☆プロフィール
nyantomo1546
ジュビロ磐田を愛し応援して約20年になります。
ジュビロ磐田の復活を願い、日々応援のブログに精を出しています。  中山雅史選手をヤマハ発動機時代から応援してます。
 › Road To J1!!なんでもオヤジのジュビロ磐田応援ブログ › ★ジュビロ磐田 › ジュビロ磐田 ホームで浦和レッズに4年ぶりの勝利!【J特】

2010年10月23日

ジュビロ磐田 ホームで浦和レッズに4年ぶりの勝利!【J特】

本日のジュビロ磐田ジュビロ磐田 ホームで浦和レッズに4年ぶりの勝利!【J特】

ホーム、エコパで浦和レッズに逆転勝利!

ジュビロ磐田 ホームで浦和レッズに4年ぶりの勝利!【J特】

2006 J1第29節(ヤマハスタジアム)以来の勝利です!!



今日は残念ながらエコパにも行けず、スカパー観戦テレビすら出来ませんでした‥涙

仕事をしながらFM-Haroを聞いていたのですが、前半は散々‥

しかし後半、1点先制されてからジウ&那須選手のゴールで逆転勝利指輪キラキラ


家に帰ってからスカパー録画した映像を見ましたが、

ザッケローニ監督の前で同点ゴールをアシストした前田選手汗

素晴らしいドリブルでしたラブ

あれゴールが決まっていたら、こひさんが言われるように、昨年のホーム大宮戦でDFをごぼう抜きしたグノのゴールみたいでしたね!


最後は那須選手の勝ち越しゴールサッカー

ジュビロ磐田 ホームで浦和レッズに4年ぶりの勝利!【J特】


てか、成岡選手!最後は決めて欲しかったね。。。


とにかく、前節C大阪に快勝し、3連勝と好調だったレッズに逆転勝ち出来たのは凄いと思います。

ホームでレッズに勝利するのは4年ぶりキラキラ

さらにホーム&アウェーで勝利するのは2002年以来ですよ指輪キラキラ



レッズGK山岸が出場していると勝率が高い気がします。

ジュビロ磐田    浦和レッズ
    8 SHOOT 16
      7 GK 9
      5 CK 9
     12 DFK 21
      0 IFK 3
      0 PK 0
     35 KEEP% 65



前半戦は、前半ハードワークして、後半バテバテで失点、自滅の試合が多かったんですけど、中断明けの後半戦は、前半は0点に抑えて、後半一気に攻勢をかけるパターンが多くなりました。

これは柳下監督の意図していた事か?柳下マジック?

セカンドステージ制があったら優勝争いしてたかもしれませんねジュビロ磐田 ホームで浦和レッズに4年ぶりの勝利!【J特】





にほんブログ村 サッカーブログ ジュビロ磐田へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(★ジュビロ磐田)の記事
悲願の昇格
悲願の昇格(2015-11-24 00:58)

ナショナルダービー
ナショナルダービー(2013-09-21 20:32)

首の皮一枚
首の皮一枚(2013-08-18 10:10)


この記事へのコメント
成岡、スカしてんじゃあね〜よ!って感じでした。
Posted by JUNパパJUNパパ at 2010年10月23日 20:03
こんばんは。

前田選手のドリブルはうまかったですね!
ライン際で、いつぞやのイグノ選手みたいでした。

確かに成岡選手はあそこは決めてよって感じでした。

逆転で勝利したのが、大きいですね。
これから当たる川崎や広島なんて先制される可能性が高いですから、いいシュミレーションになったんじゃないでしょうか。

このまま好調を維持して欲しいです。
Posted by よーく at 2010年10月23日 20:32
こんばんは
実は僕参戦するといつも引き分けか
負けだったんですが
今日始めてゴール裏に行き
プログの方々と応援で白熱して勝てたことが
うれしいです。
声はやばいほどにかすれていますが…。

勝利は続くよ、わっしょい、GETゴール
めっちゃ最高でした

成岡選手には決めてもらいたかったです
Posted by kazu at 2010年10月23日 22:53
こんばんは にしむら です。

エコパ参戦・・・気持ちよかったです。
この頃は、エコパに行っても ドヨヨーン気分で
帰宅する事が多かったんですが、今日は
嬉しかったですね。

私目線なんで さらっと流して頂ければいいですが、前半 古賀選手がすごいがんばっていてくれた様に思いました。
ゴール前にあげられてしまったボールに、必死にジャンプし 頭一つ分抜け出してクリア・・・
こんなシーンが、何度かあったかと・・・。
DF陣が苦しい今・・・
ちょっと、嬉しいな♪って思いながら 観戦してました 。

・・・最後の、成岡選手のシュート・・・
思わず、立ち上がって ばんざいしました。
まじで・・・
(;一_一)
お隣のHさん 『背番号が泣くぞぉぉお~』って
叫んでいらっしゃいました(^^)
Posted by にしむらにしむら at 2010年10月23日 23:54
エコパ観戦してきました。何かに覚醒したんですかね?守備から始まる攻撃を体得したようです。
今のジュビロサッカーはつまらないと言う人もいますが、僕は今のコンパクトサッカー好きです。声も出るようになって、選手一人一人に自信がついてきたようです。
Posted by ようすけ at 2010年10月24日 00:48
エコパ、アウェイ側の障害者席で、ちょっぴり怖い…って思って観てました。
まわりが赤い人ばっかりで(笑)

前半、「今日は厳しいかな~」と思いましたが、先制された後の逆転勝利!
1点目はとにかく前田が粘りましたね!
先制されてたし、気合い入ってましたね。
前田のああいう内に秘めた闘志みたいなの、かっこいいですね。

