2009年11月06日
柳下監督続投を正式要請 来期は‥
ジュビロ磐田は、柳下監督に来期の続投を、正式に要請だそうです。


以下中日新聞から
柳下監督は今期就任。
J1開幕戦から連敗と最悪のスタートをきったが、
その後、守備面などで立て直しを図り、
10月の名古屋グランパス戦でJ1残留を決めた。
昨年、ワーストの16位に沈んだ磐田は今期から、3年計画でのチーム再建案を提示。
1年目の目標は10位以内で、磐田は現在11位。
磐田フロントはこの日「残り4試合で、今の順位から上位にいける可能性がある」と話した。
守備面ではまったく立て直せていませんね。
グノ選手がいてくれたからこそ、この順位にいれる訳で、グノ選手がいなければ、大分トリニータと同じ運命だったかもしれません。
前田選手の得点ランク独走も、グノ選手が居てくれたからだと思います。
来期(W杯後)グノ選手が居なくなった時にどうするのか?フロントを含めどのようなビジョン(補強)があるのか?
清水の長谷川監督のように、まずDFありきのチームを作るべきです。
今のように10点取っても11点取られるようなチームでは‥
特に今年の場合は、DFが安定していれば優勝争いに絡めることが出来たと思いますから‥
ある場所で、某選手とスタッフが話をしているのを小耳にはさんだのですが。
磐田ほどスタッフが入れ変わらないクラブは珍しいそうです。
シーズン前に解任騒ぎになったあの方も結局残り、フロントはまったく変化なし。
変わったのは社長くらい?
あれほどオフト前監督が、新しい血を入れろと言ったのにね。
☆過去から学び、未来でそれを生かせ
http://ke1224.hamazo.tv/e1577972.html
来期、成績不振で途中解任て事だけはないようにして頂きたい。
☆ジュビロ磐田の4バックは、下味がいい加減なスープ?
http://ke1224.hamazo.tv/e1759183.html
☆その他情報
昨日、腰を痛めていた山本(康)選手が全体練習に合流。
内転筋に違和感のある西選手と前日練習で左肩を亜脱臼した村井選手が別メニューとの事です。
宜しければクリックお願いします

柳下監督は今期就任。
J1開幕戦から連敗と最悪のスタートをきったが、
その後、守備面などで立て直しを図り、
10月の名古屋グランパス戦でJ1残留を決めた。
昨年、ワーストの16位に沈んだ磐田は今期から、3年計画でのチーム再建案を提示。
1年目の目標は10位以内で、磐田は現在11位。
磐田フロントはこの日「残り4試合で、今の順位から上位にいける可能性がある」と話した。
守備面ではまったく立て直せていませんね。
グノ選手がいてくれたからこそ、この順位にいれる訳で、グノ選手がいなければ、大分トリニータと同じ運命だったかもしれません。
前田選手の得点ランク独走も、グノ選手が居てくれたからだと思います。
来期(W杯後)グノ選手が居なくなった時にどうするのか?フロントを含めどのようなビジョン(補強)があるのか?
清水の長谷川監督のように、まずDFありきのチームを作るべきです。
今のように10点取っても11点取られるようなチームでは‥
特に今年の場合は、DFが安定していれば優勝争いに絡めることが出来たと思いますから‥
ある場所で、某選手とスタッフが話をしているのを小耳にはさんだのですが。
磐田ほどスタッフが入れ変わらないクラブは珍しいそうです。
シーズン前に解任騒ぎになったあの方も結局残り、フロントはまったく変化なし。
変わったのは社長くらい?
あれほどオフト前監督が、新しい血を入れろと言ったのにね。
☆過去から学び、未来でそれを生かせ
http://ke1224.hamazo.tv/e1577972.html
来期、成績不振で途中解任て事だけはないようにして頂きたい。
☆ジュビロ磐田の4バックは、下味がいい加減なスープ?
http://ke1224.hamazo.tv/e1759183.html
☆その他情報
昨日、腰を痛めていた山本(康)選手が全体練習に合流。
内転筋に違和感のある西選手と前日練習で左肩を亜脱臼した村井選手が別メニューとの事です。
宜しければクリックお願いします


Posted by nyantomo1546 at 09:53│Comments(2)
│★ジュビロ磐田
この記事へのコメント
熱くなりましたね!スポーツって本当にいいですよね~
Posted by ろっこ at 2009年11月06日 11:40
ろっこさん
コメントありがとうございます。
スポーツはホントいいですね♪
コメントありがとうございます。
スポーツはホントいいですね♪
Posted by なんでもオヤジ
at 2009年11月07日 10:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。