☆プロフィール
nyantomo1546
ジュビロ磐田を愛し応援して約20年になります。
ジュビロ磐田の復活を願い、日々応援のブログに精を出しています。  中山雅史選手をヤマハ発動機時代から応援してます。
 › Road To J1!!なんでもオヤジのジュビロ磐田応援ブログ › ☆金園英学 › ゾノフィス ゴールパフォーマンスの名称は『Tポーズ』?

2011年06月17日

ゾノフィス ゴールパフォーマンスの名称は『Tポーズ』?

柏レイソル戦で、先制ゴールを決めたゾノフィスこと金園選手ゾノフィス ゴールパフォーマンスの名称は『Tポーズ』?

ゾノフィス ゴールパフォーマンスの名称は『Tポーズ』?
(決してピッチに乱入した○○者を取り押さえようとしてる訳じゃございません)

あのゴールパフォーマンスは何なんだはてな

と物議を醸し出しているみたいですはてなはてな

某掲示板によると名称は『Tポーズ』というそうです。





ゾノフィスが、ここ一番のテンションを上げるときに聴く音楽、ミュージシャンが“TERRY THE AKI-06”なるユニットだそうで♪黒

その“TERRY THE AKI-06”率いるTERRY氏がこのTミュージックの象徴的なサインとして、定着しているのが『Tポーズ』だそうです目 

Tミュージックを崇拝するゾノフィスがこのポーズをゴールパフォーマンス使ったということですね!

ゾノフィス ゴールパフォーマンスの名称は『Tポーズ』?

なるほどね…

詳しくはこちらを見てください↓
http://blog.aki-06.com/?eid=698380



オッサンには理解出来ないミュージックかもどくろ


「オレオレジュビロ」パーソナリティの新井真奈美さんのブログでもこのパフォーマンスの件に触れていますが鉛筆

「話せば長くなります…」ということで、

取材をする時間もなく、今回はスルーされたようです。

いつか、「オレオレジュビロ」の中で公開してくれるかもしれません??

ゾノパフォーマンスの真相?



明日の鹿島戦でもゴール&パフォーマンスを見せてくれることを信じていますナイス


ゾノフィス ゴールパフォーマンスの名称は『Tポーズ』?


パクチュホ選手も『Tポーズ』やってますねラブ

ゾノフィス ゴールパフォーマンスの名称は『Tポーズ』?

J'sGOALのフォト コメントランキングでもトップ!


フォト アクセスランキングでもゾノフィスの『Tポーズ』がトップですびっくり


さあ、浮かれているのはこのへんで…
(自分だけか?)

モンテディオ山形戦で快勝した後の山田くんのブログのように。

勝って兜の緒を締めて行きましょう力こぶ


記憶の中で、
気持ちよさそうにうたた寝していた゛歓喜の瞬間゛を叩き起こして、
勝利の余韻に浸ってみる。
サラリーマンの風呂上がりのビールのような。
そんな贅沢な時間。
そんな至福のひととき。
でも、

古人曰く、
「勝って兜の緒を締めよ。」

経験上、
古人の言うことは十中八九正しい。
だから、
いつまでも余韻に浸っているわけにもいかない。
叩き起こした゛歓喜の瞬間゛を、
子守唄でもう一度寝かしつけて。
「もう二度と叩き起こすのはやめよう。」
そう心に誓う。
過去を振り返るんじゃなくて、
新たなる゛歓喜の瞬間゛
゛Next happiness゛を、
脳ミソに刻めばいい。
言葉で言うほど現実は簡単ではない。
だけど、
またまた古人曰く、
「思う念力岩をも通す。」
フランクに現代語訳しちゃうとこんな感じ。
「要はさ、結局はさ、強い気持ちを持たなきゃ始まんないっしょ。」

公式HP 山田大記選手のブログ“Next happiness”
http://www.jubilo-iwata.co.jp/playersblog/hyamada



スカパー 6月18日(土) 18:50-
Jリーグ第16節 鹿島アントラーズ vsジュビロ磐田
解説:秋田豊 名波浩
実況:倉敷保雄 リポーター:高城光代


NHKBS1  6月18日(土) 19:00-
「鹿島アントラーズ」対「ジュビロ磐田」
会場 カシマスタジアム
ゲスト解説 宮澤ミシェル
アナウンサー 杉澤僚


にほんブログ村 サッカーブログ ジュビロ磐田へ
にほんブログ村



★本日付けの中日新聞webより

金園 2試合連続得点狙う

 磐田は16日、柏の葉公園総合競技場で鹿島戦に備え調整した。
新人FWの金園英学はリーグ戦2試合連続得点に照準を合わせた。

 15日の柏戦では、前線からの労を惜しまない運動量と、先制弾でチームの勝利に貢献した。
柳下監督は「(金園は)何かを持っているよね。持ち味を発揮した。スペースを突いて仕事ができた」と及第点を与えた。
ただし、金園には「満足」の二文字はない。
同じ新人の山田と小林は完全にレギュラーに定着しているが、金園はこれまで控え。
柏戦の先発出場は、U-22日本代表のFW山崎が五輪代表出場のため、回ってきた出番なのだ。

