分)
2-2 山崎 亮平(後15分)
3-2 角田 誠(後43分)
3-3 金園 英学(後47分)
終了間際、仙台が意地で逆転した試合を
ジュビロ磐田が、執念で勝ち点1を奪い取った!そんな試合でした。
勝利を逃がした手倉森監督はさすがに悔しそうでしたね。。

両チーム最後まで諦めない。そんな気持ちの見える素晴らしい試合でした。
今シーズンのジュビロの若手選手の活躍はホント素晴らしい。
やっぱり山田選手と金園選手は持ってますね
(もちろんギュンギュンも)
後半から3バックに変更した柳下采配もズバリ?
昨年までのジュビロ磐田とは違うぞ
ミスチルもいいけどジュビロもね。。byザッケロー二
ザッケロー二監督の好きそうな試合内容で大満足のだったのでは??
次も頑張れ!と思ったら↓クリックしてネ!

にほんブログ村
試合終了後の監督、選手コメント
●柳下正明監督(磐田):
「前半早くに失点して、選手たちの落ち着きが、45分間が経っても戻らず、非常に苦しい前半だった。ただ後半に入り、落ち着きも出たし、ゴールを奪うという気持ちがプレーに表れて、2-2に追いついた。後半に関しては、非常に自分たちのリズムでサッカーができた。最後の最後に入れられて、また最後に入れ替えしたところは、選手たちの諦めることなく最後までゴールを目指すという気持ちが、結果に繋がったのではないかと思っている。非常に厳しい戦いだったが、勝点1を獲れて良かったのではないかと思っている」
Q:3バックになったのは後半からの指示か?
「前半の途中から少し言っていたが、なかなか全体に伝わらなかったので、ハーフタイムに改めていって、後半からそういう形にした」
Q:今日の3得点共に若い選手が得点を決めたが、今季彼らが入ったことによって、チームに変化はあると感じるか?
「新卒の選手が入ったことによって、非常にチームとしてやろうとしていることがスムーズにできるようになった。一人一人のアイデアが、チームメイト全体に伝わっている。お互いがやっていて、何をしようとしているのかが、ゲームを追うごとに分かりつつある。リズムがいい時は、ボールも人も動いて非常にいいプレーが出ているのではないかと思っている」
Q:3-5-2にした意図は?
「一つは、我々の強みであるサイドバック、(パク)チュホと駒野を、高い位置でプレーさせたいということ。多少、クロスに対しての不安定さが仙台には見られて、こちらには前田がいるので、クロスを上げたいということ。それと、組み立てのところで、後ろの方が3対2の数的優位で、落ち着いてボールを動かせることが前半からも多少見えたので、もう後半はスタートから3-5-2にした」
●那須大亮選手(磐田):
「前半、相手の勢いに押されないことを意識していましたが、立ち上がりに2失点してしまいました。ただ、2失点した後に落ち着いてゲームを進めることができたと思います。(3バックは)監督の指示です。特別違和感なくできたと思います」
●山崎亮平選手(磐田):
「0-2となり、もう点を取るしかない状況でしたし、ゴールを意識していました。(後半途中に)ゾ(金園)が前線に入りましたが、自分自身としては違和感なくできました」
●金園英学選手(磐田):
「いつも通りプレーすることを意識していましたし、少ない時間ですがゴールに向かうことを意識していました。(得点場面について)あそこは技術とかではなく、気持ちです。周りの選手に相手が引きつけられると思っていたので、それを利用できればと思っていました。得点できましたが、個人というより、チームとして取れた得点だと思っています」
●山田大記選手(磐田):
「立ち上がりに失点しましたが、これ以上相手に追加点を与えないことを意識していました」
Q:前半途中からトップ下に入りましたが?
「とにかく走って相手が嫌がることをすることを意識していました」
Q:得点場面を振り返ると?
「常にゴールすることを意識していましたし、(パク)チュホがよく折り返してくれました。得点を取れたことはよかったです。ただ、他のところでもっと質を上げていかなければと思っています」
●川口能活選手(磐田):
「立ち上がりに2失点しましたが、よく追いついてくれました。ただ、やはり入りが悪いゲームだったなと。みんな悔しさがあると思います。勝点を取ることができましたが、反省するところは反省しないと」
Q:3点目の得点場面について(自身のパントキックがそのまま金園に得点に)
「少し(キックが)長いと思いましたが、ゾノがよく粘ってくれました。このまま負けるわけにはいかなかったですし、とにかく前線に放り込むことを意識していました」
J1その他の試合結果
