2009年09月09日
日本代表 ガーナに4-3で逆転勝ち!
日本対ガーナ戦
後半 日本は1-3から怒涛のゴールラッシュで勝利

ガーナは、Wカップ予選の疲れが出たのか?後半足が止まり一気に劣勢へ
後半 日本は1-3から怒涛のゴールラッシュで勝利


ガーナは、Wカップ予選の疲れが出たのか?後半足が止まり一気に劣勢へ

【前半】
日本はこの試合開始早々からプレスを掛ける。
しかしガーナはフィジカルの強さを生かし、球際での競り合いを制し、中盤で優位を保つ。
対する日本はゆるいガーナの守備のすきを突き、岡崎、前田がディフェンスラインの裏を狙ってチャンスを作るが、決め切れない展開。
ほぼ互角の展開で迎えた前半29分、右CKから長友がハンドを取られて日本はPKを献上。
これをガーナのギャンが落ち着いて決め。先制を許す。
日本はその後もFKなどからチャンスをつかむが最後まで得点を挙げることはできずに前半を1点ビハインドのまま終えた。
【後半】
開始早々の後半2分、ギャンがロングボールから中澤との競り合いを制してゴール。
0-2とされた日本だが、ゴール前の競り合いを仕掛けてくるガーナに対し、その後もたびたびピンチを迎える。
日本は後半8分に前田の落としたボールを中村憲が1点を返し1-2
しかし、ガーナの驚異的なフィジカルの強さの前にDF陣の劣勢は変わらず。
日本は、後半18分 長谷部に代えて稲本を投入。
後半21分にはアモアーに3点目を決められてしまう。1-3
日本は後半25分、本田、玉田を投入して反撃にでる。
ガーナDF陣の足が完全に止まり、日本ペースに
後半33分 長友が粘って、ゴール前の玉田へ これが決まり2-3
さらに後半34分 中盤の稲本のから岡崎へ絶好のボールが入り3-3
後半38分 またも左サイドの長友から出たボールを稲本が決めて日本が大逆転。
日本は、驚異的な逆転劇でガーナに勝利!
皮肉にも俊輔や前田がいなくなってからボールがまわるようになり、あまり手放しで喜べませんが‥
前田選手のゴールは見られませんでしたが、まずまずの出来だったと思います。
ただ‥

後半13分 一瞬ヒャッとしましたが、その後大丈夫でしょうか?
かなり痛そうにしていたので気になります。
あと‥
本田が入ってから右サイドにまったくボールが行かなくなったのは、まさか嫌われてるからじゃないよね

岡田監督コメント
今日のポイントとして、オランダ戦でできなかった点を取ること。先制されたときにメンタル面で崩れないことがありました。先制されたことでいいシミュレーションになり、ハーフタイムでもここで崩れるのか、持ちこたえられるかと話して、選手は最後までめげずに戦ってくれました。結果も出たし、点も取れたので、遠征のいい締めくくりができて良かったです。
(ガーナの身体能力は)それは分かっていたことで、ロングボールから2失点している。これをしょうがないでなくて、対策を打たないといけない。崩された点じゃなく、ああいう点が一番こたえる。彼らはあの一発で点を取れるということがよく分かった。オランダ戦も含めて攻撃においてビルドアップは通用する。点を取るところがテーマで、前半に1点取れるくらいでないといけないが、ある程度はできた。守備はそろっていたらある程度できるが、そろってないとき、または蹴られたときにどうするか。いろいろなことが明確になりました。ただ、われわれにはまだ時間があるので。いい遠征になったと思います。
日本はこの試合開始早々からプレスを掛ける。
しかしガーナはフィジカルの強さを生かし、球際での競り合いを制し、中盤で優位を保つ。
対する日本はゆるいガーナの守備のすきを突き、岡崎、前田がディフェンスラインの裏を狙ってチャンスを作るが、決め切れない展開。
ほぼ互角の展開で迎えた前半29分、右CKから長友がハンドを取られて日本はPKを献上。
これをガーナのギャンが落ち着いて決め。先制を許す。
日本はその後もFKなどからチャンスをつかむが最後まで得点を挙げることはできずに前半を1点ビハインドのまま終えた。
【後半】
開始早々の後半2分、ギャンがロングボールから中澤との競り合いを制してゴール。
0-2とされた日本だが、ゴール前の競り合いを仕掛けてくるガーナに対し、その後もたびたびピンチを迎える。
日本は後半8分に前田の落としたボールを中村憲が1点を返し1-2
しかし、ガーナの驚異的なフィジカルの強さの前にDF陣の劣勢は変わらず。
日本は、後半18分 長谷部に代えて稲本を投入。
後半21分にはアモアーに3点目を決められてしまう。1-3
日本は後半25分、本田、玉田を投入して反撃にでる。
ガーナDF陣の足が完全に止まり、日本ペースに

