2011年05月22日
勝利の余韻!アビスパ福岡戦での小林選手 【J特】
福岡戦の勝利の余韻!
昨日のJリーグタイムで福西氏が小林選手を絶賛してました。
昨日のJリーグタイムで福西氏が小林選手を絶賛してました。
小林 攻守に貢献 (中日新聞web)
「小林は素晴らしいね。彼にやられた」。
元磐田で、福岡のベテランDF田中は、磐田の守備的MF、小林裕紀のプレーに脱帽した。
得点をマークしたわけではない。しかし、前線の2トップと、最終ラインをコンパクトにまとめ、守備の指示が的確。
それが、磐田の得点力を引き出している。
田中は言う。「ボールサイドに顔を出しているし、運動量もすごい。僕らのスペースを消してくるタイミングも絶妙。磐田に高い位置から仕掛けられてしまった」
磐田の3点目の動きも、福岡の心臓部をグサリと突き刺した。
小林は相手CKのボールを拾い、約50メートルを独走。中央を走り込んでいた山本康にスルーパスを出して、得点をアシストした。
相手DFが戻りきらないうちに、仕掛けたカウンターが光った。
新人で7試合フル出場は、磐田の歴代新人では初。磐田の柳下監督の絶対の信頼感を勝ち得ている。
試合後、小林は「2トップを守備にいかせるか、いかせないのタイミングはまだ模索中。もっと、那須さんとも話し合って、いい守備にしたい」と語った。
磐田黄金時代、チームには、ドゥンガ、名波、福西、服部と、リーグを代表する守備的MFがそろっていた。
ピッチの中央で、ゲームのかじ取りを任される司令塔。
小林が、かつての司令塔と肩を並べる活躍ができるようになれば、磐田の将来は明るい。
http://youtu.be/Ugmfj1uK0Js
3得点目の山本康裕選手へのパスは素晴らしいです。
名波浩選手以来の開幕戦出場を果たした小林選手は、明治大学時代、大学界の遠藤保仁(ガンバ大阪)と呼ばれていたそうです。
この3人の共通点はAB型
小林 裕紀選手のプロフィールはこちら