清水 1 - 5 神戸 (14:04/アウスタ/14,350人)
★得点者
18' 大久保嘉人(神戸)
34' 都倉賢(神戸)
57' 大久保嘉人(神戸)
75' 都倉賢(神戸)
77' 高原直泰(清水)
90'+1 ボッティ(神戸)
スカパー!再放送 Ch183 5/15(日)前05:00~
広島 3 - 2 横浜FM (15:04/広島ビ/17,004人)
★得点者
17' 李忠成(広島)
33' 李忠成(広島)
43' 中澤佑二(横浜FM)
67' ムジリ(広島)
69' 中村俊輔(横浜FM)
スカパー!再放送 Ch185 5/15(日)前05:00~
山形 0 - 1 大宮 (13:04/NDスタ/7,435人)
★得点者
29' 東慶悟(大宮)
スカパー!再放送 Ch181 5/15(日)前05:00~
新潟 0 - 3 柏 (14:04/東北電ス/25,312人)
★得点者
23' ジョルジワグネル(柏)
61' 近藤直也(柏)
81' 工藤壮人(柏)
スカパー!再放送 Ch181 5/15(日)前08:00~
2戦連続ロスタイム被弾も…仙台、クラブ新の開幕6戦無敗 Jリーグ
産経新聞 5月14日(土)18時50分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110514-00000538-san-socc
磐田、後半に3ゴール=Jリーグ・仙台―磐田
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110514-00000057-jij-spo
さらに約6分後の前半10分にジュビロキラーの赤嶺選手にゴールを決められて2-0
わずか10分で2点のビハインドという苦しい展開。。
仙台の早い攻撃にポゼッションもままならないジュビロ‥
後半になって徐々にペースをつかみ始めた後半13分
右サイドから加賀選手がクロス。ファーサイドに流れたところをパクチュホが折り返し、山田大記が押し込み、ジュビロが1点を返す。
これで1-2
http://www.youtube.com/watch?v=InLAzIGpmhU
勢いに乗るジュビロは2分後の後半15分
右サイドからクロスボールのこぼれ球を山崎が左足で切り返し、右足でシュート!
このボールがゴールネットに突き刺さり2-2の同点へ!
http://www.youtube.com/watch?v=yGYljceJtfY
逆転を狙いたいジュビロでしたが、逆に後半43分
仙台角田選手に押し込まれ逆転を許す。
昨年までのジュビロなら、またか!と思ったでしょうが‥
今年はここからでも諦めません。
ロスタイム2分
川口選手のゴールキック、ロングボールのこぼれ球を金園選手が最後まで粘って追いかけ、ゴールに押し込む!
ジュビロが土壇場で同点に追いつく!!
http://www.youtube.com/watch?v=SKKe0mpUG6Q
最後のピンチも何とかセーブ
このまま試合終了!
ベガルタ仙台 3-3 ジュビロ磐田 [ユアスタ 11544人]
★得点
1-0 菅井 直樹(前4分)
2-0 赤嶺 真吾(前10分)
2-1 山田 大記(後13分)
2-2 山崎 亮平(後15分)
3-2 角田 誠(後43分)
3-3 金園 英学(後47分)
終了間際、仙台が意地で逆転した試合を
ジュビロ磐田が、執念で勝ち点1を奪い取った!そんな試合でした。
勝利を逃がした手倉森監督はさすがに悔しそうでしたね。。

両チーム最後まで諦めない。そんな気持ちの見える素晴らしい試合でした。
今シーズンのジュビロの若手選手の活躍はホント素晴らしい。
やっぱり山田選手と金園選手は持ってますね

(もちろんギュンギュンも)
後半から3バックに変更した柳下采配もズバリ?
昨年までのジュビロ磐田とは違うぞ

ミスチルもいいけどジュビロもね。。byザッケロー二
ザッケロー二監督の好きそうな試合内容で大満足のだったのでは??
ザッケローニ監督 お忍びでミスチルライブ満喫
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/05/10/kiji/K20110510000789850.html
日本代表のザッケローニ監督が8日、人気アーティスト、Mr・Childrenのライブに駆けつけていた。
8日はJ2の試合も開催されていたが、通常の視察は行わず、オフに充ててリフレッシュしたもよう。日本協会では「オフィシャルな行動ではありません。オフですし、プライベートなことなので…」と話していた。
次も頑張れ!と思ったら↓クリックしてネ!

