2010年01月30日
ジュビロ磐田 今期はマッチデープログラムを無料化!
ジュビロ磐田は、今期のマッチデープログラムを無料化するそうです!

ファン層の拡大や新規サポーターの獲得へ色んな試みをしていますね
↓

ファン層の拡大や新規サポーターの獲得へ色んな試みをしていますね

↓
このマッチデープログラムは、1部300円(会員は200円)で販売されていましたが、今季はスタジアムを訪れた観客全員に「タダで」配布する
ニュースによると、ページ数は減るが全員の手に渡ることで、クラブのことを知ってもらい、観戦のリピーターを増やすのが狙いとの事。また、スタジアム情報なども掲載し、当日の試合をより楽しむための「バイブル本」へと生まれ変わるそうです。
1試合平均での発行部数は、約4000から5000部で、金額にして約1,000,000万円の売り上げを無料にするという事ですから、凄い事ですよよね。
採算を度外視し、目先の収益よりも将来的なサポーター獲得を狙うというクラブの考えは素晴らしいと思います。
このマッチデープログラムは、いままで一部の固定サポーターだけが購入する傾向があり、新規獲得につながっていなかった。
観戦に訪れた方全員に受け取ってもらうことで、ファン層の拡大や新規サポーターの獲得へとつなげるのが狙いだそうです。
あと、イヤーブックも今季は、選手のプロフィル動画が収録された「DVD付き」となるそうですよ!
新体制発表会見の模様や、ポスター撮影現場の裏側など、ピッチ上では見られない選手やスタッフの素顔ものぞけるとの事。
全選手のプロフィル動画の収録は、J史上初の試みだそうで、これもまた素晴らしい試みで楽しみです。
YFCの前社長、前々社長にはほんとガッカリさせられましたが、2009年から就任された吉野社長は色々な事に改革を起こそうとしていると思います
ヤマハフットボールクラブもシンカを見せ始めていますね!
是非JR新駅(新磐田駅)も早期に実現して頂きたいですね
西遠都市圏の将来交通計画を了承 『磐田にJR新駅』明記(中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20100108/CK2010010802000167.html
宜しければランキング応援もお願いしますm(__)m


ニュースによると、ページ数は減るが全員の手に渡ることで、クラブのことを知ってもらい、観戦のリピーターを増やすのが狙いとの事。また、スタジアム情報なども掲載し、当日の試合をより楽しむための「バイブル本」へと生まれ変わるそうです。
1試合平均での発行部数は、約4000から5000部で、金額にして約1,000,000万円の売り上げを無料にするという事ですから、凄い事ですよよね。
採算を度外視し、目先の収益よりも将来的なサポーター獲得を狙うというクラブの考えは素晴らしいと思います。
このマッチデープログラムは、いままで一部の固定サポーターだけが購入する傾向があり、新規獲得につながっていなかった。
観戦に訪れた方全員に受け取ってもらうことで、ファン層の拡大や新規サポーターの獲得へとつなげるのが狙いだそうです。
あと、イヤーブックも今季は、選手のプロフィル動画が収録された「DVD付き」となるそうですよ!
新体制発表会見の模様や、ポスター撮影現場の裏側など、ピッチ上では見られない選手やスタッフの素顔ものぞけるとの事。
全選手のプロフィル動画の収録は、J史上初の試みだそうで、これもまた素晴らしい試みで楽しみです。
YFCの前社長、前々社長にはほんとガッカリさせられましたが、2009年から就任された吉野社長は色々な事に改革を起こそうとしていると思います

ヤマハフットボールクラブもシンカを見せ始めていますね!
是非JR新駅(新磐田駅)も早期に実現して頂きたいですね

西遠都市圏の将来交通計画を了承 『磐田にJR新駅』明記(中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20100108/CK2010010802000167.html
宜しければランキング応援もお願いしますm(__)m

Posted by nyantomo1546 at 13:20│Comments(0)
│★ジュビロ磐田
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。