2011年07月01日
『ジュビロTV PLUS』 始まりま~す♪
今日からスカパーで始まる、ジュビロオフィシャル番組『ジュビロTV PLUS』
もうすぐ放送開始です
記念すべき第一回、クローズアップされるのは~

もうすぐ放送開始です

記念すべき第一回、クローズアップされるのは~


山田選手の“素顔”や、小学生時代の秘話など


見逃さないでね

7月1日(金)20:30開始~
毎月第1金曜日 20:30~21:00
※初回放送:2011年7月1日(金)20:30~21:00
※同月内にリピート放送多数あり
スカパー!Ch.181/191、スカパー!e2 Ch.801
【スカパー!×J'sGOAL】ジュビロの“素顔”を伝えたい -ジュビロTV PLUS-
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00121415.html
7月1日(金)からスカパー!でオフィシャル番組『ジュビロTV PLUS』の放送が開始。
第1回放送でクローズアップされるMF山田大記選手の“素顔”や、小学生時代の秘話など、オフィシャルコンテンツならではの魅力を制作者である、ジュビロ磐田広報部の松森氏がお伝えする。
Q. 早速ですが、『ジュビロTV PLUS』を制作することになった経緯を教えてください。
まずコンセプトとしてチームやクラブ・選手が、サポーターに本心で伝えたいことやチーム内の雰囲気それに目指している方向などを、クラブから直接配信したいということです。チーム・選手がどんなことを考えているのか、どんなことに今興味があるのか、といった等身大の姿をダイレクトに伝えていきたいと考えました。
クラブ自ら企画・編集・撮影を行い、写真や文章だけでなく動画を使って皆さんに向けてダイレクトに配信しようと、動画チームを今年立ち上げました。15秒のテレビCMを制作したのが初めで、続いてSBS(静岡放送)様の3分番組、試合でのスタジアムビジョンで流す8分(の番組)、さらにスポンサー様のスタジアム限定CMも作りました。さらに公式YouTubeチャンネルを立ち上げたので、そこでも楽しんで頂けるように、番組のアーカイブや動画でのニュース配信にもチャレンジしています。
そして、ついにその全ての要素を盛り込み新たなチャレンジとしてスカパー!にて30分番組となる『ジュビロTV PLUS』を制作することにいたしました。
Q. 『ジュビロTV PLUS』とはどんな番組ですか?
大きく分けて、チームレポートとクラブレポートが二本の柱となっています。チームレポートでは、一人の選手をクローズアップして、現状や本心、育ってきたバックボーンを取材していきます。選手と話し合いながら企画を立てて、その選手が好きな場所や育ってきた場所、お世話になっている方への周辺取材を行っています。時には選手へのサプライズも入れながら(笑)。
後半のクラブレポートでは、今度はチームとしてではなくクラブ(会社)として、どんなことに取り組んでいるのかをお伝えしていきます。7月1日(金)に初回放送されるのは今年、東日本大震災後に何かできないかと考え、ようやく動けた支援物資から繋がった「絆」の物語です。クラブで何かをしたいと思っていていたところ、3名いる東北出身選手の中で山本脩斗の母校とつながりました。恩師と教え子のサッカーを超えた人間としての力。震災後多くのことに立ち向かっている新たな教え子たち(山本選手の後輩たち)へジュビロ磐田としての思いを持って行きました。その他にも、磐田市とともに行っている小学校一斉観戦事業の様子や、地域貢献活動やボランティア活動のレポートも毎回お届けしていきます。日頃クラブがどういった方々に支えられているのか?ボランティアの方々の協力で試合が成り立っていることや、メディカルスタッフやドクターやマネジャーなど可能な限り取材を重ねていきます。
Q. 初回の見どころは?
大卒ル―キ―初の10番・山田大記をクローズアップします。大学生活の最後でけがをして、別メニューでプロ入りを迎えながら、開幕戦で途中出場してからは、全試合スタメンとして出場を続けている活躍の裏には何があるのか。浜松市に育ち、ジュビロのスクール(山田はヤマハジュビロ浜北SS(U-15)の出身)で育ってきた選手がまた戻ってきてくれた背景を追いました。当時のスクールのコーチから、浜松の実家の母親にお願いして、中山雅史選手(現札幌)と小学生時代の山田が写っている2ショットなども初公開します。
彼を取り上げることにしたのは、新しいチャレンジの象徴となるような選手は誰か?と考えた時に、クラブで掲げている「強いジュビロの”復活”ではなく、新しいジュビロの”出発”」として動画チームも動いている中で相応しい選手だと思ったからです。
Q. 番組を作る上で意識していることは?
チームレポートでは、選手たちの“素の魅力”をみなさんに伝えていきたい。作り上げられたものではなく、素の表情を撮りたい。オフィシャルでやっているわけですし、仲間にしか話さないような言葉や表情など・・・選手もメディアの皆様に隠しているつもりはないと思いますが、選手としての顔だけではない一面もお伝えしたい。それによって、より多くのメディアから注目して頂いたり、サポーターから応援して頂いたりできるような意図を心掛けてやっています。クラブレポートでもそれは同じで、外から見たクラブというより、内側から見た表情を配信していきたいです。
Q. 制作に携わっているスタッフは?
初めての試みで、まったく動画を作ったこともないような3名が主なメンバーです。広報の私と、オフィシャルスチールカメラマンに編集担当。全員カメラを片手に動いています。もちろん3名に加えて、営業活動や広報活動だったり、チェックをしてくるスタッフもいます。さらに今回はスカパー!にさまざまなサポートして頂くことでようやく形になりました。オフィシャル応援番組は過去にありましたが、クラブからの配信は初です。
Q. 松森さんご自身も映像制作の経験がなかったのですか?
まったくありません。昨年、Jリーグと一緒にYouTubeでコンテンツを立ち上げて頂いたところから動画を触り出し、編集などを自分で行った程度です。運動会のお父さんみたいなことしかしていません。
個人的に以前、(選手引退後1997年に)これからはパソコンができれば何かしらの仕事があるのでは、と勉強をした程度です。そこで、サッカーの次に好きだった音楽PVやファッションデザインをやっていきたいと考えたことはあります。
Q. 実際に制作してみて、反響はありましたか?
良かった点としては選手がまず、喜んでくれたことです。話し合いながらできているので、選手が思っていることをダイレクトに伝えられます。また、今までテキストや写真としてはクラブの財産となっていたのですが、動画として保存できるようになりました。試合中継は中継局に撮って頂いているものがありますが、普段のシーン、表情というものは動画では残っていなかったので。記憶でしか残っていなかったものが、データという素材で残しておける。今後へ向けてクラブの財産になってくるのではないかなと思っています。
Q. 苦労している点は?
なにぶん不慣れですので時間がかかっている部分はありますが、それでも中身の濃さには自信があります。少人数で制作していますので、本当に細かいところまで話し合える。深夜まで話し合うこともあります。例えば、スカパー!向けの素材であれば、タイトルの15秒を作るのに24時間。告知映像15秒作るのに6時間かけていたりすることもあります。15秒の重みや大切さを感じながら、思いを詰め込んでいます。
まだ第1回しか作っていないので、これからさらに勉強していくことになりますが、より現実に近付けたい。放送時間が長ければ長いほど、入ってくる流れ、ストーリーが現実により近くなってきますから。もちろん、15分では足りないのも事実ですが。
Q. SBS(静岡放送)版、スタジアム版との関連性は?
コンセプトは同じですし、制作スタッフやクラブ配信という面でも同じですが、中身はまったく異なります。スタジアム映像ではSBSで放送されたものも流されていまして、それに独自のクラブ情報が加わるスタイルです。(SBS版の)3分に、5分のクラブ情報をプラスする形。スカパー!版はその番組企画として集大成となります。
Q. それでは最後に、『ジュビロTV Plus』ならではの見どころを教えて下さい。
やはり一番は選手の表情や素顔を見られる点だと思います。それに、すべてではありませんが、スチールカメラマンがスチールカメラで動画撮影を行っているという点は見どころの一つでしょう。
本来、スチールのオフィシャルカメラマンが動画を撮影しているということで、写真テイストの動画になっていると思います。音楽も出演選手のセレクトなので注目を!撮影チームや他チームのクラブスタッフ、そして選手自身などから意見が来るのでまずはその期待を乗り越え、皆さんにお届けできればと思います。
ぜひご覧になってください!
【プロフィール】
松森亮(まつもり・あきら)
ジュビロ磐田・広報部
1977年11月19日生まれ、千葉県出身。95年度の高校選手権で市立船橋高を優勝に導き、96~97年に磐田在籍。その後引退し、webプランナーを経て、磐田の広報として後輩選手たちを陰から支えている。

