☆プロフィール
nyantomo1546
ジュビロ磐田を愛し応援して約20年になります。
ジュビロ磐田の復活を願い、日々応援のブログに精を出しています。  中山雅史選手をヤマハ発動機時代から応援してます。

2008年06月17日

猛毒クラゲの実態!

今日の『世界まるみえ』で、“オーストラリア殺人クラゲ追跡FILE ”というのをやってましたicon20

サーファーの方なら毎年悩まされているこの生き物にicon20さらに強力な毒をもつクラゲがいるらしいですicon08


オーストラリア,クイーンズランド州ケアンズ近郊の海岸で、猛毒を持つクラゲの調査を行っている学者の、ジェイミー・シーモア博士と、パートナーのテレサ・キャレットさん。
この近海には『立方体』の形をしたクラゲが多く、彼らはその毒を持つクラゲの『触手』を持ち帰り『毒』の研究を行っているそうです。



そんな『猛毒クラゲ』の中でも、特に危険な種類が『キロネックス』という名前のクラゲで!
大きさはバスケットボール程で、長さ5メートルにもなる触手を60本も持ち、強力な毒で一瞬にして獲物の小魚を仕留めるそうです。
驚くことに彼らには脳が存在し、視覚情報の処理が行われている事も、最近の研究で判明した。

この猛毒を持つ『キロネックス』の触手に触れると、身体中に激痛が走り、最悪の場合は、わずか2分程で死に至ってしまうと言うのだ!
オーストラリア北部の海域では、これまで『キロネックス』による死亡者が、実に70名以上も記録されており、それはサメやワニによる被害よりも遥かに多いそうです!!


さらに強烈なクラゲは以下から






しかし近年、海水浴客を襲う、また新たな「殺人クラゲ」が出現している!

その名も『殺人クラゲ、イルカンジ』icon03
なんかイルカンジicon20って…ギャグみたいな名前だけど…
毒の威力は物凄いらしいです。。

このクラゲは無色透明の上、大きさは人の親指ほど(2cm)しかないため、非常に発見が難しいそうです。
毒の威力は『タランチュラ』の数千倍!『コブラ』の数百倍であると言うからすざましい威力です。



捕獲に博士がイルカンジに唇を刺されてしまったのだ!更に、テレサまでも、手を刺されてしまう事態に…
二人は激しい痛みに襲われる極限状態の中、研究の為、自分たちの苦しむ姿の一部始終を記録するように命じた。
そして、2人は何とか一命だけは取り留めたものの、シーモア博士は2日間、テレサに至っては2週間も地獄の痛みに苦しめられたそうです。


数週間後、2人は海に潜り、再び『殺人クラゲ、イルカンジ』の捜索を開始。
こうして、イルカンジの捕獲に見事成功し、早速、研究室で生態の分析が開始された。
そして現在、イルカンジから毒の成分を抽出する事に成功し、博士は日夜、治療法の研究に励んでいると言う。




日本で一般的なのは、かつおのエボシですが、ここ数年見たことの無いクラゲに刺される事がありますicon07

猛毒クラゲの実態!

クラゲだけでなく、チンクイの大発生で、全身を刺され、毎晩かゆいおもいをする事もicon07

クラゲがいる時?もしくは、いると思われる時は、なるべく肌を出さないよう長袖のウエットを着用して、もし刺されたら傷口をこすらず、直ぐに海から上がって、水で洗い流し、ガムテープで触手(毒針)を抜いた方が良いです。あればアンモニア水かキンカンを直ぐに塗って下さい。
刺されたら砂で擦るとよい!って、噂がありましたが逆効果らしいです
あまりに痛みがひどいようだったらすぐ医者に行った方がいいと思います。
そのままにしておくとやけどのように傷が残る場合があります。

初心者の方は特に注意が必要です!海に着いて、天気がいいのにicon11 長袖のウエットやラッシュガードを着ている人が多い場合は、クラゲやチンクイがいる可能性が高いので、しばらく観察してみて、海から上がってくるサーファーがクラゲに刺されていないか?聞いてみたり、状況を観察するのも重要ですicon20
天気が良いからといって、海に着くなりそっこう着替えて裸で入るのは厳禁ですよicon33

あと、砂浜に打ち上げられたクラゲを見つけても絶対に触らないようにして下さい!
クラゲは死んでも、触手の針と毒は死にませんicon03
子供さんが誤って触らないよう気をつけて見てあげて下さいicon20







同じカテゴリー(★サーフィン、スノーボード)の記事
東海北陸道なう
東海北陸道なう(2010-12-23 14:20)

鷲ヶ岳スキー場なう
鷲ヶ岳スキー場なう(2010-12-23 10:10)

朝食なう
朝食なう(2010-12-23 08:03)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
猛毒クラゲの実態!
    コメント(0)