にほんブログ村
試合終了後の監督、選手コメント
●柳下正明監督(磐田):
「前半早くに失点して、選手たちの落ち着きが、45分間が経っても戻らず、非常に苦しい前半だった。ただ後半に入り、落ち着きも出たし、ゴールを奪うという気持ちがプレーに表れて、2-2に追いついた。後半に関しては、非常に自分たちのリズムでサッカーができた。最後の最後に入れられて、また最後に入れ替えしたところは、選手たちの諦めることなく最後までゴールを目指すという気持ちが、結果に繋がったのではないかと思っている。非常に厳しい戦いだったが、勝点1を獲れて良かったのではないかと思っている」
Q:3バックになったのは後半からの指示か?
「前半の途中から少し言っていたが、なかなか全体に伝わらなかったので、ハーフタイムに改めていって、後半からそういう形にした」
Q:今日の3得点共に若い選手が得点を決めたが、今季彼らが入ったことによって、チームに変化はあると感じるか?
「新卒の選手が入ったことによって、非常にチームとしてやろうとしていることがスムーズにできるようになった。一人一人のアイデアが、チームメイト全体に伝わっている。お互いがやっていて、何をしようとしているのかが、ゲームを追うごとに分かりつつある。リズムがいい時は、ボールも人も動いて非常にいいプレーが出ているのではないかと思っている」
Q:3-5-2にした意図は?
「一つは、我々の強みであるサイドバック、(パク)チュホと駒野を、高い位置でプレーさせたいということ。多少、クロスに対しての不安定さが仙台には見られて、こちらには前田がいるので、クロスを上げたいということ。それと、組み立てのところで、後ろの方が3対2の数的優位で、落ち着いてボールを動かせることが前半からも多少見えたので、もう後半はスタートから3-5-2にした」
●那須大亮選手(磐田):
「前半、相手の勢いに押されないことを意識していましたが、立ち上がりに2失点してしまいました。ただ、2失点した後に落ち着いてゲームを進めることができたと思います。(3バックは)監督の指示です。特別違和感なくできたと思います」
●山崎亮平選手(磐田):
「0-2となり、もう点を取るしかない状況でしたし、ゴールを意識していました。(後半途中に)ゾ(金園)が前線に入りましたが、自分自身としては違和感なくできました」
●金園英学選手(磐田):
「いつも通りプレーすることを意識していましたし、少ない時間ですがゴールに向かうことを意識していました。(得点場面について)あそこは技術とかではなく、気持ちです。周りの選手に相手が引きつけられると思っていたので、それを利用できればと思っていました。得点できましたが、個人というより、チームとして取れた得点だと思っています」
●山田大記選手(磐田):
「立ち上がりに失点しましたが、これ以上相手に追加点を与えないことを意識していました」
Q:前半途中からトップ下に入りましたが?
「とにかく走って相手が嫌がることをすることを意識していました」
Q:得点場面を振り返ると?
「常にゴールすることを意識していましたし、(パク)チュホがよく折り返してくれました。得点を取れたことはよかったです。ただ、他のところでもっと質を上げていかなければと思っています」
●川口能活選手(磐田):
「立ち上がりに2失点しましたが、よく追いついてくれました。ただ、やはり入りが悪いゲームだったなと。みんな悔しさがあると思います。勝点を取ることができましたが、反省するところは反省しないと」
Q:3点目の得点場面について(自身のパントキックがそのまま金園に得点に)
「少し(キックが)長いと思いましたが、ゾノがよく粘ってくれました。このまま負けるわけにはいかなかったですし、とにかく前線に放り込むことを意識していました」
J1その他の試合結果
清水 1 - 5 神戸 (14:04/アウスタ/14,350人)
★得点者
18' 大久保嘉人(神戸)
34' 都倉賢(神戸)
57' 大久保嘉人(神戸)
75' 都倉賢(神戸)
77' 高原直泰(清水)
90'+1 ボッティ(神戸)
スカパー!再放送 Ch183 5/15(日)前05:00~
広島 3 - 2 横浜FM (15:04/広島ビ/17,004人)
★得点者
17' 李忠成(広島)
33' 李忠成(広島)
43' 中澤佑二(横浜FM)
67' ムジリ(広島)
69' 中村俊輔(横浜FM)
スカパー!再放送 Ch185 5/15(日)前05:00~
山形 0 - 1 大宮 (13:04/NDスタ/7,435人)
★得点者
29' 東慶悟(大宮)
スカパー!再放送 Ch181 5/15(日)前05:00~
新潟 0 - 3 柏 (14:04/東北電ス/25,312人)
★得点者
23' ジョルジワグネル(柏)
61' 近藤直也(柏)
81' 工藤壮人(柏)
スカパー!再放送 Ch181 5/15(日)前08:00~
2戦連続ロスタイム被弾も…仙台、クラブ新の開幕6戦無敗 Jリーグ
産経新聞 5月14日(土)18時50分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110514-00000538-san-socc
磐田、後半に3ゴール=Jリーグ・仙台―磐田
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110514-00000057-jij-spo
Posted by nyantomo1546 at 15:48│Comments(12)
│★ジュビロ磐田
この記事へのコメント
前半で負けを覚悟してました
凄い粘りです
やはりゾノフィスは持っています、確実に
家に帰ってゆっくり見たいと思います。

