開幕戦 勝利の余韻 そしてその他の開幕戦 【J特】

nyantomo1546

2011年03月06日 05:55

名波君が解説をしていた柏vs清水戦をスカパー観戦



落ち着いた解説は、磐田vs甲府戦の方とは大違いですね。

結果は3-0で柏の大勝利。

主力選手が流出した影響は予想以上に大きいようですね。

磐田サポは勝利の余韻がいまだ冷めやらずではないでしょうか。




★甲府 0 - 1 磐田 (14:03/中銀スタ/15,040人)
得点者:81' 山本康裕(磐田)


中日新聞携帯サイト4連発!

■甲府に1-0 6年ぶりに開幕戦勝利

J1リーグ第1戦(5日・中銀スタジアム他)磐田は甲府と戦い、1-0で勝ち、2005年の横浜戦以来、6年ぶりの開幕戦勝利を飾った。
 磐田は後半36分、CKからのこぼれ球を拾ったMF山本康裕=浜松市出身=が右足でゴール右隅に決めて均衡を破った。このリードを守って粘る甲府を振り切った。
甲府は再三好機をつくくったが、得点を出来なかった。
 開幕戦を勝利で飾った磐田は13日、磐田市のヤマハスタジアムに神戸を迎え、ホーム開幕戦を戦う。


■山本康裕のスーパーゴール

「(攻めたら)最後はシュートで終わる」。MF山本康裕=U21日本代表=の思いっ切りの良さが磐田を6年ぶりの開幕戦勝利を呼び込んだ。
 後半36分、左足シュートのこぼれ球を相手DFがクリア。これを今度は右足でけりこだ。ゴールまで約25メートルのスーパーゴール。昨年8月の清水戦以来、通算2得点目。06年以降、1引き分け4敗と苦しんできた“開幕の呪縛”から、磐田が解き放たれた瞬間だった。
山本康は言う。「僕もプロになってから、一度も、開幕戦で勝てなかった。それを毎年、引きずっていた感じ。あの場面は、最後はシュートで終わりたかった。きょうは完封勝利。いいスタートが切れた」。本来の右攻撃的MFの西はことし1月に右足アキレス腱断裂で戦列を離脱。代わりに入った山本康の勝負強さがチームを救った。
 完封勝利にも貢献した粘り強い守りも見逃せない。甲府のFWハーフナー・マイクは194センチの長身。競り合いでは負ける。そこで季は「センターバックのひとりが競り合いでは体を当て、もう一人のセンターバックがそのこぼれを拾うことを徹底した。カバーリングの勝利でもある」と語った。2年ぶりに開幕戦に先発した川口も3回あった相手の決定的チャンスを防ぎ、悪い流れを断ち切った。
 磐田の那須主将は「開幕戦は内容より結果が求められた。課題の前半を0-0でしのいだことも勝因の1つ」と話した。問題はこの勝利を次の試合に結びつけることができるか。

■新人3人が開幕戦に出場

磐田期待の新人3選手が甲府戦に出場した。プロ初先発のMF小林裕紀=明治大学4年=はボランチで先発、ゲームを落ち着かせた。MFの山田大記=同=、FW金園英学=関西大4年=は途中出場。山田は後半26分、決定的シュートを放つなど、実力の片鱗をのぞかせた。磐田の新人がいずれも開幕戦に出場するのは、チームの歴史で初。


■川口 再三セーブで完封に貢献

GK川口がチームの完封勝利に貢献した。
川口は前半2本、後半1本あった決定的ピンチを防いだ。川口は「選手はハードワークしてくれた」と手応えをつかんだ。


☆試合後のコメント

●山本康裕選手
「(ゴールシーンは)うまくDFがブラインドになって、甲府のGKは見えにくかったと思う。(DFにクリアされた)1発目は左足で打った。シュートで終わることだけ考えていた。そしたらボールがもう一度戻って来てくれた。チームとしては前半の修正を後半にできたことが、昨季ヤマザキナビスコカップを取ってから変ったところ。僕は今年で4年目なので、チームの中心選手としてやらないと駄目だと思っている。オリンピック代表もあるし、チームには(負傷中の)西さんもいない。今日は勝てたことがうれしい」

