2011年11月27日
神戸戦 前半終わって2失点
神戸戦前半終わって0-2
立ち上がりこそ攻めこむ時間帯がありましたが、前半11分に加賀選手が負傷交代してからは、簡単に中央突破を許すなど、神戸攻撃陣のスピードに翻弄されいいとこなし…
1失点目は守備の連携が乱れ失点。
2失点目は完全に崩されて失点でした。
後半はなんとか巻き返して欲しい。
加賀選手 靭帯やっちゃったみたい
開幕戦に間に合うかな…

後半2分、前田選手が神戸選手と競り合いイエローカード。
前田選手は最終節出場停止…
立ち上がりこそ攻めこむ時間帯がありましたが、前半11分に加賀選手が負傷交代してからは、簡単に中央突破を許すなど、神戸攻撃陣のスピードに翻弄されいいとこなし…
1失点目は守備の連携が乱れ失点。
2失点目は完全に崩されて失点でした。
後半はなんとか巻き返して欲しい。
加賀選手 靭帯やっちゃったみたい

開幕戦に間に合うかな…
後半2分、前田選手が神戸選手と競り合いイエローカード。
前田選手は最終節出場停止…
Posted by nyantomo1546 at 14:02│Comments(1)
│★ジュビロ磐田
この記事へのコメント
初めまして。初投稿になります。
いつも拝見させていただいております。
加賀選手オファーのニュースがありましたので緊急質問です。
まず自己紹介から(^^)
掛川市出身の30代で現在は横浜市在住です。野球少年でしたが叔父がヤマハ勤務だったこともあり東山にはよく行っていました。ファン歴は発動機時代からになり筋金は入っている方だと思います(笑)。
こちらに住んでいると情報は得られるものの試合中継が見られないのでチームの生きた感覚が得られません。そこで緊急質問です。
本題↓
加賀選手のほかに那須選手、前田選手にも接触があるようですね。そんでもってジウシーニョ選手が退団です。
ズバリ、来年度の方法性として吉でしょうか?凶でしょうか?
私の意見としましては・・・
ジュビロは上位に勝てない下位に勝てるで当たり前のように中位に居ますが新規若手の活躍で見通しては例年になく明るいです。経験積んで勢い出れば若いチームにありがちな勝ち癖→常勝というゴールデンコースも見えてきます。
那須選手について
→ボランチの那須さんはかなり魅力的でした。
ガンバの明神選手のイメージです。昨年のナビスコはボランチ那須がとらせてくれたとさえ思っています。
しかしながらそれより後ろに下がった那須選手にはあまり魅力がありません。ソウト、小林の両選手で熟しても代役としては大丈夫(?)
前田選手について
→絶対的エースなのでもちろん居た方がいいに決まっていますが個人的には金園選手の世代交代も早すぎる印象は無いです。彼には英才教育→代表行ってもらいたい。金園・山崎の2トップで熟しても大丈夫(?)
加賀選手について
→ジュビロは失点が多いですね。センターバックはこれまでもかなりテコ入れてるようですが正直絶対的な印象はありません。いい補強ありませんかね?
怪我してしまいましたが山田選手を中心に現U-22+大卒勢で目に見える世代交代もありかと思います。
時間はかかるかもしれませんが世代交代に成功すれば2002のジュビロがもう一度見れるかもしれませんね。
監督はドゥンガでイケてるフォワード連れてきてもらいましょう。
磐田にららぽーとが出来たよと伝えるのもありですね(笑)。
長文につきすみません。
偏った情報による失礼なコメントがありましたらすみません。
とはいえジュビロ命は間違いないです。
いまでもアジアクラブ選手権制した磐田がレアルと戦えてたら勝ってたんじゃないかと思ってますから!
いつも拝見させていただいております。
加賀選手オファーのニュースがありましたので緊急質問です。
まず自己紹介から(^^)
掛川市出身の30代で現在は横浜市在住です。野球少年でしたが叔父がヤマハ勤務だったこともあり東山にはよく行っていました。ファン歴は発動機時代からになり筋金は入っている方だと思います(笑)。
こちらに住んでいると情報は得られるものの試合中継が見られないのでチームの生きた感覚が得られません。そこで緊急質問です。
本題↓
加賀選手のほかに那須選手、前田選手にも接触があるようですね。そんでもってジウシーニョ選手が退団です。
ズバリ、来年度の方法性として吉でしょうか?凶でしょうか?
私の意見としましては・・・
ジュビロは上位に勝てない下位に勝てるで当たり前のように中位に居ますが新規若手の活躍で見通しては例年になく明るいです。経験積んで勢い出れば若いチームにありがちな勝ち癖→常勝というゴールデンコースも見えてきます。
那須選手について
→ボランチの那須さんはかなり魅力的でした。
ガンバの明神選手のイメージです。昨年のナビスコはボランチ那須がとらせてくれたとさえ思っています。
しかしながらそれより後ろに下がった那須選手にはあまり魅力がありません。ソウト、小林の両選手で熟しても代役としては大丈夫(?)
前田選手について
→絶対的エースなのでもちろん居た方がいいに決まっていますが個人的には金園選手の世代交代も早すぎる印象は無いです。彼には英才教育→代表行ってもらいたい。金園・山崎の2トップで熟しても大丈夫(?)
加賀選手について
→ジュビロは失点が多いですね。センターバックはこれまでもかなりテコ入れてるようですが正直絶対的な印象はありません。いい補強ありませんかね?
怪我してしまいましたが山田選手を中心に現U-22+大卒勢で目に見える世代交代もありかと思います。
時間はかかるかもしれませんが世代交代に成功すれば2002のジュビロがもう一度見れるかもしれませんね。
監督はドゥンガでイケてるフォワード連れてきてもらいましょう。
磐田にららぽーとが出来たよと伝えるのもありですね(笑)。
長文につきすみません。
偏った情報による失礼なコメントがありましたらすみません。
とはいえジュビロ命は間違いないです。
いまでもアジアクラブ選手権制した磐田がレアルと戦えてたら勝ってたんじゃないかと思ってますから!
Posted by 意斗 at 2011年11月30日 22:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。