くいだおれ太郎とインディが友達!?

nyantomo1546

2008年06月05日 17:26

くいだおれ太郎を“インディはん”が招待


5月にはブロードウェイ・ミュージカルに飛び入り参加した

 「わて、東京に行きますねん!」――7月8日に閉店する大阪・道頓堀の食堂「大阪名物くいだおれ」の看板人形「くいだおれ太郎」が、映画「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」(21日公開)のジャパンプレミア(5日、東京・国立代々木第1体育館)にゲストとして出席する。1950年の初登場以来、上京するのは初めて。当日は、レッドカーペットを練り歩き花道を飾る。

なんだか大人気のくいだおれ太郎さんですね!
インディ・ジョーンズと友達だとは知りませんでした

その間お店の前はどうなってるんでしょう?と思ったら、
ちゃんと弟の次郎さんが店番しているそうです
どうせなら次郎さんも連れて行ってあげればいいのに


 大阪の“大スター”が東京にやってくる。過去に京都と福岡を訪れたことはあったが、関東は初登場。しかも、主演のハリソン・フォード(65)、製作のジョージ・ルーカス氏(64)と歴史的共演を果たすおまけ付きだ。

 今回の企画は、“インディ”として初来日するフォードと、太郎が“旧知の仲”であることから実現。大阪好きで知られるフォードは、93年に「ツーカーフォン関西」のCMに出演。道頓堀が舞台で、大阪のサラリーマン「ハリソン君」を演じたが、撮影先でたまたま目にした太郎に好印象を抱いたという。

 そこに目をつけた配給側が太郎にオファーを出し、快諾。太郎の留守中は、弟の「くいだおれ次郎」が「くいだおれ」の店頭に立つ。

 同店の閉店が発表されて以降、太郎の去就は大阪に限らず全国が注目。阪神球団が獲得に意欲を見せる一方で、府外流出を阻止しようと、大阪の観光名所「通天閣」を運営する「通天閣観光」が署名運動を開始した。初めての上京で、注目はますます高まりそうだ。

 プレミア当日は、体育館の原宿門側に敷かれた約50メートルのレッドカーペットを女将の柿木道子さんらと歩く予定。来月8日で退職する太郎にとって、最後の花道となりそうだ。


5月のブロードウェイ・ミュージカルの時も、女将の柿木道子と一緒に…


 普段は黒縁眼鏡に、赤と白のしま模様の衣装だが、何を着ていくのか悩んでいるといい「わて、びっくりしたなぁ。ハリソン・フォードはんが呼んでくれはりましてん。レッドカーペットいうたら、ブラックタイやいうて聞いてまっせ。わても、タキシードいるんかいな。着たらみんなわてのことやて、分かってくれるやろか…」と語っている!?




関連記事

大阪のくいだおれ太郎が「インディ・ジョーンズ」プレミアでレッドカーペットを歩く

[シネマトゥデイ映画ニュース] 5日、国立代々木体育館で映画『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』のジャパンプレミアが行われ、ジョージ・ルーカスやハリソン・フォード来日の中、あの“くいだおれ太郎”が大阪代表としてレッドカーペットを歩くことがわかった。

 くいだおれ太郎は、大阪・道頓堀にある飲食店“くいだおれ”のマスコットであり、大阪名物といっても過言ではないほどの知名度を持つキャラクターだ。同店は今年の7月8日をもって閉店を予定しており、くいだおれ太郎にとって今回のジャパンプレミアでのレッドカーペットがまさに“最後の花道”となるのではないかと話題になっている(?)。

 今回のレッドカーペット参加についてくいだおれ太郎の公式コメントが公開された。「ハリソンはんが呼んでくれはりましてん。わてもタキシードいるんかいな……。それにわてがタキシード着たらみんなわてのことやて、わかってくれるやろか。サンキューベリーマッチ、でっせ!」もちろん本人が言うハズはないのだがこうして公式コメントとしてリリースされたということは、くいだおれ太郎がミッキーやキティのようにキャラクターとして一人歩きを始めているということだ。

 ルーカスやハリソンなど豪華キャスト・スタッフ登場も気になるところだが、くいだおれ太郎がどんな服装で、どのように現われるのかもジャパンプレミアの見どころといえるだろう。

 映画『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』は考古学者インディ・ジョーンズ(ハリソン)が秘宝を求めて世界を駆け巡る冒険活劇の 19年ぶりとなるシリーズ第4弾。前作から18年後の設定の今作では、1950年代を舞台に神秘的なパワーがあるという秘宝“クリスタル・スカル”を求めて冒険の旅に出るインディの活躍を活写する。
関連記事