凄い粘りです

やはりゾノフィスは持っています、確実に

家に帰ってゆっくり見たいと思います。
Posted by z56saku2 at 2011年05月14日 15:53
驚きましたね!まず驚いたのは得点者が全員若手!とんでもない!そしてスタッツみたらシュートたったの7本!決定力あり過ぎ!とんでもない!
元楽天の野村監督は、「4番は育てるのでなく出会うもの」と言いましたが、決定力なんてのは教えて身につくものではないのでしょう。
元楽天の野村監督は、「4番は育てるのでなく出会うもの」と言いましたが、決定力なんてのは教えて身につくものではないのでしょう。
Posted by ようすけ at 2011年05月14日 17:06
こんばんは^^
ネット中継を見る前ににゃんともオヤジさんのブログを見たら・・・
すでに2失点と書いてあったので
うわぁ~と思っていました。
去年までだったらズルズルと行ってしまうところでしたが
今年はやっぱり何か違いますね。
新人君たちとベテラン勢との融合が
今年のカギでしょうか・・・
次のホームは勝利を期待します♪
ネット中継を見る前ににゃんともオヤジさんのブログを見たら・・・
すでに2失点と書いてあったので
うわぁ~と思っていました。
去年までだったらズルズルと行ってしまうところでしたが
今年はやっぱり何か違いますね。
新人君たちとベテラン勢との融合が
今年のカギでしょうか・・・
次のホームは勝利を期待します♪
Posted by 向日葵 at 2011年05月14日 20:39
はじめまして(^^)
自分はサッカー観戦初心者なのですが、いつも楽しくブログを読ませていただいてます!
神奈川県に住んでいるのでホームの試合にはなかなか行けないのですが・・・ これからもブログ楽しみにしてま~~す♪
自分はサッカー観戦初心者なのですが、いつも楽しくブログを読ませていただいてます!
神奈川県に住んでいるのでホームの試合にはなかなか行けないのですが・・・ これからもブログ楽しみにしてま~~す♪
Posted by なな at 2011年05月14日 20:51
いや~ロスタイムにZONO同点弾!すごい!
2点差を追いつく。
若手の活躍。
今年のジュビロは一味違いますね。
帰ってDVD等見る前に、いつもオヤジさんのブログチェックしてゴールシーンを見てしまうので、ほぼ満腹になってしまいます(^^)。
しかし赤嶺は天敵だな。
2点差を追いつく。
若手の活躍。
今年のジュビロは一味違いますね。
帰ってDVD等見る前に、いつもオヤジさんのブログチェックしてゴールシーンを見てしまうので、ほぼ満腹になってしまいます(^^)。
しかし赤嶺は天敵だな。
Posted by ㈲信和不動産 萩田 鎭哉(はぎたしんや)
at 2011年05月14日 21:16

