Road To J1!!なんでもオヤジのジュビロ磐田応援ブログ
福島第一原発 放射能漏れが拡大へ
nyantomo1546
2011年03月15日 11:46
福島第一原発2号機に格納容器破損の疑いがあるとの事で、今後も放射能漏れ拡大の可能性もあるそうです。
日に日に不安が大きくなっている方も多いと思いますが、正しい知識を持って、冷静な行動も必要だと思います。
10時現在の現在 全国に設置されている放射線検出器から得られた、空間線量値 をまとめた図です。
クリックで拡大表示
以降は興味のある方のみご覧下さい。
まず、良いニュースとしては、福島第二原発の原子炉4基が安全に停止したそうです。
命がけで作業されている多くの関係者に敬意を払いたいと思います。
地震以降、人体に影響のないレベルといいながら放射能は確実に放出され続けていました。
今日の破損で発表されたのは、1時間当たり8217マイクロシーベルトの放射線量。
これは、一般の人が1年間に自然界から浴びる放射線の量の3倍を超える値を1時間で浴びる計算になるそうです。
格納容器破損であれば、今後さらに放射能濃度は増えます。
念のため
<原発で放射能漏れ事故が起きた際の対応手順>
1、建物の外に絶対に出ない。
2、建物内の全ての窓を閉める。
3、自治体などの指示に従う(ラジオなどを通して)。
4、車内にいる場合は、空調システムを切りテレビやラジオをつけて情報収集し、指示を待つ。
5、できるだけ肌を露出する部分を少なくし長袖、ゴーグルをつけることもよい。
6、花粉症と同様の対応をとる。
7、外から戻った際には、着衣はビニール袋にいれ封をする、シャワーを浴びる。
など‥
今回の事故の原因、対応などについて、武田邦彦教授がとてもわかりやすく解説されていますのでご紹介します。
武田邦彦教授より<原発緊急提言01 >「核爆発」 2011.3.14
http://www.youtube.com/watch?v=xcREr-h7Co0
武田邦彦教授より<原発緊急提言02 >「核爆発」 2011.3.14
http://www.youtube.com/watch?v=-V3RE2tCM1o
武田邦彦教授より<原発緊急提言03 >「核爆発」 2011.3.14
http://www.youtube.com/watch?v=zt2jllHZiZY
武田邦彦教授より<原発緊急提言04 >「核爆発」 2011.3.14
http://www.youtube.com/watch?v=zI3cRg3Mgjc
武田邦彦教授より<原発緊急提言05 >「核爆発」 2011.3.14
http://www.youtube.com/watch?v=BCuYG6-UKoA&feature=channel_video_title
今回の福島原発の事故で、浜岡原発の事が気になってらっしゃる方も多いでしょうね。
自分もいろんな情報を検索して見てるんですが‥
世界で一番危ない原発は浜岡だと言われているそうです!
浜岡原発の危険を語る。
長いですが絶対に見てください。
http://www.youtube.com/watch?v=DHblqE6vGeI&feature=player_embedded
http://www.youtube.com/watch?v=k55sJ8WljCk&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=Ic3749gazUI&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=IhoaHafTfWg&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=p18qIyiNh3g&feature=related
最後の原発のまわりには奇形の桜が多い‥は衝撃的でしたが、当然かな?という感じもしました。
いままでは原発に対して、肯定派でも否定派でもありませんでした。
しかし、これだけ危険なものだとわかった今としては、浜岡原発の即時停止もやむおえないでしょう。
余談ですが‥
自分は20代のころ、浜岡原発のすぐ近くの海岸でサーフィンをした事があります。
無知だった自分は、毎週のようにそこでサーフィンをしていました。
浜岡原発の排水溝から流れる温水により(8度ほど高いそうです)冬でも半そでウエット(スプリング)でサーフィン可能な時がありました。
ですから、たくさんの魚が繁殖し、現在でも釣り好きの人にとっての絶好のポイントとなっています。
この排水口周辺では、2mのウミヘビがいるとかの噂、背骨がS字型に曲がったものや、尾ひれが曲がった魚が釣れたという話しはよく聞きます。
もちろん地元の方で、釣った魚を食べる人はいないそうです。
後々知ったんですが、原発から大量に垂れ流されている温排水には放射能が含まれているそうです。
(今考えるとゾッとします)
関連記事
いまさらながら、福島第一原発1号機の「メルトダウン」を認める
製造者から見た浜岡原発の危険性
小出裕章氏原発学習会 『浜岡原発は大丈夫??!』
必見!【ずっとウソだった】斉藤和義が政府や電力会社を強烈批判
汚染水たれ流し このままでは国際問題に発展しそう
福島第一原発 放射能漏れが拡大へ
福島第一原発 一号機で水蒸気爆発?
Share to Facebook
To tweet