那須が決めたのが嬉しかったです♪
いつも勝つと誰よりも嬉しそうで、負けると誰よりも悔しそうな那須だから、ほんとに喜んでて…
よかったです。
Posted by 縺励g縺?% at 2010年10月24日 01:00
すみません、名前文字化けしちゃったかな??
Posted by しょうこ at 2010年10月24日 01:00
おはようございます。

そんな事言わないで下さいよw

天皇杯でこの借りは返します!!!
Posted by タカ at 2010年10月24日 08:18
この勢いそのままにジュビロ磐田ナビスコ優勝となってくれるでしょうか!
近いうちに、名波監督誕生ってありそうな予感がしているのは僕だけかな。

昨日、コメントを遅らさせていただきましたが、アドレスが間違っていました。ぜひ、ご検討ください。お願いします。
Posted by 坂下 昌彦 at 2010年10月24日 09:46
JUNパパさん

忘れたころにゴールを決めるんですよね!彼は‥
Posted by なんでもオヤジなんでもオヤジ at 2010年10月24日 09:56
よーくさん

ホント何度見ても素晴らしい!
グノの突破を彷彿とさせるプレーでしたね!

今のジュビロは取られても取り返す力が出てきましたo(^^)o

御前試合でいいプレーを見せることが出来て良かったです♪
何度も視察に来てくれるザックさんにも感謝です!
Posted by なんでもオヤジなんでもオヤジ at 2010年10月24日 10:00
kazuさん こんにちは

昨日はお疲れ様でした。

ゴール裏で勝利に酔いしれることが出来て良かったですね♪
羨ましいかぎりです。

この勢いでナビスコも制覇しましょう!
Posted by なんでもオヤジなんでもオヤジ at 2010年10月24日 10:03
にしむらさん こんにちは

久々の参戦!勝利で終われてよかったですね♪

>私目線なんで さらっと流して頂ければいいですが、前半 古賀選手がすごいがんばっていてくれた様に思いました。

記事には書いてありませんが、いまのジュビロがあるのは古賀選手の力が大きいと思います。

昨年はグノが救世主でしたが、今シーズンは古賀選手が影の救世主だと思っています。

>お隣のHさん 『背番号が泣くぞぉぉお~』って
叫んでいらっしゃいました(^^)

Hさんも彼の不甲斐なさにお怒りですね(^^;
決めるときに決めておけば、もっと楽な試合展開になるんですけどね。。。
Posted by なんでもオヤジなんでもオヤジ at 2010年10月24日 10:08
ようすけさん

応援お疲れ様でした。

負けない試合をする事で、選手に自信がついてきたと自分も思います。

自分も今のコンパクトサッカーでいいと思います。

あとは康太ですね。
柳下監督が彼を使わないのは調子を落としているからだけなんでしょうかね?
ちょっと気になります。
Posted by なんでもオヤジなんでもオヤジ at 2010年10月24日 10:12
しょうこさん

昨日はエコパまでお疲れ様でした。

アウェイ側の障害者席だったんですね。
赤い軍団は威圧感がありますからね。

で、ちょっぴり怖い…って思って観てました。
まわりが赤い人ばっかりで(笑)

自分は結果を知ってからみたのでそれほどではありませんでしたが、生でみていらっしゃった方からすると、前半はいつ得点を決められてもおかしくない状況で、ハラハラだった事でしょう。

>前田のああいう内に秘めた闘志みたいなの、かっこいいですね。

自分もそう思います!
走ってどこ行くのかと思ったら、水で喉を潤して‥落ち着いてからグノと抱き合うみたいな‥
AB型らしい行動です(^^;


那須も頼もしいですね!
全力で走り回って、最後は精根尽きでクタクタ‥
それでも真っ先にサポーターへ挨拶に行く!
若手とベテランをまとめる頼もしいキャプテンだと思います。
Posted by なんでもオヤジなんでもオヤジ at 2010年10月24日 10:23
タカさん こんにちは

>天皇杯でこの借りは返します!!!

埼スタ お手柔らかにお願いしますよm(__)m

こちらも負けられません!
Posted by なんでもオヤジなんでもオヤジ at 2010年10月24日 10:25
坂下さん

昨日メールしましたが、アドレスが違っていたんですね。
再送付しました。

>近いうちに、名波監督誕生ってありそうな予感がしているのは僕だけかな。

以前記事にも書きましたが、5月に行われたトークショーでも、名波氏本人はジュビロからの監督依頼があれば受ける(日本代表は嫌だけど‥)と断言していますので、いずれは実現すると思いますよ(^^)v

S級ライセンス取得などで早くても3年後だそうですが、実現する時が来るのを待ちましょう!
Posted by なんでもオヤジなんでもオヤジ at 2010年10月24日 10:30
勝ったので敢えて言うと、
山本康裕には、ロングパスを禁止させてください!
そして、成岡には責任感を、船谷には遊び心を持たせたい!
全体的に、菅沼を見習って、もっと恐い選手になって欲しい!要するにシュート精度を上げて欲しい!

頑張れジュビロ★
Posted by カ~ネ at 2010年10月24日 13:19
カ~ネさん

確かにシュート精度は上げて欲しいですね!

惜しい!ってシュートが普通にゴールインしてれば、今ころは優勝争いの加わってます(^^

まぁ入らないのもサッカーですが‥(^^;
Posted by なんでもオヤジなんでもオヤジ at 2010年10月26日 09:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジュビロ磐田 ホームで浦和レッズに4年ぶりの勝利!【J特】
    コメント(19)