お久しぶりです!
最近部活が始まりなかなかゆっくりできずに
過ごしていまして
ネットラジオも聞けませんでした(泣
部活の合間でケータイの速報を
ちょくちょくみる感じなんですが
試合が始まった!
と思ったら
え!?失点!?
という感じで
また失点!?
とあっという間でした・・・。
あぁ、やっぱ仙台は勢いがあるなぁ
と感じながら
アウェーは弱いなぁと感じていましたが
ホントに今年のジュビロはホントに違いますね
感動しましたぁ
それにしてもルーキーの活躍がすごいですね
こんなに早く結果を出してくれるなんて
思いませんでしたし
山村、比嘉君ともに来季に
来てくれると嬉しいですね
ザックも来ていたみたいですし
若手が活躍できたのはジュビロとしても
本人にしてもよかったと思います
最近部活が始まりなかなかゆっくりできずに
過ごしていまして
ネットラジオも聞けませんでした(泣
部活の合間でケータイの速報を
ちょくちょくみる感じなんですが
試合が始まった!
と思ったら
え!?失点!?
という感じで
また失点!?
とあっという間でした・・・。
あぁ、やっぱ仙台は勢いがあるなぁ
と感じながら
アウェーは弱いなぁと感じていましたが
ホントに今年のジュビロはホントに違いますね
感動しましたぁ
それにしてもルーキーの活躍がすごいですね
こんなに早く結果を出してくれるなんて
思いませんでしたし
山村、比嘉君ともに来季に
来てくれると嬉しいですね
ザックも来ていたみたいですし
若手が活躍できたのはジュビロとしても
本人にしてもよかったと思います
Posted by kazu at 2011年05月14日 21:47
やはり今年の新人はやりますね。
頑張れルーキー
頑張れルーキー
Posted by 新潟堂 at 2011年05月14日 22:39
こんばんは~
前半2失点からネット中継を見たんですが・・・
今日はダメだなって思ってしまってました。
後半システム変えてから違うチームになりましたね。
2-2に追いついてから3点目を入れられたときには負けたと思いましたが、金園クンがやってくれました~
最後まであきらめない泥臭いプレー良かったですね。
中山見たいだと思ってしまいました!
今年のジュビロは失点しても追いつける事が去年との違いですね。
新人の活躍がこれからも楽しみです♪
前半2失点からネット中継を見たんですが・・・
今日はダメだなって思ってしまってました。
後半システム変えてから違うチームになりましたね。
2-2に追いついてから3点目を入れられたときには負けたと思いましたが、金園クンがやってくれました~
最後まであきらめない泥臭いプレー良かったですね。
中山見たいだと思ってしまいました!
今年のジュビロは失点しても追いつける事が去年との違いですね。
新人の活躍がこれからも楽しみです♪
Posted by 野梨 at 2011年05月15日 00:57
★z56saku2さん
凄い粘りでした!
仰るとおりゾノフリスは持っていますよ!
★ようすけさん
得点者は全員22歳以下の若手ですね!
シュート7本で3得点ですからね(^^;
野村監督の言う事に納得です。
ジュビロの場合は特に、前田以降ストライカーを育てることが出来ませんからね。
金園君には期待です!
★向日葵さん おはようございます!
去年までだったらまったく逆の立場でしたね。
先制して逆転負けとか‥
今年はやっぱり何か違います(≧▽≦)
次のホームは因縁の対決?
これまた目が離せません!
★ななさん はじめまして!
コメントありがとうございます♪
ななさんは、神奈川県の方なんですね!
色々ご苦労もあるでしょうが、これからもジュビロを頑張って応援しましょう!
今後とも宜しくお願いします。
凄い粘りでした!
仰るとおりゾノフリスは持っていますよ!
★ようすけさん
得点者は全員22歳以下の若手ですね!
シュート7本で3得点ですからね(^^;
野村監督の言う事に納得です。
ジュビロの場合は特に、前田以降ストライカーを育てることが出来ませんからね。
金園君には期待です!
★向日葵さん おはようございます!
去年までだったらまったく逆の立場でしたね。
先制して逆転負けとか‥
今年はやっぱり何か違います(≧▽≦)
次のホームは因縁の対決?
これまた目が離せません!
★ななさん はじめまして!
コメントありがとうございます♪
ななさんは、神奈川県の方なんですね!
色々ご苦労もあるでしょうが、これからもジュビロを頑張って応援しましょう!
今後とも宜しくお願いします。
Posted by にゃんともオヤジ
at 2011年05月15日 09:38