後半33分 長友が粘って、ゴール前の玉田へ これが決まり2-3
さらに後半34分 中盤の稲本のから岡崎へ絶好のボールが入り3-3
後半38分 またも左サイドの長友から出たボールを稲本が決めて日本が大逆転。
日本は、驚異的な逆転劇でガーナに勝利!
皮肉にも俊輔や前田がいなくなってからボールがまわるようになり、あまり手放しで喜べませんが‥
前田選手のゴールは見られませんでしたが、まずまずの出来だったと思います。
ただ‥

後半13分 一瞬ヒャッとしましたが、その後大丈夫でしょうか?
かなり痛そうにしていたので気になります。
あと‥
本田が入ってから右サイドにまったくボールが行かなくなったのは、まさか嫌われてるからじゃないよね


岡田監督コメント
今日のポイントとして、オランダ戦でできなかった点を取ること。先制されたときにメンタル面で崩れないことがありました。先制されたことでいいシミュレーションになり、ハーフタイムでもここで崩れるのか、持ちこたえられるかと話して、選手は最後までめげずに戦ってくれました。結果も出たし、点も取れたので、遠征のいい締めくくりができて良かったです。
(ガーナの身体能力は)それは分かっていたことで、ロングボールから2失点している。これをしょうがないでなくて、対策を打たないといけない。崩された点じゃなく、ああいう点が一番こたえる。彼らはあの一発で点を取れるということがよく分かった。オランダ戦も含めて攻撃においてビルドアップは通用する。点を取るところがテーマで、前半に1点取れるくらいでないといけないが、ある程度はできた。守備はそろっていたらある程度できるが、そろってないとき、または蹴られたときにどうするか。いろいろなことが明確になりました。ただ、われわれにはまだ時間があるので。いい遠征になったと思います。
Posted by nyantomo1546 at 21:16│Comments(10)
│★サッカー 日本代表
この記事へのコメント
こんばんは^^
複雑です・・・非常に複雑です(-_-;)
前ちん運動量もかなり多くて、ポストプレーも頑張ってたのに他のFWが点取っちゃうと
どうしても結果で見られちゃうから・・・
倒れた時はヒヤッとしました。
その後走ってたん大丈夫かなとは思いますが
心配です(>_<)
複雑です・・・非常に複雑です(-_-;)
前ちん運動量もかなり多くて、ポストプレーも頑張ってたのに他のFWが点取っちゃうと
どうしても結果で見られちゃうから・・・
倒れた時はヒヤッとしました。
その後走ってたん大丈夫かなとは思いますが
心配です(>_<)
Posted by 向日葵 at 2009年09月09日 22:07
keさんのブログで代表戦に気づかされました(-_-;
すでに1-3だったんで、このまま終わるカナって思ってたら、珍しく3連続弾でビックリ。
楢崎選手いないのに、久しぶりの前ちん・本田選手がいてAB型率(?)の高さにも驚きました。
稲本選手スタメン定着へのアピール バッチリでしたね。
すでに1-3だったんで、このまま終わるカナって思ってたら、珍しく3連続弾でビックリ。
楢崎選手いないのに、久しぶりの前ちん・本田選手がいてAB型率(?)の高さにも驚きました。
稲本選手スタメン定着へのアピール バッチリでしたね。
Posted by JIRO at 2009年09月09日 22:15
ガーナのフィジカルの高さには脱帽です。
アフリカ勢恐るべし...
しかし、30分すぎからガクンとパフォーマンスが下がったのには驚いた。
日本はそこをついて3発逆転はよかった。
やはり、ボールも人も動いて相手をかく乱することが、日本サッカーの活路なのだと思いました。
アフリカ勢恐るべし...
しかし、30分すぎからガクンとパフォーマンスが下がったのには驚いた。
日本はそこをついて3発逆転はよかった。
やはり、ボールも人も動いて相手をかく乱することが、日本サッカーの活路なのだと思いました。
Posted by JUNパパ
at 2009年09月10日 09:17