●駒野友一選手
「勝点3を取れたので、今年はスタートからうまく勢いに乗っていきたい。立ち上がりはホームの甲府が勢いに乗っていたので、危ない場面もあったがそれを凌いで自分たちの時間も作ることができた。立ち上がりはもっと集中しないといけないが、失点をゼロに抑えたことは良かった」


3月5日(土) 2011 J1リーグ結果

★名古屋 1 - 1 横浜FM (14:02/豊田ス/27,153人)
得点者:63' 兵藤慎剛(横浜FM)、90'+5 ケネディ(名古屋)


★G大阪 2 - 1 C大阪 (14:02/万博/20,055人)
得点者:65' アドリアーノ(G大阪)、73' 倉田秋(C大阪)、76' 遠藤保仁(G大阪)


★広島 0 - 0 仙台 (14:04/広島ビ/18,709人)


★川崎F 2 - 0 山形 (15:04/等々力/18,673人)
得点者:34' 矢島卓郎(川崎F)、38' 登里享平(川崎F)


★柏 3 - 0 清水 (19:04/柏/10,390人)
得点者:21' ジョルジワグネル(柏)、65' パクドンヒョク(柏)、68' レアンドロドミンゲス(柏)



そして、ジュビロ磐田から成岡選手&松浦選手が移籍した福岡は、新潟に0-3‥
なんと成岡選手は人生で初のレッドカードで退場‥次節は出場停止
見た感想、やっぱりマコ(田中誠)はJ1じゃ厳しいかな‥


★福岡 0 - 3 新潟 (14:04/レベスタ/10,254人)
得点者:52' ミシェウ(新潟)、69' ブルーノロペス(新潟)、75' 藤田征也(新潟)



3月5日(土) 2011 J2リーグ戦 第1節

★F東京 1 - 0 鳥栖 (14:05/味スタ/21,408人)
得点者:61' 谷澤達也(F東京)


★愛媛 2 - 0 札幌 (14:02/ニンスタ/6,230人)
得点者:16' ジョジマール(愛媛)、56' 赤井秀一(愛媛)



そして、4年ぶりJに帰ってきた男(磐田南の星) 元ジュビロ磐田の岡本達也選手もゴールを決めました



髪型もゴンちゃんぽくなったね!タッちゃん早くJ1に戻ってこい!!


●岡本達也選手
「これからですね。加藤がそらしてくれると思った。先に触って、いい動きをすればいけると思った。ファーストタッチで決まった感じでしたね。ただ、あくまでスタート。継続できるかが大切。気を引き締めてやっていきたい」



★水戸 2 - 1 京都 (17:05/Ksスタ/4,222人)
得点者:9' 加藤広樹(水戸)、23' 内藤洋平(京都)、34' 岡本達也(水戸)




にほんブログ村


3月6日(日) 2011 J1リーグ戦 第1節

★神戸 1 - 0 浦和 (13:05/ホームズ/19,913人)
得点者:76' ポポ(神戸)


★鹿島 3 - 3 大宮 (15:03/カシマ/23,262人)
得点者:11' 李天秀(大宮)、47' 伊野波雅彦(鹿島)、49' 上田康太(大宮)、58' 岩政大樹(鹿島)、64' 李天秀(大宮)、90'+3 オウンゴ-ル(鹿島)


3月6日(日) 2011 J2リーグ戦 第1節

★栃木 2 - 1 草津 (13:03/栃木グ/6,144人)
得点者:49' 崔根植(栃木)、75' リカルドロボ(栃木)、86' アレックス(草津)
スカパー!再放送 Ch183 3/7(月)前08:00~


大井健太郎選手!先制ゴ~ル!!

★湘南 5 - 0 岡山 (13:03/平塚/10,255人)
得点者:7' 大井健太郎(湘南)、14' 佐々木竜太(湘南)、34' 臼井幸平(湘南)、57' 佐々木竜太(湘南)、59' アジエル(湘南)
関連記事