★萩田さん
今年のジュビロは一味違います!
満腹になってしまい申し訳ないです(^^;
赤嶺はジュビロだけに6得点!天敵さは尋常じゃないですね。
なんとか対策を打たないといけません‥
★KAZUさん お久しぶりです!
前半はまったくサッカーをさせてもらえずどうなる事かと思いましたが、やはり後半にベガルタの運動量が落ち、最後は一瞬の隙を突いたといったところでしょうか?
ホントに今年のルーキーは頼もしいです。
こんな熱いサッカーをして行ければ、山村君も比嘉君もジュビロでサッカーをしたいと思うんじゃないでしょうか(^^v
KAZUさんも部活頑張って下さい!!
★野梨さん こんにちは♪
後半、3バックにしてから違うチームになりましたね。
解説の福西氏もサイドの駒野、パクチュホを攻撃に上がらせないとダメと言っていましたが、その通りになりました。
金園君の泥臭いプレー!ゴールマウスからボールを持って走り出す姿は、かつてのゴン中山を彷彿とさせました。
これからもゴールを量産して欲しいです!
ツイッターフォローありがとうございましたm(__)m
のちほどこちらからもフォローさせて頂きます(^^v
今年のジュビロは一味違います!
満腹になってしまい申し訳ないです(^^;
赤嶺はジュビロだけに6得点!天敵さは尋常じゃないですね。
なんとか対策を打たないといけません‥
★KAZUさん お久しぶりです!
前半はまったくサッカーをさせてもらえずどうなる事かと思いましたが、やはり後半にベガルタの運動量が落ち、最後は一瞬の隙を突いたといったところでしょうか?
ホントに今年のルーキーは頼もしいです。
こんな熱いサッカーをして行ければ、山村君も比嘉君もジュビロでサッカーをしたいと思うんじゃないでしょうか(^^v
KAZUさんも部活頑張って下さい!!
★野梨さん こんにちは♪
後半、3バックにしてから違うチームになりましたね。
解説の福西氏もサイドの駒野、パクチュホを攻撃に上がらせないとダメと言っていましたが、その通りになりました。
金園君の泥臭いプレー!ゴールマウスからボールを持って走り出す姿は、かつてのゴン中山を彷彿とさせました。
これからもゴールを量産して欲しいです!
ツイッターフォローありがとうございましたm(__)m
のちほどこちらからもフォローさせて頂きます(^^v
Posted by にゃんともオヤジ
at 2011年05月15日 09:56

とりあえず販売分のホームの試合確保
これなら年間シート買ったほうがよかった
来年こそ!!嫁攻略してゲット(汗)
いやぁ~2期黄金時代を予感させますね。
あとはあの二人が来ていただけることを願います。
これなら年間シート買ったほうがよかった
来年こそ!!嫁攻略してゲット(汗)
いやぁ~2期黄金時代を予感させますね。
あとはあの二人が来ていただけることを願います。
Posted by まいろん at 2011年05月16日 21:51
まいろんさん はじめまして♪
第2期黄金時代!いい響きですね~♪
若手の活躍と、新たなる新戦力が加われば楽しみです。
年間シート買った方がお得でしたね!
是非来年は年間シートを(^^)/
今後ともよろしくお願いします。
第2期黄金時代!いい響きですね~♪
若手の活躍と、新たなる新戦力が加われば楽しみです。
年間シート買った方がお得でしたね!
是非来年は年間シートを(^^)/
今後ともよろしくお願いします。
Posted by にゃんともオヤジ
at 2011年05月17日 08:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。