http://www.jubilo-iwata.co.jp/tas/player/2011/22.php
この方もAB型

前田2発 史上初3年連続得点王&代表定位置獲りだ!(by スポニチ)
http://p.tl/hjHr
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110522-00000034-spnannex-socc
☆日本代表 AB型の選手が一番頼りになる?
http://ke1224.hamazo.tv/e1220313.html
もうひとつ
山本脩 東北支援Jの会に入会へ(中日新聞web)
ジュビロ磐田のMF山本脩斗選手は、東日本大震災で被災した東北地方のサッカー振興のため東北6県出身のJリーガーらが設立した「東北人魂を持つJ選手の会」に、入会意思を表明した。
「会の皆さんと一緒に協力して、東北地方のサッカーを支えていきたい」としている。
山本選手は東日本大震災発生後、岩手県内に支援物資やサッカー用品などを搬送するなど、さまざまな支援にあたってきた。
しかし支援は個人や団体では負担が大きい。
そこで元日本代表で鹿島アントラーズのMF小笠原満男選手が中心となって、有志団体「J選手の会」が、19日に発足した。
今後は東北サッカー協会が実施している募金活動の広報や、慈善オークションなどの支援を進めていく。
Posted by nyantomo1546 at 08:02│Comments(8)
│★ジュビロ磐田
この記事へのコメント
私は血液型で性格が決まるとは思っていないのですが。
でもAO型の私はカッとなりやすい直情径行型ではあります。 はい。
私の周囲には不思議とAB型が多いんですよ。AB型の人って冷ややかに自分だけの世界を持ちながら漂っている雰囲気もあるし。
しかし他者をジッと見つめていて、結構思いやりもあるし。
ジュビロのAB型と言ったら何てったって前田僚一ですっ
。。。
まあ私は血液型は信じてはいませんが。
小林は冷静に試合の流れを読みつつ、熱意に溢れる守備もして、そして鋭角的な攻撃を組み立てられる
臨機応変な蹴球の出来る素晴らしいMFなのでしょうね。
でもAO型の私はカッとなりやすい直情径行型ではあります。 はい。
私の周囲には不思議とAB型が多いんですよ。AB型の人って冷ややかに自分だけの世界を持ちながら漂っている雰囲気もあるし。
しかし他者をジッと見つめていて、結構思いやりもあるし。
ジュビロのAB型と言ったら何てったって前田僚一ですっ
。。。
まあ私は血液型は信じてはいませんが。
小林は冷静に試合の流れを読みつつ、熱意に溢れる守備もして、そして鋭角的な攻撃を組み立てられる
臨機応変な蹴球の出来る素晴らしいMFなのでしょうね。
Posted by ノルウェイの森 at 2011年05月22日 15:37
27日のキリン杯のメンバー発表が今から待ち遠しいです!
前田選手にはぜひ『史上初の3年連続得点王』になってほしいですね!
あと、今日マリノス対ジュビロの練習試合を見てきました~♪♪♪
前田選手にはぜひ『史上初の3年連続得点王』になってほしいですね!
あと、今日マリノス対ジュビロの練習試合を見てきました~♪♪♪
Posted by なな at 2011年05月22日 17:40
私も小林君いいと思います。みてて楽しいし。
Posted by さほ at 2011年05月22日 20:52
ここにきて小林くんの評価が高まってきてますね!
凄い新人ばかり。
・浪速のジョー改め西貝塚のニコラス・ケイジ
・名波二世
・大学界の遠藤保仁
ゾノフィスだけは路線がちがうなf^_^;
凄い新人ばかり。
・浪速のジョー改め西貝塚のニコラス・ケイジ
・名波二世
・大学界の遠藤保仁
ゾノフィスだけは路線がちがうなf^_^;
Posted by z56saku2 at 2011年05月23日 22:04
ノルウェイの森さん
おっしゃるように血液型で性格が決まる事はないですね。血液型と性格は別物です。
ただAB型は行動パターンが他の血液型と違うのは確かです。
>私の周囲には不思議とAB型が多いんですよ。AB型の人って冷ややかに自分だけの世界を持ちながら漂っている雰囲気もあるし。
AB型というのはなぜか集まりますね(^^;
自分のまわりも例に漏れずそうです。
以前、気の合う仲間と飲みに行って血液型の話題になって、聞いたら6人中5人がAB型だったという事実が‥
ここに集まるブロガーさんもAB型の割合も非常に多いです(@@;
(向日葵さん、西村さんなど)
AB型は時として他人が思いつかないような奇想天外な行動をとる時があります。
AB型の自分でもわからない時がありますから(><)
突然A型が現れたりB型が現れたり‥
これがAB型は二重人格、変人だ!と言われるゆえんかも知れませんが‥
普段は冷静沈着でクールな人間が、突然予想もつかないような大胆な行動に出ることもあります。
サッカーのプレーでも、名波のパス。遠藤のパス。小林のパスもそういう奇想天外な行動(一般人が思いつかないような)が影響しているのかもしれません。
相手選手、観客の予想の出来ないようなパスを出すプレーもそういうところだと思います。
>ジュビロのAB型と言ったら何てったって前田僚一ですっ
そうですね!前田選手はまさにAB型という選手です。
クールかと思いきゃ雄たけびをあげるよな熱いプレーをしたり意外性のあるところが好きです。
ちなみに古賀選手もAB型ですね。
ちなみに自分はAB型を見分けることが出来ます。
初対面の方や芸能人がテレビに出て、この人AB型じゃない?と思ったらの9割方当たりです!
やはり行動パターンが普通と違うので(≧▽≦)
おっしゃるように血液型で性格が決まる事はないですね。血液型と性格は別物です。
ただAB型は行動パターンが他の血液型と違うのは確かです。
>私の周囲には不思議とAB型が多いんですよ。AB型の人って冷ややかに自分だけの世界を持ちながら漂っている雰囲気もあるし。
AB型というのはなぜか集まりますね(^^;
自分のまわりも例に漏れずそうです。
以前、気の合う仲間と飲みに行って血液型の話題になって、聞いたら6人中5人がAB型だったという事実が‥
ここに集まるブロガーさんもAB型の割合も非常に多いです(@@;
(向日葵さん、西村さんなど)
AB型は時として他人が思いつかないような奇想天外な行動をとる時があります。
AB型の自分でもわからない時がありますから(><)
突然A型が現れたりB型が現れたり‥
これがAB型は二重人格、変人だ!と言われるゆえんかも知れませんが‥
普段は冷静沈着でクールな人間が、突然予想もつかないような大胆な行動に出ることもあります。
サッカーのプレーでも、名波のパス。遠藤のパス。小林のパスもそういう奇想天外な行動(一般人が思いつかないような)が影響しているのかもしれません。
相手選手、観客の予想の出来ないようなパスを出すプレーもそういうところだと思います。
>ジュビロのAB型と言ったら何てったって前田僚一ですっ
そうですね!前田選手はまさにAB型という選手です。
クールかと思いきゃ雄たけびをあげるよな熱いプレーをしたり意外性のあるところが好きです。
ちなみに古賀選手もAB型ですね。
ちなみに自分はAB型を見分けることが出来ます。
初対面の方や芸能人がテレビに出て、この人AB型じゃない?と思ったらの9割方当たりです!
やはり行動パターンが普通と違うので(≧▽≦)
Posted by にゃんともオヤジ
at 2011年05月25日 09:04

ななさん
マリノス対ジュビロの練習試合を見にいかれたんですね!
試合は残念な結果でしたが、楽しめたようで良かったです♪
キリン杯のメンバー発表が楽しみですね!
前田選手に『史上初の3年連続得点王』になって頂きましょう!!
マリノス対ジュビロの練習試合を見にいかれたんですね!
試合は残念な結果でしたが、楽しめたようで良かったです♪
キリン杯のメンバー発表が楽しみですね!
前田選手に『史上初の3年連続得点王』になって頂きましょう!!
Posted by にゃんともオヤジ
at 2011年05月25日 09:07

さほさん
小林君いいですよね。
観客を唸らせるプレーは、ここ最近ジュビロにはいなかったタイプの選手です。
小林君いいですよね。
観客を唸らせるプレーは、ここ最近ジュビロにはいなかったタイプの選手です。
Posted by にゃんともオヤジ
at 2011年05月25日 09:09

z56saku2さん
出ましたね!
浪速のジョー改め西貝塚のニコラス・ケイジ
ゾノフィスのブログは笑えますね!
山田君のブログにまで登場したのには驚きです(^^;
出ましたね!
浪速のジョー改め西貝塚のニコラス・ケイジ
ゾノフィスのブログは笑えますね!
山田君のブログにまで登場したのには驚きです(^^;
Posted by にゃんともオヤジ
at 2011年05月25日 09:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。