向日葵さん
前田選手は良く動いてポストプレーに徹していたと思います。
ただ連携面ではまだまだでしょうか?今後に期待ですね!
身長の低い日本代表FWの中で、前田選手の高さはいずれ武器になると思いますよ(^^
右足は何事も無ければよいですね(><)
前田選手は良く動いてポストプレーに徹していたと思います。
ただ連携面ではまだまだでしょうか?今後に期待ですね!
身長の低い日本代表FWの中で、前田選手の高さはいずれ武器になると思いますよ(^^
右足は何事も無ければよいですね(><)
Posted by なんでもオヤジ
at 2009年09月10日 09:27

JIROさん
1-3から奇跡の逆転なんて凄かったですね!
終盤にガーナの足が止まるのはだいたい予想していたんでしょう(^^;
相変わらずAB型の多い日本だ表には驚かされます(^^
AB型に変わってAB型二人投入!には笑えました(≧▽≦)
稲本はあまり好きな選手じゃないのですが、昨日は良いプレーでしたね!!
1-3から奇跡の逆転なんて凄かったですね!
終盤にガーナの足が止まるのはだいたい予想していたんでしょう(^^;
相変わらずAB型の多い日本だ表には驚かされます(^^
AB型に変わってAB型二人投入!には笑えました(≧▽≦)
稲本はあまり好きな選手じゃないのですが、昨日は良いプレーでしたね!!
Posted by なんでもオヤジ
at 2009年09月10日 09:33

JUNパパさん
ガーナはやっぱり凄いですね!
足腰の太さがまるで違いますし、中澤が振り切られてゴールを決められた時には、あ~日本も終った‥と思いました。
あれが本戦のベストコンディションだったら‥
賛否両論ありますが、日本は昨日のような、人もボールも動くサッカーをさらに熟成させるしかありませんね。
ガーナはやっぱり凄いですね!
足腰の太さがまるで違いますし、中澤が振り切られてゴールを決められた時には、あ~日本も終った‥と思いました。
あれが本戦のベストコンディションだったら‥
賛否両論ありますが、日本は昨日のような、人もボールも動くサッカーをさらに熟成させるしかありませんね。
Posted by なんでもオヤジ
at 2009年09月10日 09:40

マエチンが怪我したかと思ってはらはらしました^^;
Posted by J at 2009年09月10日 10:01
どうも やはり 本田は 嫌われてるんでしょう。 俊輔との交代も フリーキックで 俺だ いや俺だと 言い合うのを 心配しての配慮でしょう。ガーナも 3点取り 余裕のよっちゃんこいていて 楽勝だ・・・・と 攻めずに ボール回してばかりじゃ 駄目ですよね
Posted by てつくん51 at 2009年09月10日 10:50
J君
前ちんがあんな痛そうな顔をしたのは久しぶりに見たので、ビックリでした!
何事もなければよいのですが‥
前ちんがあんな痛そうな顔をしたのは久しぶりに見たので、ビックリでした!
何事もなければよいのですが‥
Posted by なんでもオヤジ
at 2009年09月10日 14:14

てつくん51さん
プレー見てると本田は他の選手から嫌われてるのかな?って思いますよね。
オランダではある程度結果を残しているので、俺が!って気が強いんでしょうけど?
まだまだ俊輔には及ばないと思います。
いずれは彼を中心としたチームでやりたいようにさせてみる時代が来るかもしれませんが、現状では彼のプレーが、オシム前監督から岡田監督へ築いてきたもの全てを崩壊させてしてしまう危険性もはらんでいますからね(^^;
プレー見てると本田は他の選手から嫌われてるのかな?って思いますよね。
オランダではある程度結果を残しているので、俺が!って気が強いんでしょうけど?
まだまだ俊輔には及ばないと思います。
いずれは彼を中心としたチームでやりたいようにさせてみる時代が来るかもしれませんが、現状では彼のプレーが、オシム前監督から岡田監督へ築いてきたもの全てを崩壊させてしてしまう危険性もはらんでいますからね(^^;
Posted by なんでもオヤジ
at 2009年09月10日 18:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。