☆プロフィール
nyantomo1546
ジュビロ磐田を愛し応援して約20年になります。
ジュビロ磐田の復活を願い、日々応援のブログに精を出しています。  中山雅史選手をヤマハ発動機時代から応援してます。
 › Road To J1!!なんでもオヤジのジュビロ磐田応援ブログ › ★ジュビロ磐田 › いよいよ鹿島戦!磐田のDFは誰が?

2008年11月29日

いよいよ鹿島戦!磐田のDFは誰が?

さあいよいよアウェー鹿島アントラーズ戦ですicon02

J1リーグ戦2連覇を目指す首位の鹿島が、ホームカシマサッカースタジアムに15位のジュビロ磐田を迎える。

いよいよ鹿島戦!磐田のDFは誰が?

磐田にとっては、前節の柏戦以上の死闘になる事は必至icon20
果たしてDFは誰が入るのか?3バックかはたまた4バックなのか?

スタメンに注目です!

ご存知のように、ジュビロ磐田と鹿島アントラーズは、1996年から2002年の7シーズンに渡り、リーグ戦の優勝は両チームによって独占し、色々な意味で鹿島と磐田の対戦は、大きな注目を集めてきました。
時代は移り変わり、一時の低迷からいち早く脱出した鹿島は昨シーズン優勝し、今シーズンも優勝を狙う強豪へ復活!それに対し、わがジュビロ磐田はチーム再建に失敗し、今シーズンはJ1残留を争っている。置かれた状況は大きく異なるが、どちらも今節で絶対勝点3が必要なことに変わりはない。

優勝経験が豊富で、ここ一番というところで勝負強い鹿島は、前節も首位争いの大一番となったとなった大分戦、FWのマルキーニョス、興梠の2トップが厳しくマークされる中、 DFの内田が決勝点を挙げ、1-0の勝利を収めた。
今日の磐田戦は今季のホーム最終戦で、リーグ戦連覇に向けて、ファン、サポーターのボルテージもヒートアップする事と思います。

磐田にとっても絶対に負けられない試合です。
現在15位で、J1残留圏内にいるとはいえ、17位の千葉とは勝点2差で、16位の東京Vとは同勝点です。残留のためには絶対に勝点3が欲しいが、守りの要として活躍してきたDF茶野が累積警告で出場停止、さらにDF鈴木秀人がウイルス感染による発熱で離脱!なんとか間に合ったようですが、コンディションの不安は拭えません。

このような厳しい状況ですが、今はひとつでも勝点を上積みしたい!
今日は何かが起きそうな気がします(悪い方で無い事を祈ります)
完全アウェイ状態の中、難しい戦いになるだろうが、磐田が気持ちで負けることは絶対にない!

Jリーグの歴史を背負ったお互いのプライドと意地がぶつかり合う激しい一戦となりそう。

予想先発
ジュビロ磐田 (J1 33節 vs鹿島)
前田ジウシーニョ
 松浦 
村井駒野
犬塚ロドリゴ
岡田加賀
 鈴木 
 川口 



☆関連記事
オリベイラ監督の先制にパンチに、どう対するジュビロ磐田!
http://ke1224.hamazo.tv/e1556632.html



ランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いしますm(__)m

にほんブログ村 サッカーブログ ジュビロ磐田へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ





同じカテゴリー(★ジュビロ磐田)の記事
悲願の昇格
悲願の昇格(2015-11-24 00:58)

ナショナルダービー
ナショナルダービー(2013-09-21 20:32)

首の皮一枚
首の皮一枚(2013-08-18 10:10)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いよいよ鹿島戦!磐田のDFは誰が?
    コメント(0)