にほんブログ村
★山田大記選手関連記事
◆山田大記選手のゴールをフランス誌が絶賛!
http://ke1224.hamazo.tv/e2690647.html
◆ルーキーコンビがバスガイドになった!
http://ke1224.hamazo.tv/e2687302.html
◆ジュビロ磐田 ルーキー 山田大記 J初ゴール!!【J特】
http://ke1224.hamazo.tv/e2605785.html
Posted by nyantomo1546 at 20:20│Comments(2)
│★ジュビロ磐田
この記事へのコメント
そうそう・・・今季最初は別メニューからのスタートでしたよね~・・・再発しやすい怪我だからってみんなに心配されながら^^;
そこから現在の活躍なわけですから、本当に順調過ぎて怖いです。
7月はHOT6にナビスコもあり、明けて8月はSURUGA CUPです。
活躍も大事ですが、この夏を無事に乗り切ってくれよと祈ります(^人^)
そこから現在の活躍なわけですから、本当に順調過ぎて怖いです。
7月はHOT6にナビスコもあり、明けて8月はSURUGA CUPです。
活躍も大事ですが、この夏を無事に乗り切ってくれよと祈ります(^人^)
Posted by こひ at 2011年07月01日 22:34
こひさん
ホントそうですね。
別メニュースタートで、まさかここまでやってくれるとは(´∀`)
ゾノフィスも今日のインタビューで、怖いくらいだと言ってました。
ルーキーコンビがこの調子で終盤まで行って欲しいのですが、暑さでスタミナ切れし、ケガなどにつながる可能性も…
とにかく7月~8月はこのままの調子で乗り切って欲しいと願うばかりです。
ホントそうですね。
別メニュースタートで、まさかここまでやってくれるとは(´∀`)
ゾノフィスも今日のインタビューで、怖いくらいだと言ってました。
ルーキーコンビがこの調子で終盤まで行って欲しいのですが、暑さでスタミナ切れし、ケガなどにつながる可能性も…
とにかく7月~8月はこのままの調子で乗り切って欲しいと願うばかりです。
Posted by にゃんともオヤジ
at 2011年07月04日 00:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。