 金園に求められるのは結果。それがレギュラー奪取の条件となる。
金園は「柏戦は最低限の仕事をしただけ。鹿島戦は周りと連係をとって、ゴールを狙っていきたい」と前を見据えた。



あすの鹿島戦に向け守備調整

 J1リーグ6位のジュビロ磐田は16日、千葉県柏市の柏の葉公園総合競技場で、鹿島アントラーズ戦に備えた調整を始めた。
鹿島戦は磐田の守備力が問われる試合となる。

 磐田は10試合で8失点と、守備の安定が好調の要因。
磐田の柳下監督は「押されていても、落ち着きを失わず冷静に対応できている」と評価した。
柏戦も堅固な守備をベースにカウンターから3得点をマーク、首位柏に快勝した。

 鹿島は現在、15位と調子が出ていないが、伝統のセットプレーには注意したい。
試合の流れの中で崩しきれなくても、セットプレーからあっさり得点を奪うことができる。
磐田は90分間続く集中力が必要だ。

 磐田のDF藤田義明選手は鹿島戦でJ1通算100試合出場を迎える。
藤田選手は「大分時代を含め、鹿島戦での先発は初めて」と話した。




同じカテゴリー(☆金園英学)の記事
金園選手 最高! 
金園選手 最高! (2011-07-04 08:59)


この記事へのコメント
こんにちは^^

あのポーズTポーズって言うんですか!?
金沢選手のブログにも
「どういう意味か聞いたけど、説明がイマイチ分からなかった」と書いてありました(笑)

鹿島戦でも是非Tポーズ見たいですね!
Posted by 向日葵向日葵 at 2011年06月17日 14:47
流石オヤジさん、恐るべき情報収集能力ですね!

Tポーズですか。

ゆりかごダンスの亜流かと思ってましたが全くの別物でした。

チームでも流行るんですかねf^_^;

でも遼ちんはやらなそう…。
Posted by z56saku2 at 2011年06月17日 16:53
この画像・・・乱入者を止めようとしてる2人と
騒動に動じず指揮をとり続ける監督・・・みたいにも見えます(≧д≦)
J'sGOALでも、『監督が寂しそう』とかいろいろ書かれてましたね。
ヤンツーさんは確か初ゴールのときも
ちょっと困ったみたいな表情をなさっていたんですよ^^;
たぶん、喜んでいる隙を突かれて失点しないように・・・とか
いろいろ考えることがお有りなのでしょうね。。。

兜の緒を締めようと何度も試みていますが、締まらない(*_*;
中2日だと特に、浮かれ気分を払拭するのは難しいですね。
でも、アントラーズが楽に勝たせてくれるわけありませんよ。
15節負けてますから、余計にね。
現地行ける人も行けない人も、それぞれの場所で全力で応援しましょう。

FORZA Jubilo !!!
Posted by こひ at 2011年06月17日 19:34
向日葵さん こんばんは

今日の鹿島戦…残念ながらTポーズは見れませんでした(T_T)

次はいい試合を観たいですね。
Posted by にゃんともオヤジにゃんともオヤジ at 2011年06月18日 21:11
z56saku2さん

いつか、Tポーズのゆりかごダンスをやって欲しいです(^ω^)

>でも遼ちんはやらなそう…。

言えてる(^^;
Posted by にゃんともオヤジにゃんともオヤジ at 2011年06月18日 21:14
こひさん

>この画像・・・乱入者を止めようとしてる2人と
騒動に動じず指揮をとり続ける監督・・・みたいにも見えます(≧д≦)

ホントそうですね。
なぜか冷めてる監督
クールなのか?冷静なのか?(同じ意味?)


残念ながら鹿島に負けてしまいました。
兜の緒を締めれませんでしたね(T▽T)
主審の判定に選手がペースを乱されたような気がします。

次は自分たちのサッカーが出来るように頑張って欲しいです。
Posted by にゃんともオヤジにゃんともオヤジ at 2011年06月18日 21:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゾノフィス ゴールパフォーマンスの名称は『Tポーズ』?
    コメント(6)