白浜が石だらけに!

nyantomo1546

2008年06月04日 14:41

ショッキングなニュースが!!
なんとあの白い砂浜で有名な伊豆の白浜が、石だらけの浜に変貌してしまいました
全国的に砂浜が減少し社会問題化してるのですが、まさかあの綺麗な白浜が、このような玉石に覆われてしまうなんてショックです

静波なども数年前から砂が減少し、砂利だらけで、海水浴シーズン前に砂を入れているという事です。


<白浜海岸>波打ち際に大量の石 「美しい白浜」ダメージ--下田 /静岡

砂浜の一部が石で覆われた下田市の白浜海岸




ほぼ同じ位置の白浜




 伊豆半島屈指の海水浴場、下田市の白浜海岸の波打ち際が大量の石に覆われ、夏の海水浴シーズンを前に地元観光関係者が対応に苦慮している。 

続きは下記から
 伊豆白浜観光協会(藤井俊彦会長)などによると、荒天が続いた4月末ごろから石が目立ち始め、台風並みの低気圧が通過した5月20日ごろには、全長約800メートルの海岸の半分近くが石で埋まった。

 地元では、「海から打ち上げられた」「砂が流出して下の石が露出した」との二通りの見方があるが、これだけ大量の石で海岸が埋まるのは二十数年ぶり。前回は自然に元に戻ったという。

 最近になって石があるのは全長の3分の1程度に減少したが、「美しい白砂」が売り物の同海岸にとっては大きなダメージ。藤井会長は「県や市にもお願いし、夏までには何とか元に戻したい」と話している。

 同海岸は、相模湾からの強い潮風で砂が吹き飛ぶ「飛砂(ひさ)」が起き、年間約2000立方メートルの砂が海岸の南側に吹き寄せられている。同海岸を管理している県下田土木事務所が砂を元に戻しているが、作業は海岸沿いの国道135号を砂から守るのが目的。石の除去をするのは、「海水浴場整備では予算の目的外使用になってしまう」としている。

この綺麗な砂浜に戻る事はあるのか?


よろしければ、おひとつクリックをお願いしますm(__)m

         

ジュビロ磐田情報なら↓   静岡情報なら↓
          

サーフィン情報なら↓



関連記事